favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/243

念のためお知らせ — http://gt7u9x.sa.yona.la/243

返信

自分用リンクも兼ねて一応これでもくらえ。


キーボード 【クレバリー】

キーボードショップ ネオテック

キーボードのお店 ★★★ ShopU本店


打ち心地と静かさを両立させて3000未満ってものすごい追い込まれ方な気はします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

口論の争点

返信

妻の主張を裏付ける為には、

「近年の国立大学卒業者全てを調査して、公立高校から学習塾を利用せず進学したものがイナイこと」

の確認が必要であること。

私の主張の裏付けには、

「公立高校から学習塾を利用せず国立進学した誰か」一名を見つければよいのだと説明すると。

『そいつは宇宙人かキ○ガイだ』という妻。コミュニケーションブレイクダウン。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

スピーカー積んだ宣伝カーだの物売りだの回収だのの類の音声

返信

あれ、声の部分は運転手の声の録音のみ許可ってことにしたらどうなるだろう。

恥ずかしいから音ちっちゃくしてくれたりしないかな。


それとも、運転手が厚顔無恥なやつばかりになって、かえって状況は悪化するだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

我が町

返信
20091205115413.jpg

別に巡礼とかじゃないんだからねっ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

意外とそんなもんかもしれん — music: まばたきをする体

返信
以前服屋で売り子をしていた妹に色々と仕事の話を聞いたことがある。一番おかしいなそれ、と思ったのが、なんだかよく分からない数字がプリントしてある服がよく売れたという話だ。何の意味もない数字をデザインで入れているのだろうと思って売っていたそうだが、その数字はそのアパレル会社の社長の誕生日だったらしい。

あ、そりゃすごいと思った。買った人たちが全員知らないおっさんの誕生日が入ってるシャツ着て知らず知らずにおっさん祝ってるんだ。

music: まばたきをする体



実はこういう会社けっこう多いんでないの?と思った。


個人的には、そこそこたびたび開けなければいけない扉の鍵の暗証番号が社長と副社長の誕生日だ(それもセキュリティ的にどうかとは思う)。

なので、万一に備えて手帳に控えてある。

住所録に、さも電話番号のように、03-****-****と。当然名前はテキトーに。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

他とはちょっと違う何かが好きで

返信

特殊装備的な、突然変異的な、別注的な、ジムで言うとキャノンとかスナイパーカスタムとか、要はこういうこと。

@nifty:デイリーポータルZ:何かが違うレアなチェーン店巡り

試作機とか限定品とかとも微妙に意味合いが違う。イレギュラーのイ以外の部分も好きで、なおかつ。


逆に言えば「おおむね同じ・ベースは同じ」なので、「制服の着こなし」にも似た、こぉ、国民性なのかね、と国のせいにして。

隙間が好き?猫気質?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: チンカス人生録

「チンカス」には反応する方針

返信

「謙虚」といいますか、他者を尊敬する態度の表明。それをしない人は、また他者から尊敬を表明されることもありません。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

十年一日の如し

返信

だいたいオマエらがだな、ニンテンドーのポケットゲーム機とかで「ポケモンゲットだぜ」とかバカみたいにハシャいでた頃だ。既に俺はPalmPlot(J-OSローカライズ)を経てIBMワークパッドを使っていた。その後ハンドスプリングに乗り換えるワケだが。まだわからんのか、タッチのキャリアが違うのだよ。ガラケーガラケーってまるでガラクタみたいにd800idsのことを馬鹿にするのはいい加減にしていただきたい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・ギリシア悲劇I アイスキュロス

・半島を出よ(上・下) 村上龍


「希望の国のエクソダス」が久々に面白い本だったので、続いて同じ村上龍の「半島を出よ」を読んだんだけど、面白いなどというレベルではなく、いろんな感想が混じり合ってとても読後の所感をまとめられそうにない。

ただし、こんなに刺激的な読み物に出会ったのは本当に久しぶりだった。

上下巻ともそれなりにボリュームがあるが、物語の次の展開が気になりすぎて、ボリュームはまったく負担にならなかった。

むしろ、こんなに中身の濃い物語が、読み進めていくことでどんどんページが少なくなっていき、終わりに近づいていくのがもったいないとさえ思った。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

れべるあっぷ

返信

映画館で予告の間に咥えさせられた。

(そのまま処理。)


経験値が3あがった。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

ちとしばらく使ってみるか — Googleが日本語入力システム参入 β版無料公開 - ITmedia News

返信
Google日本法人は12月3日、同社初の日本語入力システム「Google日本語入力(ベータ)」を公開した。Webサイトから無料でダウンロードできる。

 Webから自動で辞書を生成、新語や専門用語、芸能人の名前なども網羅した。Web上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成、高い変換精度を実現したという。冒頭の数文字を入力すると候補語を提示するサジェスト機能も搭載している。Windows XP/Vista/7(それぞれ32ビット版)とMacに対応する。

Googleが日本語入力システム参入 β版無料公開 - ITmedia News



まだ数分なんで全然わかんない。

どうせ年内にはOSまるごと再インストールするつもりなんでいやになったらそのとき外すんだけど、それまでに変なもん送信したりしないよねこれ。


3miyna4b


上の画像は入力中の予測変換候補。

この画像の段階では変換の操作は行ってなくて、打ってるそばから出てくる感じ。Googleの検索窓と一緒です。環境設定を見たら「サジェスト」と呼称しているみたい。

で次に「けんさくm」まで打つと早速さっき打ったのを思い出してやがる。確定した分はどんどん覚えてる感じ。


m4shiyna

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 不条理

ワタシの場合

返信

もう誰が見ても100%どちらかが悪い状態で、最初から一部始終を見ていて、かつ自分に時間があり、誰も助太刀する気配がなく、他人の客観的意見が入った方が丸くおさまるんじゃないかなと思った時には正しい方に加勢しに行きます。


この時点で加勢しなければならない確率はものすごく低くなります(笑)


ちなみに過去、

100%じゃない時どちらも注意した事があります。


その時は大学生でしたので、若い事を武器(?)に

「ええオトナがみっともない」とか言ってやりました。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

現在それぞれ240と320万円 — EVANGELION STORE

返信


お前ら落ち着け。あと6日あんだぞ。


読み通り50万円スタートだったらしいのが自分でも多少びっくりした。

テレキャスター人気ないのね。個人的にはq7ny3vさんと同じ意見なんですが。ピックガードを微妙にスモーキーな黒とか赤とか水色とかの半透明にすればよかったのかな。集光アクリルみたいなのでポリカーボネイトみたいに丈夫なのってないんだろうか。ブラックライトに映えるエッジ。

ケースのステンシルをまねて3とか4とか5とかNERVとかやる人が出てこないか心配です。


つか、500いくんじゃねこれ?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

果たして人は見た目なのかどうか

返信

繁華街で、自分だけ呼び込みに呼び込まれない、それも明らかに意図して呼ばれてない、ということがわかった時のあの気分ね。

あれは経験しないとわかるまい。なんかもう、「わろてまう」。

呼ばれない理由は大きく分けて何種類かあると思うけど自分ではあえて書かない。

でも多分複数に該当するぞ。正直、自覚はある。


こういう人間が電車の席に座っていると、まず間違いなく、自分の隣の席は最後の最期まで空いている。


そんな時に思い出す。

年って、取ってみるもんだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

お釣りで受け取った千円札が酷かった件。

返信
ust5j9er


↓反対側


efna4bmc


ものすごくシミったれた人間性が垣間見えるのが、非常にイヤです。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

zはずぼらのz。

返信

さんすうをちゃんとやっておけばよかったです。


Aさんはメーラーの自動受信の間隔を15分に設定している。

Bさんは3分だ。

これだと、最初の受信を2人が同時に始めた場合、15分に1回は2人同時に見に行くことになる。

机は並んでいて受信するアカウントも同じものなので、新しいメールがあったかどうかは隣を見るなり口頭で伝えるなりすればすむ。片方に来てたらもう片方にすぐ伝えて、即時手動で受信をかけて確認すればいい。


さて、zさんはAさん・Bさんのどちらともチームを組む機会がある。

この場合、チームとしての受信間隔の平均をそこそこ短く保ったままトラフィックをそこそこばらけさせるには、zさんは受信間隔を何分にするのが適切か。

メーラーは起動直後に受信を試みることにして、受信そのものにかかる時間も無視できるものとして、分未満はとりあえず考えないことにする。


というのを仕事中に考えていた。

2人が必ず同時に始めると決まっているわけではなく、始める時間をそれぞれが指定できるわけでもないのがポイント。


頻度優先なら8分、そうでなければ13分だろう、と思ってからしばらくして「29分」を思いついた。

15分が許されるなら、その14分後までに見に行けば全然問題ないんです。Bさんが何か言っても「Aさん15分だしBさん自身は3分だからチーム全体としての受信間隔に問題はない」って言えるし。


もっとも、さすがに「無限分」=組んだ相手に任せっきり、というのは残念ながらなし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

うんこ。

返信

違うんですスパム認定しないでください運営の方。

あと昼休みにsa.yona.laをトップページから読む人すごいごめんなさい。


ここ数年なんとなくあまり肉を好んでは/積極的には食べない。

パン屋でたまに総菜パンを買うくらい。

一時期ほぼ全く食べなかったことがあって「血が青汁」と噂されたこともある。

食べない理由はシンプルで、医学的なことでも宗教的なことでも何か他の哲学/心情/信条的なことでもない。

ただ単に、別にそんなに要らないから。欲しないから。

あれば食べるしなければ要らず、東に旨い魚あれば金なら無いから元払いで送って呉れと言い、西に美味い肉あれば行くのめんどくさいから家でいいやと思い、さういふものにわたしはなっていた。

それにいくら野菜が高いと言ったって肉よりは安いじゃん。


そういう食生活だとさぞやあの、ええと、なんてのかこぉ、スルスル出るんであろうと思われがちだけど実はそうでもない。少なくとも自分はそうではない。

というのは個人差あるらしいのです。自分はコロコロになるタイプらしく、いいや、書いちまえ。正直、拭く必要を感じないことも珍しくない。

いや拭きますよ。拭きますけどかなり惰性。拭かない勇気もないし。

そもそもあれは大なのか。すんごい我慢した小より、トータルで考えたら水洗系統の負担としては小さくないか。だって全部沈むよ?


そういう人はある程度の肉っ気が必要らしい。

がんがん運動してがぼがぼ水飲めばいいんでしょうけど、それもなかなかねえ。


あと、肉系のタンパク質をあまり摂らないとおならが臭くない、とも言うらしいけど、さすがに他人に嗅がせるわけにもいかず。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

契約更改。

返信

何かが動き始めていて、することがたくさんあるような気がしてきていて、それがうれしいような、たいしたことのようなそうでもないような、なんだろうこれ。


ことしはいろいろあった。

今、妙にニュートラルに自分とその周りを見つめようとしている。


いろいろあった、って、便利な言い回しだ。


しわす。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

父の愛

返信

妻の小言。 : ネット将棋より。

うおお、渡辺明かっこいい!

こういう話聞くといっぺんに竜王のファンになってしまうじゃないか!


実際、ネット将棋に限らず、自分で将棋の対局をしているとき、そして自分の形勢が悪いときに、上位の人に交代して指してもらって、形勢をよくするところを見せて欲しいなあ、とはよく思うこと。

私は棋力についてはウソの申告とかはしてないですよ?

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

ひよっこその後。

返信

ずっとこのままいられるんじゃないかって思いと

もうやめた方がいいんじゃないかなって思いが

交互にやってくる毎日。


どうせ一生添い遂げることがないなら

早めに終わらせた方がいいのかもしれない。


イブのデートでプレゼントと一緒にサヨナラもあげようかなぁ。


クリスマスは彼女と過ごして

その次の日は大好きなアーティストのLIVEだから大丈夫だよね。




勝手に振り回されてるアタシ。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.