favorites of zf2sp6
いちごいちえ。 |
返信 |
先日、会社帰りの道を夫とぽてぽて歩いていたら、
正面から段ボールを抱えたおねーちゃんが歩いてきて、声をかけられた。
「あのっ、八百屋なんですけどっ」
…八百屋?
段ボールの中をのぞいてみると、梨とみかんが入っている…
お値段を訊いてみたら、高ッ!
梨もみかんも大好物だけど、普段買うのは…
1個98円の梨や、5kg1,000円くらいで売ってる段ボールみかん。
それに比べたら、びっくりしちゃうお値段。
おねーちゃんは
「とれたてなので、1ヶ月くらい保存できますよっ!」
と、ニコニコしている。
ものすごく大きくて、つやつや、美人な梨。じゅるり。
夫と顔を見合わせてしばらく悩んだあと、
「…じゃぁ…1コください」
高級梨げっとー!
商売上手なおねーちゃん、
「みかんも一緒にどうですか、サービスしますよっ」
うっ。みかん…みかん…。じゅるり。
「…じゃぁ…それもください」
高級みかんげっとー!
梨とみかんを袋に詰めながら、
「おいしくなかったら連絡してください、返金しますからっ」
と、小さなチラシを一緒に入れてくれた。
おねーちゃんは、とっても嬉しそうに去っていった。
あぁ、なんておひとよしなわたしたち。
「オンラインRPGみたいだ」などと会話しながら帰宅しました。
http://fqmktw.sa.yona.la/112 |
返信 |
昨日は嫁さんが遊ぶ日だったのでiROはできず。
デスクトップPCが寝室にあるので、2台稼動ができないんです。
今日もできるか微妙だしなぁ。
土日で考えとこう。
Unix is sexy.... |
返信 |
"find", "talk", "unzip", "strip", "touch", "finger",
"mount", "split", "unmount", "sleep".
昔海外のMLで誰かのシグネチャにあった文言。
うまい、と思った。
転載ですけど… |
返信 |
>>あるAnonymous Coward 曰く、
>>本家"Do Software Versions Really Matter?"より
>>自分は比較的大きなソフトウェア会社に勤めていて、現在新製品の開発に携わっている。製品はまだ本当に新しく、正式名もまだ決まってないくらいである。
>>製品バージョンは(最大でも)1.0になるだろうと思っていたのだが、最近プロダクトマネージャーがこの新製品をバージョン5.0~8.0の間でリリースしたいと考えていると知った。「人々はバージョン1.0に悪いイメージを持っていて買いたがらない」というのが理由である。Dilbertのエピソードのようなこのシチュエーションに、頭がおかしくなりそうだ。上の意見に対する自分のまともさを計る意味も込めて、このコミュニティに質問したい。
>>バージョンはソフトウェアの購入決断に影響するものだろうか?それともバージョンは既に意義や信頼を失ってしまっているのだろうか。また、初期リリースと知りながらバージョン「6.3」のソフトを(何万ドルものお金を払って)買いたいと思うものだろうか?
>>バージョンでソフトウェアを選ぶことはない気もするが、本家でも言われているように「ver.6.0なのにバグだらけだったら印象が悪い」というのも一理ある。また、Slackwareのようにバージョン4から7に飛んだものや、いつまでたっても1.0になれないソフトウェアなんかもありますよね。
面白い質問だなーって。
でも、verによって変わる売れ行きってたいしたことない気もしますね。
ソフトウェアはパッケージの見た目や名前より、口コミのほうが断然購入理由になる気がするんですけど・・・
本当に必要なのは、ソフトウェアの機能自体が持つ独自性や、利便性な気がするなぁ。。。
Re: 女が結婚すると新妻。男は?
女が結婚すると新妻。男は? |
返信 |
知人が昨日入籍した。
そいつは婚約指輪をしてなかったので、慣れない指輪の違和感で仕事に多少の支障すら出ていた。
微笑ましい。
で、入籍したはいいんだけど相変わらず例のごとくいつものように誰がかわいいとかあの子がいいとか抜かしやがらっしゃっておいでにならはりあらせられましたので、「そんくらいにしとけや新婚」と冷やかしてみたんだけど、表題の件、なんかいい単語はないですか。
今日の決め打ち Slight Return |
返信 |
Quote |
ここまで返信なし。期待していたレスのサンプル。
『あたし女だけど,(その通りでした|全然違います)』
『オッサンですが,一日片サイドのポニーテールを見るたび(モゾモゾ|ニヤニヤ)大変でした』
あえての正規表現。
『片サイドに流して髪をまとめている女性は,性欲が高まっている』
Valkyrie Swordman 3 |
返信 |
iRO |
だいぶ成長したため、今やRoda Frog(つづり間違えてた…)カードの効果がそこまで大きくなくなってきました。
なので今回からは地下水道Dへ。
今までがカエルでがんばってたからか、経験値がドンドン入ってきてLvアップが早く感じます。
敵のHPも高くないし小型ばっかりなので、精錬無しマインゴーシュでも普通にイケました。
sリボンとsレザジャケをゲットし、初心者赤ポもなくなったところで帰還。
あとは商人とINTアコ用ノビを作成・JobLv10まで上げてみました。
環頭太刀を購入したいので、DC10を目指して育てなければ。
Lv27/20
AGIのみ成長
HP回復向上6、バッシュ3
痛いニュース(ノ∀`):「結婚が『おめでとう』の社会は、非婚の人が生きづ らい」「婚姻制度は差別」…京都で女性らが「反婚」掲げデモ行進 |
返信 |
Quote |
結婚という制度の問題点を考えてもらおうと、「反婚」を掲げたデモが13日、京都市内で行われた。1人で子育てをする女性や、性差別の問題に取り組む人ら約50人がウェディングドレス姿や男装で参加し、「婚姻制度には差別がいっぱい」などと訴えた。
企画した「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。
養育を通じてさまざまな問題に突き当たり、結婚制度についての勉強会を左京区で始めた。
桐田さんは「子守りをしてくれる人を探しても家族制度が壁になったし、
友達に結婚しない生き方を理解してもらえない。『反婚』という言葉を作って呼びかけると、
結婚という慣習に違和感や疎外感を感じている人がたくさんいた」と話している。
デモは左京区の平安神宮から、下京区の四条河原町を経て東山区の円山公園前まで
歩きながら、「異性にずっと養われるってどういうこと?」「結婚がおめでとうの社会は、
非婚の人が生きづらい」などと呼びかけた。痛いニュース(ノ∀`):「結婚が『おめでとう』の社会は、非婚の人が生きづらい」「婚姻制度は差別」…京都で女性らが「反婚」掲げデモ行進
「差別」って言葉が好きな人、いるよねぇ~
それにしても、暇人だな…
大阪市内のチャリ事情 |
返信 |
シングルスピードとか、ピストとか妙に目に付く。
なんだこれ |
返信 |
kwout |
One Mile Scroll

One Mile Scroll via kwout
ただひたすらスクロールできるだけのサイト。
たまーに高さトリビアみたいなのが出現。
いちばん下まで行くと投稿もできる。
横に歩けば20分なのに、1マイルってけっこうあるわ。
なお、このサイトでは1インチは96pxの計算だそうです。
Re: なつかしぃです
返信ありがとうございます |
返信 |
Reply |
>無料サーバー
個人鯖でそういったのがあるとは聞いていたのですが、公式でもあったんですね。驚きです。
英語っていうのが自分にとってはかなり難しそうですが…、一度やったことあるので、なんとかなりそうです。
仕事終わったら久しぶりにやってみたいと思います~。
Re: なつかしぃ
なつかしぃです |
返信 |
Reply |
私もjROを引退してから3年くらいです。
たまにやりたくなるんですよね、なぜか。
iROとjROの違いですが、
一番の違いはNPCとの会話やアイテム類が英語だということ(当たり前
でもそれが大きいですね。
あとは今のところ分かりません…
あ、昔の知り合いはいませんね。
なお、私が今いるValkyrieサーバーは、9月30日に誕生したばかりの無料サーバーです。
経験値やアイテムドロップ率は(おそらく)変わりません。
GvGやPvPもあります。
ただ、精錬の安全圏がなかったり(+1から失敗する可能性も)
倉庫移動や青ジェム代等の諸費用が高価だったり
一部のカードが存在しなかったりします。
また、アイテムの売却価格が低いため
お金が溜まりにくくなっています。
詳しくは比較表(英語)を参考にしてみてください。
ちょっと久しぶりにやりたいなーという場合には
雰囲気も味わえるのでいいんじゃないでしょうか?