favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

Re: 今日から

うんうん・・・

返信

同感・・・・(´・ω・`)


ホント・・・


実感するわ・・・・ウンウン・・

投稿者 vfg5z7 | 返信 (1)

こんにちは・・・^^

返信

う~ん・・・・また忘れてた・・・(・∀・)


最近はauグリーに入り浸り・・・( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

投稿者 vfg5z7 | 返信 (0)

スタンドバイミー

返信

いかん,ちょっと違うみたいだ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

最近読んだ本

返信

・暗号解読 サイモン・シン

・雪白姫 ドナルド・バーセルミ

・永すぎた春 三島由紀夫

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

『アナログ放送』

返信

そのうち『え?オマエんちまだアナログなの?』に変わる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

めそめそ

返信

泣いた跡がとってもヒリヒリしたので、

きっと悲しさではなく悔しさで泣いたんだと思う。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: ボナンザファーザーズ

http://6we8mk.sa.yona.la/156

返信

お父さんが飛車角落ちで、Bonanzaに対して勝率5割超えてるんですか?

WikipediaでBonanzaを調べたところ、奨励会有段者を負かしたり、アマチュア五段相当の棋力だったり、渡辺竜王との対戦時には、事前に特別なチューニングを施したようですが、それでも奨励会三段レベルと評されているようなのですが・・お父さんは何者??

将棋強くなりたい。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

1/12

返信

自分と同じ年格好の人間がベンツを乗り回し

旨いものを食べ、うまい酒を飲んでいる。

そこに至るまでにその人は、自分には想像すらできない苦労を

して来たのかもしれないし、しているのかもしれない。

うわべだけを比べても仕方のないことだ。

人と比較している時点で負けている。

五体満足に暮らせていること。

それだけで十分じゃないか。

上を見ず、下を見ず

まっすぐ前だけ向いてればいいじゃないか。

なぁ、俺。

投稿者 f8ktw2 | 返信 (0)

Power Plant

返信

GAMMA RAYのPower Plantを借りてきた。

以前借りたときはMDに録音しており、今聞くことができる環境になかったので。


改めてこれは名盤だと思った。

特にTrac9,11の『Wings of Destiny』と『Armageddon』は最高。

Wings of Destinyは2回サビがあるかのようなメロディラインが素晴らしいだけでなく、ギターソロもカッコイイ。

イントロからAメロへの部分など、下手すればチグハグ感を与えてしまう部分もあるが、それが逆に面白みを与えてると思う。

Armageddonは時間的には長い曲になるのだが、そんなことを全く感じさせない曲になっている。

サビのカッコよさはステキすぎる。


もちろん他の曲も素晴らしいものばかり。

そしてヘタウマなボーカルが見事に曲とかみ合っているのも凄い。

もっと上手いボーカルはゴマンといるが、このアルバムに関してはKaiのボーカルが一番合っていると思う。


10年前のアルバムだが今聞いても色あせない。

Keeper~が20年前であることを考えると、Metal自体が色あせにくいものなのかも。

(いまどきの若いもんが聞けば古臭く感じるのかもしれないが…)

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Bonanza

返信

ボナンザというフリーの将棋ソフトをダウンロードしてみた。

これは勝てない・・ほとんど手も足も出ない、こてんぱんにやられる。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

ona.la

返信

ドメインを取ってしまった・・つい出来心で。

さて、ここからどうしたものか。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

きのう

返信

飲みにいって、男性陣からかしゆかに似てるって言われた(゜ロ゜)


うれしす:-)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Google

返信

faviconの意匠が変わりましたね。

正直、前の奴はGoogleっぽくないというかgooっぽいというか、配色もGoogleらしさが感じられないし、まったくいいと思わなかった。

今のはよくできてますね。

faviconという限られた量の情報しか盛り込むことの出来ない対象に、ぎゅっとうまくエッセンスがまとまっていると思う。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

スパイの判別法

返信

ごく初歩的なものの一つに「ネイティブ同国人でその世代ならかなりの割合で知ってるはずの世俗的なことをいきなり聞く」というのがあるそうだ。


「うろ覚えでいいから月光仮面を描いてみろ」「好きなミニ四駆・ポケモンは」「ドラゴンボールの歌を歌ってみろ」「ははなるだいちをあー、たたえよだいちを、あー!って何て曲だっけ」など。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ごっつあんです。

ある意味サヨナラ

返信
ボッティチェリのヴィーナス、今でも自分の中ではイラレの象徴デスヨ?

ごっつぁんです。 | sa.yona.la


見かけると、やっぱり、ちらっと思いますよね。

そのうち、これで、ある程度のところまで世代や趣味(あるいは仕事)が特定されるようになっちゃうんでしょうか。

TV番組(なんとか戦隊カントカー!みたいなのとか)の主題歌のように。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

結構寂しいこと

返信

寒空の夜に一人放り出されて

誰かと晩御飯でも。とか思って

携帯を取り出して電話帳を見ていたら

今から一緒に飯でもどう?

なんて急に誘える人間が一人もいなかった。

投稿者 f8ktw2 | 返信 (0)

Photoshopの変遷

返信

起動ロゴと隠しアバウト。

http://photoshopnews.com/feature-stories/photoshop-splash-screens/

CS4はストーンヘンジ。

http://www.nirmaltv.com/2008/03/05/adobe-photoshop-cs4-stonehenge-leaked/ja/


ツールバー。

http://photoshopnews.com/feature-stories/photoshop-tool-bars/


Illustratorはどんどん女神の人相や目つきが悪くなってCSでクビになっちゃった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: なんかねぇ、

だいたいねぇ、

返信

何も線がつながってなくてインターネットできるってどういうことよ。ピーヒョロいわないのよ。


その頃のHDDなんて今ではまるごとメモリに載るわ。ハードウェアならへたすると小指の爪サイズよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

これはヒドい

返信

もはや創作のレベル

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

hataraku

返信

いま会社で企画つくってる

もうかえろ。



本当は面白いこととかすっごくいっぱいあるのになんかかけない。

体調も優れないしなー

でも楽しかった。

昨日は友と新年会をやったのさ。


ってかエアコン壊れたんだけど。部屋の。

さむい

ハロゲンでいけっかな。


あの人にあいたい。

長期戦って分かってるけど、

だったらすぐいけそうな感じの期待もたせないで。


これぐらいの距離なら2~3年は待っててもいいけどね。


でも、待てなくなるときもあるよ(・ω・)



チャットモンチーの「意気地アリ」って名曲。

あたしもこんなかわいい女子になりたい

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.