favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

大ハシ正ヤ風に

返信

なるほど

お前の顔は

唇ピアスに耐えうる顔

との認識なのだな。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

忘れられた存在

返信

iPhoneやAndroid、そしてケータイの話をするときに

なぜいつもWindows Mobileは話に上がってこないんだろうか。

特にAndroidを利用したモバイルで出来ることはWMでも出来ることのような気がしてならない。

(もちろんAndroidはモバイルに限らず利用できるという特徴があるし、それは非常に重要な要素だが)


話題性として既に昔からあるWMのインパクトが弱いことは間違いないが、

スマートフォンOSとしてのWMはiPhoneやAndroidと比較して見劣りする点はないと思う。

iPhoneによる革新的なモバイルWebなんて言われるが、

それは単純にブラウザの操作性の問題だけなんじゃないだろうか。

それかWM機を使ったことがないのか。

だってW-ZERO3[es]に搭載されていたOperaですら

Ajaxには対応していたんだから…。

[es]を使っていたときにiPhoneがうらやましいと思ったのは

デザインのスマートさだけなんだけどなぁ。


だからiPhoneを薦めるときは

「かっこいいよ」が一番良い売り文句じゃないかな。

「あんなことができる」とかだと「じゃぁWMでもAndroidでもいいね」ってオチが待ってるんだから。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

遺憾の意を表明

返信

どーもこんな感じをいつも妄想してしまう。イカンの「イ」。

Untitled

Untitled via Any Canvas

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

遅ればせに気付いた四月馬鹿

返信

たじろいだ。

パロウ船長は,「我々海賊をさんざん批判しておきながら,一方で「海賊」を使って利益を得ている。これは許されないことだ。「海賊」ブランドは我々の知的財産である。不当に得た利益は返還してもらう」としている。

★パテントサロン★ 我々は違法コピーはやっていない! 海賊関連団体がメディア企業を名誉毀損で提訴

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

お 知 ら せ // さくらインターネット サポート

返信


撤去作業って、案外構築よりリスク大きいからなあ。

リリース時の怖さは、

1、既存環境の(特に大きな)設定、設計、構成変更

2、既存環境の撤去、廃止

3、新規構築

かな。

撤去作業のときは、立ち会いに行くかどうしようか結構考えることになる。

自分の仕事でこれと同じミスやらかしたら本当にアウトだな。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

さ,呑もうぜ

返信

ほろよいドットコム:サントリーさんご提供。

http://horo-yoi.com/

q7ny3v(しまった♀)でログイン中。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ずっと一番上

返信

緊張の作戦に赴いている同じ日本人もいるのに、必死で新聞社叩きに参加してる人もいる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ATOK

返信

どうしてもソレが無いといかんらしい。20字くらい入力してから、やっと変換キーに手を出した。しょうがない、と思った。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

笑ったり泣いたりする方法を思い出せない

返信

独りカラオケのようなことって、「情報」だけの存在になりきりたい時に行くんじゃないかと思う。

つか、そんなこと言ったら読書もややそうか。


どうもなんだかものすごく行き詰まっていて仕事もせずにバラードばっかり耳に詰め込んでいる。同じ曲を、もう10回くらいそれだけ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: あくまで

ほめられた

返信

えへ。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

よしよし

返信

流れを作ったのは確実に私ですが、みんないっかい落ち着こうか。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

食べ物の丼の話ではないです。 - トップレスDJ Niki Belucchi(会社閲覧注意)

返信

多分sa.yona.la的にはURLを貼るくらいが限界。会社閲覧注意。

http://www.phun.org/index.php?navigation=niki_belucci


概要だけ文字で申し上げますと、


(丼)(丼)


こういうものが見られます。


運営の方へ。

このエントリーに限り、削除食らっても不平不満は一切申しません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 変態と呼ばば呼べ。

ぃや…

返信

わたしなりには想像するとぐっと来るものが…(一回チネ

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

返信

ですね・・・・

投稿者 vfg5z7 | 返信 (0)

「嗅覚」がない

返信

ジャケ買いとか、知らない町の飲食店とか、どうやったらこういうのを引くんだというハズレをよく引く。


こんなものの極意なんて人それぞれに決まってるから教えようがないのではないかという想像はつくんだけども、誰か教えてください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

変態と呼ばば呼べ。

返信

男なんてみんなこんなもんだと思わないでください。


網タイツがなぜエロいか、という話で「肌との境界線が多いから」という説があるそうだ。

パン線やブラ透けも「境界線を意識させる」という点では同じかも。


だから、こういうカポッとはめるだけみたいになってるのはわりとどうでもいいのです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 脳内は常に美しい

返信

100が130になるからいいんであって、77が100になったところでそれはただの水増しされた100なんです。


店員と客の会話。

店員「素敵ですよ、そのブラウスをお召しになると10歳は若返ります」

客「あらそう、じゃ、やめとくわ」

店員「何かお気に触ることを申し上げましたでしょうか」

客「そうじゃないの、これを脱ぐたびに10歳も年を取るのが我慢できないだけよ」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ですよねー

たしかに…

返信

OSの開発は結構以前から止まってて、その中でマイナーチェンジと

新規顧客獲得戦略のコアとなる機能を取り付けてる感じですよね。

ただ、新規でコアとなる機能の必要のなさが際立っている気はします。

ある意味もうやりきっちゃってる面ありますよね。


今期のdocomoの新機能が「羊の執事君」(iコンシェル)、iウィジェット。

今期のauの新機能が楽器機能。

今期のsoftbankの新機能がMW(TV2番組同時視聴)。←2ch同時視聴って書いてたけど訂正。


PC使ってる自分みたいなのは必要な機能探して選んで「ぽいっ(インストール)」ていうの一般的ですけど、

日ごろ掃除機と洗濯機と電子レンジしか使ってない人たちには難しいかもしれないです。


ゲームしてるひとは結構なんでもできたりするんですけどね^^;

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: そっちに返信!?

ぅ……

返信

ごめんなさぃ、バカでs

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: いや,僕は裸の方が・・・

ぅ…

返信

まぁ、好みの問題ですから……

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.