favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

誰か

返信

iPhoneにOutlookのToDoをsyncさせるApp作ってくれ。

他力本願。

だが切実。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: まるで歌みたい

http://6we8mk.sa.yona.la/42

返信

たぶん、ソーシャルブックマークサービスの、del.icio.usにインスパイアされているのだろうなと、最初にsa.yona.laをみたときに思いました。

こういう言葉遊び的なものはとても好きです。


del.icio.usは最近普通にdelicious.comになってしまって寂しいですが。

投稿者 6we8mk | 返信 (1)

Vista

返信

仕事上しかたなくVistaを使用していくことになった

1日使った感想


なんて使いにくく分かりにくくフリーズしやすいんだ

予想のさらに上をいっていたぜ…


まずはXP風テーマを見つけなきゃ

タイトルバーの境界線がないからウィンドウを移動させにくいったらありゃしない

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

直球勝負

返信

そんなのやったことないからわかんない(笑)

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

25日目 | ub5z7u | sa.yona.la

返信

いろんなことが起きているのだろう.

夏のお休みはずっと一緒にすごせたのだろうか


25日目
2児の父である、先輩と話をした。

これから、色々なことがあるらしい。

楽しみでもあり、不安でもあり。

ub5z7u | sa.yona.la

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 朝食抜き

いそげいそげ・・・

返信

走るんだーーー笑

投稿者 vfg5z7 | 返信 (1)

Re: http://fksp6j.sa.yona.la/12

メロンパン・・・

返信

と、ガリガリ君・・・・


無性に食べたくなる・・・笑

投稿者 vfg5z7 | 返信 (1)

メロンパン

返信

なんか・・・・うまい・・・笑

投稿者 vfg5z7 | 返信 (2)

あったかいシャワーが気持ちよかった

返信

いや、今までだって気持ち悪かったわけじゃないんだけど。

秋が近いのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

着信音

返信

iPhoneの着信音をNokia tuneに変えた。

たまにマナーモードにするの忘れててすごい着信音を職場に鳴り響かせる人がいて苦笑することがあるけど、Nokia tuneであればそういう心配はないので精神的。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

小林と片桐

返信

小林聡美と片桐はいりで女ラーメンズってのはどうでしょうか。

ラーウィメンズ(あえてズ)。


役柄もわりとそのままこなせそうな気がする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: モスのオススメ。

アイデンティティは「ティ」の無駄遣いだ

返信

って、確か糸井重里が言ってました。


推すバーガー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

郊外の風景

返信

青山、コナカ、ジャスコ、しまむら、ヨーカドー系、ダイエー系、サミット、ヤマダ、コジマ、たまにツタヤ、がぼろいみたいな中古屋、新品の本屋、ホームセンター、ブックオフ、山田うどん、靴流通センター、中古車屋、新車屋、コンビニ、ファミレス、ガソリンスタンド、ドライブスルーの何か、ユニクロ、団地、ラブホ、ゲーセン、ナントカ市民会館、が一緒になったようなモールのような地帯、「まで直進4km」、……

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

洗えよ

返信

食器を重ねて流しに持って行こうとしたら怒られたことがある。底が汚れて洗いにくくなるからエコじゃないそうだ。

その食器は食器棚では重ねてしまってあったもので、特に傷や割れを心配しているわけではないようだ。


もう重ねちゃったからしょうがなくそのまま流しに持っていったら、いい感じにきったないシンクに食器を広げて置いてあった。お前まさかこれの裏を洗わないんじゃないだろうな。その皿を重ねるんじゃないだろうな。つかシンクも相当しばらく掃除してないよねこれ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

チェブラーシカ

返信

巨人ファンのチェブラーシカ好きに「ドラゴンズのあれ」と言ったらものすごく怒られた。

そんな怒んなくてもいいじゃん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

家が椅子生活じゃなくて

返信

床にあぐらな人は、特に足の順番が決まってる人は、くるぶしの外側の皮膚が肘っぽくなりやすい。

素足にサンダル派の人は注意。部屋が畳の人も注意。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

恋あり笑いありで最高にハッピーな映画みたいな夢を見て

返信

今朝は笑いながら目覚めたのにもうほとんど覚えていない。心底、覚めたくなかった。

あの夢は脚本監督演出主演全部オレなのにもったいない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://yeachq.sa.yona.la/22

なるほど

返信

逆でした、考え方が。人間工学ってやつですね。

勉強になりました。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

もうすぐ誕生日~

返信

またくるー泣


なんでくるんやー

投稿者 vfg5z7 | 返信 (0)

ふらっと散歩してふらっと買い物しようぜ

返信

ジャンルを問わず、攻めてる店が好きだ。カラーがある店が好きだ。

そういう店なら自分が興味なくても入って楽しい。さすがに完全アウェイだと一人では入りませんが。


現行ものの量産品だといまどき店頭で買うメリットってあまりない。量販店で触って調べてあとはネットで買えばいい。こんなとこ見てるような人ならネット通販の一度や二度は使ったことあるでしょう。

本は別。今のところネットと実店舗の価格差があまりないので、実店舗でも比較的衝動買いしやすい。これは再販制度の数少ないメリット。ネットじゃ大した立ち読みできないし。

あと眼鏡や靴は自分の体の方が一品ものなので、絶対にちゃんとした店で試して買った方がいい。あれはどっちも基本的に医療器具だから。

眼鏡をネットで安売りしてるとこもあるけど、利き目とか用途とかフィッティングとか眼球の距離とか気づかない程度の斜視とか、全員が自分でちゃんとできるとは到底思えない。


絶版ものも当然別の話。

中古屋は絵になる。ここはこれ系が強いのかとか、その裏の裏をかいてとんでもない掘り出し物を見つける楽しみとか、自分にとっての店ごとの個性は嫌でも見つかる。


攻めてる店で自分にとっていい出物があると、たとえそれが他のつまんない店やネットでもっと安く買えると知ってても、家の近くで買えばサポートが楽だとわかってても、店に対する敬意としてそこで買うことにしている。もちろん限度はあるけど。

だってそういう店につぶれてもらっちゃ困るもの。


だからみんな、例えば図書館とかブックオフとかヤフオクとかに頼らないで欲しい。攻めてる店や攻めてるメーカーに儲けさせてあげて欲しい。

会社が最終的には消費者のものなら、それ相応の責任をちょっとでも背負うと気分いいです。ブランドだって結局は買う側が作るんです。

個人の得が社会の損失になることってあるんですよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.