favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

螺旋

返信

スパイラルカフェにいるんだが、店内が妙に塩素くさい。

水の消毒でもしているのか?それとも、何か俺の知らない料理のにおい?

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

opera

返信

先月から試しでOperaを使ってみるつもりが

もはやメインブラウザに取って代わってしまった。

OperaイイよOpera。

少なくともデフォルトのIEを使ってる人は試してみることをお勧めする。


あとはkwoutに関して、ブックマークレットよりもFirefoxアドオンのほうが使いやすかったから

それが満たされたらFirefoxイラネになると思う。


やっぱり何でも試してみるもんだ。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

旗の台

返信

旗の台の喫茶店で時間潰しに本を読んでいたら、「雑炊をくれ!」と爺さ

んが入ってきた。ここは普通の喫茶店なので雑炊はない。


爺さんは店内の人間に自画像を見せて回った。俺も見せてもらったが、よ

く分からなかった。爺さんの手は傷だらけで、テープがいっぱい巻いて

あった。「俺は85まで生きながらえたが、度胸がないから首を吊っ

て死ねない」のだそうだ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

カップめんの容器は加圧されると小さくなるらしい

返信

カレーヌードルから普通ヌードルに変わるのは何気圧なんだろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

superficial-ch's fotolife

返信

これは良さげなオモチャ箱,と思ったが元のキューブに戻せなさそう。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

バナナはおやつに入りますか

返信
小沢氏が総理大臣になったらたぶんこうなる

自民党「バナナはおやつに入りますか」

小沢「それはあなたたちが先送りにしてきた問題じゃないですか」

自民党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」

小沢「与党時代に決めてこなかった人たちに対して答える義務はない」

バナナはおやつに入りますか

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: gradius 2 msx level 1

Gradius 3 Stage 7~10

返信


高速面、随所に出てくるトリッキーな曲がすごくかっこいいです。

コピーバンドやりたいくらい。

拍子が5/4だの3/4 → 7/8だの、どこのプログレだ。


ボスをやっつけると宇宙なのに爆発の残響がある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

みんな!!

返信

明後日までだよ~!!

Tシャツのためにも、投稿だぁっ!!

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

SH-04A

返信

タッチパネルでフルキーボード、しかもdocomoのサービスがほぼ全部使えるなんてステキ!


と思ったけど

冷静に考えるとメールなんてほとんどしないから

キーボードにする意味ないや。

sa.yona.laには投稿しやすくなるけど。

それにタッチパネルになんてしちゃったら

娘ちゃんのイタズラの餌食になるのは見えてる。


やっぱりまだまだ今のを使い続けよう。

背面液晶が壊れたくらい気にしない…。



auからtalby2が出てきたら別の話だけど。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

チャゲ&飛鳥1・31解散、ソロ活動に専念(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

返信
 「SAY YES」や「YAH YAH YAH」などのヒット曲で知られる人気ユニット、CHAGE and ASKAが今月31日をもって解散することが8日、分かった。

チャゲ&飛鳥1・31解散、ソロ活動に専念(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース


とうとう…という感じ。

小・中学生の頃に大好きだったので残念です。


好きな曲はいくら挙げてもきりがありません。

PRIDE,BIG TREE,Mr.ASIA,モナリザの背中よりも,太陽と埃の中で などなど…

シングルもイイんだけど、アルバムの曲の方が好きな曲が多かったりします。


また自分だけのベスト盤を作って聴きなおそうかな

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

やってみるもんだ

返信

ある人の、ある曲名が思い出せなくて苦し紛れに検索したのがこれ。

http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=navclient&gfns=1&q=%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%A9


こんなんでもなんとかなりました。

賢明なる読者の皆様におかれましては、当然、何を思い出したかったのかはお分かりかと思います。

当然、Eurythmics の 「There must be an angel」です。

ほんと、これでわかってくださいよ。他になんも思い出せなかったんですよ。ああすっきり。


リンク先が埋め込み無効になってるので、気分だけでも画像を貼っておきます。

音が出るのは(下の画像をクリックして飛んで、再生が始まってから)17秒くらい以後。会社注意。


ららるらららんら、だーら、だーらーあああー

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

高速道路が貫通しているビル : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

返信

船場センタービルを思えばこんなもなぁチンケなギミックですよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

はてなフォトライフ

返信

欲しいカメラを機種別でフィード受けてたら、セルフヌードみたいのが流れてきた。開いたらアカウントは削除されてたけどリーダーには写真が残っている。コワくて購読は解除。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 最近妻が塞ぎ込んでいます : 男性から発信するトピ : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

アンコン

返信

ちなみにわたしは自称「アンコン」(なんじゃそりゃ)。

…アンサンブル・コンテストの略ではありません。


ぜひわたしのお父さんになってください、叔父さん。


すっごい優しくて、何でも知ってて何でもできて、

言うことがイチイチ面白くて、負けず嫌いで、意外と子供っぽくて、

わたしの中ではすっかりヒーロー。ちょっとした恋心に近い。


いちばん惚れ惚れするのは、ゴルフやってるときだなー…

わたしは素人なので、シングルだとか5下だとかってのは

聞いてもピンとこなかったけど、練習場で打球を見たら心臓が震えた。ほへー。


わたしがあんまり惚れ惚れしてるので、

夫がムキになってドライバー振って激しくテンプラになって、

自分の真上の屋根に当てたりしてた。ぐは。危ない。


歌を歌わせればこれまたすごい上手いし、

ビリヤードやボウリングもそつなくこなすし、

キャッチボールの相手だってしてくれる。


滅多に会えないのが非常に残念。

頑張ってゴルフ練習したら、会う機会増えるかなぁ~。。

よし、今年はゴルフやろう。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

さて

返信

外出、直帰、と・・・

打ち合わせが長引かなければいいが。

新年一発目だし、そんなに長くはならないかな。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: よくわかりませんが…

http://6we8mk.sa.yona.la/149

返信

フリーなのに機能的に非常に高く見えますね。

記事中にもある通り小規模の案件には逆にちょっと使いにくいかもしれないですが、上流でプロジェクトについて議論するときには有益そうです。

ありがとうございます。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: http://rmrny3.sa.yona.la/341

http://6we8mk.sa.yona.la/148

返信

自作も難しいものがありますね。

特に専用のツールとして作成するのであればなおさら。


今のところ、自分は過去案件で使ったものの中から、今回の案件は以前のこれによく似た性質だからこれを使おう、という感じで秘伝のタレに継ぎ足していくような感じで使っています。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: http://q92sp6.sa.yona.la/43

http://6we8mk.sa.yona.la/147

返信

三つも教えていただきありがとうございます。

シェアウェアとか会社の標準PCに入っていないOffice Projectは残念ながら検討の俎上にあげられないのですが、GanntProjectはフリーなので検討してみます。


ガントチャート、となるとでもやはり比較的長期間で、工程の概要をつかむプロジェクトの進捗管理用途になりますね。

一日かけて実際の現場レベルの作業に落とすためには、やはりExcel使うしかないかなあ。


さらにいうと、線表のデータでやり取りするためには、やはりある程度標準的なファイルでないとお互いに確認できないという問題がありそうですね。

pdfやhtml形式で出力できても、それをさらに編集するのはちょっとつらそう。

周知させるだけならpdfで十分ですが。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

携帯電話のカメラ

返信

歯の具合を確認するのに、携帯を口に突っ込んで撮ると結構いける。

カメラの実装の具合にもよるけど。あと、呼吸をしているとレンズが曇るので注意。

接写モード、補助ライトONで。


電車に乗っていて、隣に座った高校生くらいの男子が携帯を見ながらしきりに髪をいじってるから何をしてるのかと思ったら、カメラで自分を写してチェックしていた。

鏡ではないので見た目の左右は当然反転してるんだけど、手慣れたもの。


自分のエントリーでは「ライフハック」というタグをつけているけど、この言葉も最近めっきり廃れてきたなあ。

時代遅れ2.0。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

返信

左の親知らずのあたりの具合があまりよくないので、右側でものを噛む癖がある。


ふと勇気を出してベーコンエピを左側で噛んでみたら、口の左側に味が広がってとてもおいしかった。


歯は、人間の器官の中で唯一、ほっといても治らないものだと聞いた。

やっぱりなんとかした方がいいんだろうな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.