favorites of zf2sp6
片付け雑感 |
返信 |
部屋中の電源だの他の配線だのの取り回しを改善しようとしたら、なんだかいろんなコードがむじゃむじゃとひっからまって、まー釣れることつれること。煮て食えたらどんなに楽か。
全部黒くてよくわかんねえし。
さーて、このアダプタは何のだったかなあ。極性と出力が合ってればとりあえず使えるとは思うんだけど、前によく確認しないでルーターをひとつ昇天させたことがあるので油断はできない。
塊のとことプラグのとこにガムテでも貼って「ぱそこん」みたいにラベルつけといた方がいいなこれは。
電源とUSBの口はいくつあっても足りない。
壁のどこからどの電源を取るかはいつもちょっとしたパズルだけど、PCをノートにしてよかった。これなら本体のバッテリーで駆動できるから電源の挿し直しがきく。
控えめに音でも流しながら続けるか。
チャットモンチー 風吹けば恋 chatmonchy |
返信 |
YouTube |
なんじゃこりゃ。クリームとかポリスとかジョニールイス&チャーとかトリオなロックの名演奏に匹敵するくらいの重量感金属感ビート,ゴールデンタイムの歌番組なのに,バックアップ演奏もないみたい。見た目は新人OLさんの習い事でヤマハ音楽スクールで出会った体なのに,特にドラムの人。アンプの後ろに黒子,ジミのアンプアタック準備黒子みたい,最後のステージ側から舐めるカメラの人か。ギターの1カポは手が小さいからユルユルにしてミュート用だな,きっと。オールドロックファン的にこれは衝撃映像,動揺。
「紅白」で戦争勃発? 和田アキ子が初出場者に「絞めてやりたい」。 | Narinari.com |
返信 |
Quote |
今年で59回目を迎える大晦日の風物詩、NHK「紅白歌合戦」で7年ぶりに紅組のトリを務めることとなった和田アキ子。7回目は現役女性歌手として最多、歴代でも故美空ひばりさんの13回に次ぐ記録で、曲は7年前にトリを務めたときと同じ石井竜也の作詞・作曲による「夢」が披露される予定だ。デビュー40周年の最後を飾るのにふさわしい舞台だろう。
まぁどーでもいいんですけど,409位のヒトが7年前のリリース曲でトリってほうがまずいんじゃないですか?。
407位にヤスハが見える(笑)。まぁこれもどーでもいいランキングみたいだけど。
Re: ご
受験番号 NWxxx - xxxx の方は,不合格です。 |
返信 |
午前試験のスコアは,630 点です。
午後I試験のスコアは,640 点です。
午後II試験のスコアは,440 点です。
今年も午後IIか。
悔しいがきちんと復習して来年に備えるしかない。
制度も変わるし、いろいろ気をつけないと。
趣味の読書も大事なんだが、仕事の勉強もしないとな。
このサイトにはロゴがない。 |
返信 |
そういうのって個人サイト以外では相当珍しいんじゃないだろうか。
Lucida Grandeが最初に指定されているようなので、標準の字詰めで「sa.yona.la」って打てばそれでいいんだろうか。

打ってみて思ったけど、これ、あんまり大きく打ちたくないですね。
プラカードの件で、なんとなく、真っ白な板の真ん中にこれだけポチンと打ってあるものが広い更地の真ん中にちょんと立ってる絵が浮かんだ。
Re: オフ会の話題が出てるようで
http://6we8mk.sa.yona.la/133 |
返信 |
Reply |
いや、やっぱり挨拶は一言目から「sa.yona.la」でしょう。笑い。
ブックオフオンラインの入荷のお知らせ |
返信 |
本好きには心強い味方であるところのブックオフオンラインでは、自分のチェックしている本が入荷された際にメールで教えてくれるという大変便利なサービスがある。
この入荷お知らせメールが今日届いており、喜び勇んでチェックしたら、もう在庫が捌けていた。
この本を逃すのは二回目。
そんなにみんな狙っているのか・・・誰だ、俺の「ダヌンツィオに夢中」を先取りした奴は。
Re: 賛否両論あるだろうけど…
Re: 賛否両論あるだろうけど…
賛否両論あるだろうけど… |
返信 |
誰も言わないから、ちょっと言ってみるテスト。
私は、やってみたいよ、sa.yona.laオフ会。。。
鉄フライパン 2 |
返信 |
昨夜届いた、リバーライト「極」。
残念ながら昨夜の夕食では出番がなかったので、
今朝、たまご焼きをつくってみた。
いつものクセで、つい強火で熱してたら
早速フライパンから煙が。おぅ、いかんいかん…。
中火に落として、しゃっとオリーブオイルを引く…
油なじみの良さがたまらなくイイ♪
入れた瞬間に延びる延びる。この感覚、長いこと忘れてたなぁ~
いきなりコゲつかせたりしないか、ちゃんと巻けるか…
ドキドキしてたけど、全然問題なくつくれました。
ほんのりキツネ色の焼き目で、大変うまー。
洗うときはもちろん、洗剤ナシ。
ホントに油を引いたのかしら?と思うくらいさらっと洗えた。
空焚きで簡単に乾かして完了。油の塗布は不要~。
むむー、早く炒めたり煮たりしたい!
今日の夕食は何にしようかなぁ~。