favorites of zf2sp6
すごく沈んだときの世界 |
返信 |
世界が書き割りにしか見えないときと信じられないほど美しく見えるときがあるけど、その違いの原因はなんだろう。
テレビ電話おもしれえ |
返信 |
iPhoneでFaceTimeしてみた。
Skypeとはまた違う感覚。
Wifi下限定ではあるけど、その分、画像は滑らか。
Skypeと違ってPCのリソースを喰わないし(当たり前)。
Re: 最近気になって・・・・・
Re: 先生、という言葉。
書き言葉なら「センセイ」と書けるのもすごいな、と思いました |
返信 |
Reply |
日本語すげえ。
先輩だと普通でセンパイだと多少甘酸っぱいのは日本語のせいだけでもないな、とも思いました。
先生、という言葉。 |
返信 |
http://rocketnews24.com/?p=41988
記事の内容についてはどうでもいいんですが、
あまりにも『先生』という言葉が陰湿に使われているので不快感が際立つ文章。
別にこの人、先生と呼ばれる立場にはないでしょう・・・
うちの職場でも人をバカにするとき、伝統的に『先生』が使われています。
人によっては敏感に蔑称と受け取られると思いますので
厳密に条件を満たしている人に使わないと大変危険な言葉だよな、と改めて実感。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/05c20e709b62373870e67914aa3c88fc
Re: えあこん
おにぎりが自分用に複数個あって、 |
返信 |
どうでもいいこと ばか |
それらのうち1つ以上の中味が梅干しである場合、無作為に抽出しているつもりでも梅干しが最後になる確率が有意に高いような気がする(変な日本語)。
おにぎりが2個で片方梅干しである場合のラス梅率は、精確に統計取ってないけど感覚的には7割は堅い。週5で喰ったら3か4でしょ。3ってことはないもん。
それでもう1年くらいになる。
もちろん、すべてのおにぎりの中身を知らない状態(自分で作った/買ったものではないおにぎりを、予備知識なしで選ぶ場合)でもそうなるのだ。
これも超能力と見なして教祖を兼任しようか。
Re: 一瞬…
ああ,お手数とらせ面目ない |
返信 |
Reply |
このブログエントリのリンクを,貼るツモリだったのでした。
Re: どうせ代理ビアならば、
どうせ代理ビアならば、 |
返信 |
金麦冷やしてお待ちかねの檀れいさんにはホント申し訳ないのだが、麻生久美子さんにからかわれながらオフの贅沢割烹に寄り道.
ひさしぶりにこんにちは |
返信 |
裏 |
気付けば3ヶ月も書いてなかったのか。
書かないって事は何もないってこと。
いぬっころとはくっついたり離れたり。
今はぼやっと仲良しかな。
そういえば遠距離の彼女とは向こうの浮気(どうやら2回目)が原因で別れたらしい。
前のコはあいかわらず。もうデートするのは諦めた。
でも遊びに行こうって言うんだよな。
言ってるだけなのかなぁ。
だいぶ前のイケメンはアタシにすっかり興味がないんだと思ってたら
出張中なんだけど縛りたいよってメールが来た。
なんかもぉ自分も含めみんな勝手だ(笑)