favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

例の口パク

返信

東京でやるなら歌うのをアニメにして声は声優でもいいし、なんなら初音ミクv5.0天空の花嫁とかでも十分な気がしてくる。

今や日本の重要な産業だし。公表しとけばフランス辺りは強力に応援してきそう。


個人的には東京は嫌だけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

本当に一番底抜けに楽しい時は

返信

写真なんか撮ったりテキストなんか打ったりしてる暇はない(そうすることが楽しい場合を除いて)。


悲しいのを消化(昇華?)するために何か書いたり描いたりするってのはあるか。それは精一杯悲しんでるな。

便りがないのはいい便り、とはよく言ったもんです。


蝉とカラスが鳴いてます。曇り。ほぼ無風。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

架空人名

返信

不動 毬(ぶどう まり)

サッカー選手の場合、歩留まり率0%。読みが「ふどう」の場合はベンチにすら入れない。


立崎 土吉(たつざき つちよし)

DTPオペレーターの場合、歩留まり率50%。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

さみしいなぁ・・・・

返信

あいたいなぁ・・・・


なんで私ばかり逢いたいんだろう・・・・

なんかずるい・・・(´・ω・`;)

投稿者 vfg5z7 | 返信 (0)

平均の顔は美しい、かどうか

返信

それはもう多分美しくて、というか「これが平均の顔です」みたいな写真を見た時は個人的に「ああなるほどたしかに美しいな」と思ったことは思ったんだけど、すごい美男美女はそこからちょっとはずれたバランスの部分がかならずあることも多くて。


絵や写真の黄金比みたいなとりあえず手堅い正解と、ぎりぎりな攻めの姿勢(別に自分で攻めて生まれてきたわけじゃないだろうけど)と。


読書感想文とか、楽譜の音楽的な解釈とかもそうなんだろうな。


個性と個体差(と、言ってしまえば「歩留まり」)の違いをぼんやり考えた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: アジアンビューティー

逆でもそれはそれで困るかも

返信

すんごい美形(男女問わず)がスタンダードだと思われた場合、初対面の外国人にがっかりされ続ける人生になってしまうことになり、うちにだって鏡はあるわけで、もう飲んで寝ちゃおっかな今日は。


隣の芝生は青い、という言い回しとの関係なんかも考えてしまう。


文化による美の基準の違いみたいなこともぼんやり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 居眠り癖

念のため

返信

ナルコレプシーを調べてみた方がいいかもです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ポーニョポーニョポニョ魚の

題名、本文、呼吸、親父、

返信

全てが素晴らしいエントリーだと思いました。惜しい。脱力。

日本の親父はこうでなくちゃいけません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

確率の問題

返信

少なめに見ても、女性が20人くらいいればひとりかふたりは必ず血が出っぱなし、と思うとこれは結構すごいことだ。

赤ん坊からおばーちゃんまで含めてだもの。下手すりゃ5人に1人。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いやなヨガのポーズ

いやなヨガのポーズ

返信

本命チョコのポーズ


南半球ではバレンタインに何あげるのか知らないけど、チョコは日本だけだよな。

溶けるし。向こうの2/14って今日みたいな感じでしょ多分。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

なぜ

返信

まー、なんてか、個人の情報とかあんまりさらさずに、自分じゃない誰かっぽく使いたいのですが、とっても気になる。。。




実家島根県出雲市なんです。


sayonalaで出雲大社って単語にもう二回も。。。

湘南とかディズニーランドとか、もっとメジャーなとこいっぱいあるだろうに。。。(気づいてないだけ?)


この出雲率はなに?

なじぇ?

現実逃避型多し?

投稿者 uj7u9x | 返信 (3)

ガガーーン

返信

おゴリまっせも九州限定商品…!?


他の地域の大人子供はアイス何食って生きてんだ…


九州に生まれてヨカッタ

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

アイス

返信

ブラックモンブラン・ミルクック・トラキチ君

これらを知らない人はかわいそうだ

九州の子供の100%が全国区のアイスだと思ってるだろうなぁ

あー、食べたくなってきた

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

なんか・・・

返信

つまんない・・・

試されてる??私???

投稿者 vfg5z7 | 返信 (0)

Re: ただいま実家に帰省中

ステレオタイプ

返信

埋まるのと染まるのとどっちが楽(あるいは、どっちが「大変」)か、どっちが早いか、どっちが得か、いろいろあるでしょうね。


帰る場所が「逃げ場」であり得るかどうか、帰ってしまったら逃げ場がなくなるのかどうか、安住の地とは、安らぎは澱みなのか、なんかも人によっていろいろありそう。


確かサヨナラだったと思うけど、親が転勤族で自分にとっての「ふるさと」がないっていうような趣旨の投稿があった気もする。

自分もそう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

返信

耳に特別な力のある女の子が出てくる小説を読んでいたら自分の耳が聞こえなくなって困った。

大学病院は初診患者に冷たい。

お金も余分にかかるし、病院に行ってから検査を受けて帰るまで3時間半くらいかかった。

今日は病院に行く前から耳は大丈夫だろうと思っていたけれど、昨日、一昨日は本当に耳の調子が悪くて疲れた。

疲労と睡眠不足が耳の異常の原因じゃないかと医者は言っていた。

仕事してるとそんなに毎日たっぷり眠れるわけじゃないからなあ。

耳が聞こえなくなってから後悔しても遅いし、なんとかがんばって眠る時間を増やそう。

ただ、ここ数日妙に疲れがあるのは確かだ。

これが夏バテだろうか?

食欲はそんなに落ちていないし、久しぶりに会う奴は皆口をそろえて太ったと言うのだが。


病院で待っている間、「真夏の死」を読み始めた。

病院にいる間だけで半分くらい読めた。

短編は話の全体感を捉えるのが難しい。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

暦読み

返信

電車の混み具合、オフィス街の人通り。割とオンな会社が多い感じがした今日。

電車のダイヤとコンビニレジのシフトはオフで大停滞。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: それって

拾ってよーく見るわけにもいかず

返信

くぼんだ方はツルツルというかテカテカで、無限大マークの真ん中が金具みたいなのが半分に折りたたまって、べろーんと。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 黒いマルボロ

あの箱を1分間じっと見つめて

返信

どこか白いところに視線をぱっと移すと、普通のマルボロがぼんやり見えます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

出勤

返信

シット!ダイヤが土日祝だぜ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.