favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

はなれているあいだ

返信

便利な言葉だけど、「いろいろ」あった。

あの人と1日中デートしたり(映画とか見た)、でも付き合ってなかったり。

またちょっと遠まわしに告ってみたら軽くかわされたり。(でも一瞬メールの返事遅かった。効果はあったかも)

忙しそう。土日ずっと仕事でつぶれてるって。

多分年内会えないんだろうな。

それで冬になったらあの人ボードいっちゃうし。


前食事した人からもメールが来た。

そっち行ったほうがいいのかわかんないまんま宙ぶらりんのまんま。

今年も終ろうとしています。


あと、小さい会社のなあなあシステムと無能な先輩と頓珍漢な社長にキレたので、

2011年目標で資格とってから辞める事にした。

バカ大出身だけど、ちょっと高めの資格取る。

暫く考えて、勉強はもともと好きだったの思い出した。

予備校半年コースもあるけど

確実に1回で合格できるように1年ちゃんと勉強することにした。

土日はこれからつぶれると思う。

平日の夜も勉強しなきゃ。

でも今しかないと思う。

もうだめ。

いまどん底の気持ち。

働くことは好きだけど、仕事したくなくなった。

仕事頑張ってるのに、給与分働こうと思ってるのに、仕事サボってると思われたり、

ただの事務なのに商品の金額決めさせられたり(相談に行ったら「ちょっとは考えろ」って怒られた)

営業の会議で企画提出させられたり(何度も言うけどただの事務なんですけど)

管轄外。

最初の仕事概要から大きく外れている。

過大評価とも思えないし、時期が来た。


これから1年、私がいなくなってもいいように整理整頓しなきゃ。

後輩育てたり、ある程度気配消したり。


今やっと仕事終って、自主的にFB中。

私の仕事は会社初の役職で、

デスクと言うより隙間産業なので、1年かけてどんなことをしていったか

次の人に渡せるようにしてる。マニュアルつくり。

まあ次の人採用するかわかんない職だけどね。

そこまで会社にする義理はないけど、最後くらいはね。


あと1年?2年?で飛び立てるように、頑張ります。

さて、帰ろう。

残業もほどほどにしないとまた社長にみんなの前で「おまえ」呼ばわりで無能扱いされちゃうや。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Das Keyboard Ultimate 購入。

返信

無刻印キーボードかトラックボールの素晴らしさを吹聴し出したら変態、ということになるようですが、買ってしまいました。

特価品(まさかの5000円)だったからというのもある。

普段使ってるのがノートだから、テンキー買ったら他のキーもついてきたと思えば、まあ。


買った理由のうち地味だけど重要なのが、Mac用として売ってるキーボードで気に入るやつがなかなかないこと。

US配列で刻印がなければWin用もMac用も変わらんもんね。


このキーボードをMacにそのまま繋ぐと、スペースバー横のキーはOptionキーとして認識されるらしい。

というかWindowsキーがCommandでAltがOptionなので、Win用のキーボードはこうなるのが結構あるらしい。単に物理的な配置の問題。

Das Keyboardのサイトを見るとやっぱりスペースバー横がAltでその横がWindowsなのでそれらを入れ替えて、Aの横にあったCapslockをControlに割り当てた。もともとあるControlはそのまま。

fwfdqvz2


Windows用のキーボードを、特殊キーを含めてMacで使い倒したい、あるいは日本語配列のWindows用キーボードをMacで使いたい、という場合はWinK for OSXというのがあるみたい。

ただしシェアウェアだし、Mac上で動いているWindows(仮想マシンで。Boot Campでなく)でそのまま使おうとするとそちら側では別のシェアウェアがいるらしいのでけっこう鬱陶しい。

ふたつ買う値段で安いキーボードが買えちゃう。



続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

イライライライラ

返信

タバコが足りなさそうやねん。いつも悪いけど。m(_ _)m

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

PB

返信

プライベートブランド(PB)のひとつ、セブンプレミアムのチョコチップスティックパンがお気に入り。

6本入りで98円とさすがにPBは安い。

安いけどおいしいよ。

最近は、朝はだいたいコーヒーいれてこれを食べてる。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

miro

返信

最近豆乳を毎日飲んでいる。

無調整豆乳をソイラテにして。コーヒーもドリップして。


時間が無い時はmiroにして飲む。

日曜にmiroを買いに行ったらスーパーのレジでやんちゃな男の子に遭遇。

多分8歳くらい。


人のかごを覗き込んだ挙句

「miroじゃん、懐かしいー」ってお母さんに話してた。


生きてきた10年未満、彼の中でmiroは懐かしい存在に。



懐かしさの定義は難しいようで単純なのかもしれない。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

セカンド

返信

ちゃんと話すといろいろほどけてきた。


でもカレの思ってることを聞き出せたのは遠くにいるあのコのおかげ。

カレにいろいろ気付かせてあげられているのもあのコのおかげ。


アタシの役目ってなんなんだろ。


近くにいて笑ってあげられること?

欲求を満たしてあげられること?


どこが好きか、どれだけ好きかなんて愚問でしかない。

でも知りたくてしょうがない。


だって前より好きになっちゃったんだもん。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: http://x2tw2s.sa.yona.la/320

http://q7ny3v.sa.yona.la/831

返信

×「えー、と喋る前に付ける癖をなくしたい。」

もう ↑ いうとるやないか

やりなおし ↓

○「喋る前に『えー』と付ける癖をなくしたい。」

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

愚行

返信

全く、なにやってんだろ。。


今、何が大事か完全に見失ってる気がする。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

ゴミいっちょで、人は遊べる — 空き缶★スーパーシュート

返信

音を切って再生しても問題ありません。




4:18からの数秒間が好き。

4:21あたりで「うん。よし」ってなるのが、今さらながら、そうか、これが、萌えか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Pfizer

返信

ファイザーを騙ってバイアグラを売りつけようとするスパムメールがすごい。

フィルタをかいくぐる能力が高すぎる。

毎日来る、しかも何回も来るし、その度に何%OFF!の数字の値が微妙に違う。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

弾いてみた|ヴードゥーチャイル

返信

結構レイボーンとハレるくらい弾けているのではなかろうか、と壮大に勘違い。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

あんまりどうでもよくないです。 — おとなのための、あいうえおひょう。 | 心理学ステーション

返信

会社で見てもご自宅で見ても大丈夫、だろうとは思います。

おとなのための、あいうえおひょう。 | 〓 心理学ステーション 〓 世界一セクシーに心理学を学べるサイト


投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

麦酒呑みの妄想。

返信

「バレルキープ」というのはできないか。

好きな銘柄の樽生を預けておける。


無理な理由:

1. 単純に、鮮度。

どうがんばっても、樽の栓を開けてから1週間超えるときつくなってくるのではないか。

アサヒビール扱いの樽だと、まあ、とりあえずどの銘柄でも扱いがあるのは10l。これを3日で飲むとなると1人ではそこそこハードル高い。

2. 注ぎ口というかタンクの口金の規格が複数あるため、そこに繋ぐサーバの口金も複数必要になる。

3. キープしている客のために、常にサーバをひとつ以上空けておかなければならない。

例えば、自分が飲みに行って先客がキープ分を飲んでるとこにかち合った場合、百歩譲って口金が同じであっても店側の手間はえらいことになる。


なので、1はともかく2と3を考えると、無理にやろうとしてもサーバが最低でも3系統くらいはやっぱりどうしたって必要になる。

「同時刻に店のメニューとして稼働して い な い サーバを先着順で貸し出す。借りていられる期限は、店が設定した日時or飲み切った時点のうち早い方」くらいしかできない。

サーバ1本を週単位で予約くらいが妥当?

2についてはコンバータを独自開発するという手がなくもないか。


「キープ樽につながっているサーバから他人が飲む分には、勘定としては店に払って、そこから店がマージン抜いて、あとは樽主の売り上げとして店からバック」のようなシステムを現行法上で取れるのかどうか。

できないことはないような気もするんだけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

超天然系

返信

こ…ここまでの無邪気さんだとは思ってなかった…。


まさか男子で。



怒るだけ疲れる相手なのかもしれない。


どっちにしろゆるくいかなくちゃ、なのかも。



また変なのお気に入りにしちゃったなぁ。。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

ズルい

返信

まさかそうくるとは思ってなかった。


どうしよう。。。


戦う?

何もなかった事にする?


多分笑顔の抗議。


ヤツはそのまんま笑顔の意味にとるんだろうけど…


あぁ、わかってるのに自分がなさけない!

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: 野菜チップス

あげあしとりですみません。

返信

こ…コドモを買っちゃだめですぅぅぅ~~~(汗)

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

信じたい気持ち

返信

今でも信じてたい。そしてまだ少し信じてる。


でも長い人生、悪い予感は必ず当たってきたわけで。

「やっぱり信じてればよかった」なんてセリフ言ったことなんかなくて。


自分が傷つきたくないから


信じてないつもりでいるし

もう好きじゃないつもりでいるよ。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

一次選考

返信

頑張ってきてね。


あっちで言えないからこっちで言ってみる。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

「ギアを上げる」

返信

それって、「力をいい具合に抜けるくらいのスピードに乗れてきてる」ってことなんだな、と、ふと思った。

一刻も早く/力一杯加速したいなら、普通はギア上げちゃいかんので。


勢いが出てきているとか本気出すとかいう意味で「トップギヤに入れる」みたいな言い回しがある(最近見ないけど。ギアじゃなくてギヤなのが昭和)、そういうのはダメなんでしょうね。

ダメは言い過ぎかもだけど、基礎体力/地力もないのに踏むだけ踏んだって疲れるだけで。


高いギアでトットコゆるゆる走るヨユー、ほしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「パソコンの計算機」を実物で再現:Mac版とWindows版 | WIRED VISION

返信


こういうの大好き。

どっちも欲しい。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.