favorites of zf2sp6
超上級者向け、真っ白なキーボードが登場 - GIGAZINE |
返信 |
kwout |
真っ白なものがカッコイイと感じるんだからデザインってのは難しいもんだ。
記事中にも「見た目は洗練されている」ってあるけど、ただ真っ白にしただけなのに。
奥が深いなぁ。
バレンタイン廃止運動(賛同者求む) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
Quote |
バレンタインはお菓子業界が作った無駄なイベントだと思います
お金も手間も時間も無駄です
エコにも反してます
男性もホワイトデーにお返しなんてめんどくさいでしょ?
男女を問わず賛同者を求めます
バレンタイン廃止に賛同の方のみレスお願いしますバレンタイン廃止運動(賛同者求む) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
イベントに参加したくないならしなけりゃいい。
お金も手間も時間も、かけたくないならかけなきゃいい。
何がエコに反してて、どうなったらエコなのかはわかんないけど…
お金が無駄なので、配りません。
お返ししたくないので、受け取りません。
…で済むのでは。違うのかな…?
自分が断れないからって、企業のせいにするとは。
たばこがやめられないのは売ってるせいだ!みたいな理論ね。
二言目には企業戦略、って言うけど、
チョコやケーキつくるのだって立派なお仕事ですがな。
「今年の流行は白」「バナナでダイエット」「季節限定品」「初回特典付」…
こういうのも全部、企業戦略だと思うよ。
Re: 条件に見合うよう、
Re: NOT PREMIUM
ジンバブエ止まらない |
返信 |
Quote |
ジンバブエは年率2億%を超すインフレに見舞われており、昨年7月にも100億ドルを1ドルとするデノミを実施。先月には、国内の商取引で米ドルやユーロなど外国通貨を使用することを全面的に認めた。しかし、インフレは収まらず、最高額紙幣10兆ドル札が流通し、先月には100兆ドル札の発行予告もあった。
2億パーセントって。まずそのパーセンテージをデノミしたい。
去年開店した100円ショップが今年は2億円ショップ。けしごむひとつで5000まんえんとかだぜ。
一昨年から通算で考えようとしたらめんどくさくなりました。いっそ指数表示にしたらどうでしょうか。
Re: 条件に見合うよう、
http://6we8mk.sa.yona.la/183 |
返信 |
Reply |
アイマスの星井美希みたいな子が描いてあるTシャツを・・っ!!
でもよくよく考えてみると美希とsa.yona.laしたらダメなの。
静かなきもち |
返信 |
今日はやだなあと思うことばっかり。
仕事で社長に怒られた。
まあ忙しい中での出来事で私のミスだし仕方ないんだけど、怒り方がね。
お前呼ばわりですよヽ(・_・;)ノ
女子で私だけなんだよねー所謂ガチで怒られてるの。
他の女子は嫌われたくないからか注意とか諭す感じ。
私だけ直属の部下みたいに怒られる。
私事務なんですけど。
秘書じゃないんですけど。
まあ私の仕事のできなさもそりゃあありますよ
全然仕事できないし。
でも頑張ってるよ?φ(゜゜)ノ゜
2〜3年目でポジション探して。
私が初めての役職だからさ、手探りで。
もっと頑張んなきゃなのかなー
こんなに怒られるのはむいてないんかなー
もっと向いてる人がいるんじゃないかなー
私やめた方が会社うまく行くんじゃね??(ToT)
なんてね。
保険証必要だからまだやるけどさ。
でも贔屓は辞めてほしいわ
はいはい言うこと聞く子には甘いのね(゜ロ゜)
別にイエスマンになるのはいいけどさ、
自分の品格下げることはしたくないわ
育ててくれた親の教えですもの。
なんか頑張るのもばかばかしいわー(`へ´)
会社なんて辞めてやんよ!!
前まではこんなテンションだったけど
今は頭スーッと冷えてる。
今は辞めない。
Re: Tシャツの仕様に関する予想
Tシャツの仕様に関する予想 |
返信 |
Reply ばか |
・文字列が全員別らしいので、「sa」「yo」「na」「la」「 . . 」
・文字列が全員別らしいので、住所が書いてあってそのまま投函されてくる
・文字列が(略)、本人の全エントリー
・(略)、本人のアクセスログ
・(略)、本人のパスワード
・(略)、sbifb4さんに絵馬を発注、いま描いてくれている
・1人1色 計5色で色が笑点
・1人1色 計5色で全員並んで座るとYumのTシャツ(わからない人はいいです)
・タグを5人分集めると次回キャンペーン当確、バトルロイヤル仕様
・5人分揃わないと1枚のTシャツにならず、文字列が全員別らしいので自分以外の当選者の住所が書いてある。バトルロイヤル仕様
[sa.yona.la] T-shirt につきまして |
返信 |
メールきた~
> このメールを読まれている方には sa.yona.la T-shirt が完成次第お送りいたしますので、
> どうかご安心ください。(一枚一枚別の文字を刷った T-shirt を予定しております。)
> なお、遅くとも 2 月中 ~ 3 月上旬までにはお届けできる予定となっております。
当選者全員、違うのが届くのかな…?ドキドキ。
叩き起こしてしまったのかもしれん |
返信 |
Date: Tue, 3 Feb 2009 07:41:44 +0900
Tシャツの件でのメールが届きました。
遅くとも来月上旬までには到着の予定とのこと。ほっ。
なお、合わせて、驚愕の仕様(予定)が一部判明。どんなんが来るんだ。尻尾を振ってお待ちしております。
Re: あ、そちらもですか
あ、やはり。 |
返信 |
Reply |
ぬむー。
フォームって書いたことの記録が自分の手元に残らないのが弱点ですよね。
かといってメーラーを起動して書いても今度は本人である証明が多分ちょっと面倒。
こちらはsa.yona.laをHeartRalis IDで使ってるんですけど、いまhttp://sa.yona.la/historyからhttps://www.heartrails.com/company/inquiry.htmlに飛んでみたらログイン状態になってます(右上に「ようこそ zig5z7 さん | マイページ | ログアウト」みたいなのが出る)。
マイページで郵便番号入れてないのがまずいんだろうか。
何か書いて送ったときに、書いた内容は有無を言わせず登録メールアドレス(フォーム内で記入したアドレスではなく)にも送り飛ばす、みたいな感じのサイトがたまにあって、それなら少なくとも自分が何を書いたかは手元に残るので、個人的にはそうだとありがたいんですけどね。
それだとうっとうしいと感じる人もいるかもですし。むー。
とりあえずこちら側から確認する手段を思いつけませんでした。
送信後の画面では3営業日以内に折り返し云々という記述があったと思うのでちょっとしょんぼりです。
おかね |
返信 |
手段を目的と取り違えるのは個人的に大好き(予定表を色鉛筆でびっちり作って何もしないとか)なんだけど、だから自分は金が好きなのかな、と思った。
かねほしいなあ。
心の隙間をモノで埋めるタイプでもあるので始末に負えない。
なんだこの身も蓋もないダメさ爆裂の日記。
以下別件。
Tシャツに関しての連絡がない。こちらのミスかなあ。不安になって2回めをhttps://www.heartrails.com/company/inquiry.htmlから書いたんだけども。