favorites of zf2sp6
さて、そろそr… |
返信 |
みんなちょっと相談。
前々からやりたいと思ってた「sa.yona.laオフ会」を本気でやってみたい。
でも、ちょっと悩んでるめんがいろいろあって。
一応、幹事みたいなことはしてもいいと思ってるし、ここでこう宣言してしまった以上たぶん後述の大原則から自分は抜けるけど、たぶん、そんなに問題ないかと。
場所は自分東京圏にいるから、これる範囲の人が対象。
基本、前から言ってた「自分のアカウント(uj7u9x)は名乗らない」は大原則として。
あ、でもTシャツ当たった人は着てきてね。(ちょ
ちなみに、プライバシーポリシーの中に集会の禁止はないのでたぶん平気。
なぜ、今やりたいかってと、イベントがないからってのと、どんな人種が集まってんのか興味あるから。。。。
なんで悩んでるかっていうと「アダルトな書き込みが多い昨今、出会いを求めてもらうと困る」からで。。。。
正月のときならこんなに悩まなかったし、さっさとできたんだけど、まずみんなの意見を聞いてみたい。
あるなら参加したいって表明と、参加したいがこの点が気になるって意見。
あとはこういう理由があるから絶対やめたほうがいい(やめてほしい)って意見。
そういうの全部ほしい。ぜひ、お願いします。
(こういう話見るのもいやだって人はいつもどおりcssで)
※この案は11月以前より自分がしばしば空気読まずに書き込んでいます。危ない集会ではないのであしからず。。。※
Re: きみのすきなところ
Re: カオスの収束
あるのかないのかわからないなら |
返信 |
Reply |
ないと思って生きた方が「後悔」しないのでは。
どっちみち一度しか死ねないんですから。
もっとも、「あると思って死んでみたら、『なかった』」というのはそもそも知覚できないわけですから、どっちでもいい、という考え方もできます。
以下蛇足。
佐藤雅彦曰く、オバケは赤ん坊が怖いそうです。
赤ん坊は、死んだばかりのオバケなので。
Re: いい感じに
その3つの前提から導かれる結論。 |
返信 |
Reply |
「彼と会うと、だいぶ疲れていても、ちょっと疲れを忘れる」
それはそれでいい関係じゃないですか。
iPhone OS 3.0 |
返信 |
何がいいって、メール着信したときに音が鳴るようになったことかな。
メールが届きました、のアナウンスのときは従来音が鳴らないという、普通の携帯ユーザには信じられないような仕様だったので(実際にメールを受信したときは、きちんと受信音がなる)。
iPhone Sに乗り換えたいけど、まずはiPhone OS 3.0で十分使用感を検討して、あとは先行ユーザの反応を見ながら考えたい。
Re: しょめい
署名変えておきます。 |
返信 |
Reply |
念のためPCから投稿します。
「-- 」が頭についてなおかつひとネタ、って、結構厳しい追い込まれ方です。
Re: これはひどい
外交官特権でちょっとした問題になってる場合があるとかないとか。 |
返信 |
Reply |
要はこのナンバーに対して駐禁とりづらいんだそうです。
人を見た目だけで判断するのはアレですが、それでもいくら何でもどう見てもお前外交官じゃねえし仮にそうであってもそこに公用もねえだろという母親と子供(多分)が堂々と止めて颯爽と街に消えていったのを見たことがあります。
そりゃ、あんたの国に比べりゃ道も狭けりゃ駐車場も高いだろうけどさ。って、どこの方かは存じませんが。
Re: 宗教
自称精神科医にした質問とその回答。 |
返信 |
Reply |
zig5z7「宗教は妄想から生まれたものだと思うかどうか」
相手「必要に迫られて生まれたものだと思う」
飲み屋みたいなところで会ってすぐ聞いただけで、相手とはそれっきりなんですが、妙な説得力がある言葉でした。
個人的には穏健な不可知論者です。無責任とも言います。
もう、ここ、タイトル欄もなくしてしまったらどうか。 |
返信 |
「はるはあけぼの。」みたいに、書き始め数文字で識別できればそれでいいじゃない。
最初の句読点もしくは改行までをタイトルと見なす、ただし字数の上限はある、とか。
SEOっぽいタイトルをつけられなくなるのが不便だという人もいるかもしれないけれど。
現に、メールなんかではそういう件名を付ける人も増えて、流派としてはそれなりの地位を築いてるし。
いまのところ、自分の棲息範囲ではそういう流儀のブログ的なものを見たことがない。知らないだけでもうあるのかな。
でも、仮にあったとしても、ここの今後の「エンハンス」という考え方からは外れるかもしれない。