favorites of zf2sp6
卵 |
返信 |
わりとどうでもいいこと |
白身だけとか黄身だけとか余った時どうしてますか。
白身だけ使う料理と黄身だけ使う料理ってどっちが多いんだろう。
昔の銀塩写真の本にはマヨネーズの作り方が載ってたそうだ(印画紙に卵白を使うので卵黄が余る)。
その頃の日本にはカルボナーラなんてなかっただろうし。
http://q7ny3v.sa.yona.la/955 |
返信 |

豪雨の御堂筋
Re: 「ニコニコ動画」と「生放送」
ディナーショー行ってみたい |
返信 |
Amazon |
松崎しげる、和田アキ子、デーモン閣下、くらいの人。
歌がすごく安定してそうで、トークもいろいろすごそうな人。
松崎しげると和田アキ子はリーブ21のCMでも歌っているけど、デーモン閣下がこのCMに出ない理由がわからない。この2人の跡を継げるのは今の日本では彼しかいないと思ってるんだけどなあ。
ネタでもまじめでもいけるはずだし。
マスカット・オブ・アレキサンドリャーッ ! ! (必殺技っぽく叫ぶ) |
返信 |
果物の美味しい季節ですね!(うっとり)
この時期は桃や梨に加えて葡萄もよく食べます。まぁ、高くておつとめ品しか手が出ないけどナッ!
表題の葡萄が食べたかったのですが、おつとめ品がなかったのでロザリオに変更。(もちろんおつとめ品)
それでも一房¥498- 定価で買うと約¥1,000- やっぱ黄緑色のは高いな。うまいけど。
しばらく前に、「バナナとキウイ以外の果物の消費が減少している。理由は皮むきが面倒だから」
みたいなニュースを耳にした。確かに面倒ですもんねぇ。
でも、剥きたてうまいじゃん。缶詰では味わえないうまさがあるじゃん。
なんか、果物の皮を剥いてくれるサービスとか、どうですか。果物バー。
寿司屋みたいなカウンターに果物が入ってて、注文すると目の前で剥いてくれるの。(美女が)
そこで酒も飲めれば最高!需要があるような気がするんだけどなぁ・・・
あー、でもミカンや梨やリンゴに対して、葡萄を人様に剥かせるのはちょっと抵抗あるかも。なまじ生っぽく液っぽいぶん。
ぐちぐち |
返信 |
ほりえもんのツイートが…
政治についてあつく語ってらっしゃるんだけど、始終
「おまらえはみんな政治家をバカにしすぎている」
「そんなない簡単な仕事じゃない」
「そんな役回りを引き受けてくれているんだ」
と。すごい剣幕だけど。。。
結局そういった思想の根拠が、
「選挙に出馬したから」と「政治家本人と話をしたから」
っていうだけなのが、どうなんだろうって感じ。
選挙は大変だと思うけど、それ以外で楽な面あるでしょ?
普通の企業で毎年毎年あんなに赤字出してたら全員解雇じゃない?せめて役員は責任とって総辞職でしょ?
大事な本会議中に寝てるやつもいっぱいいるし。
バカにしてるわけじゃない、もっと頑張ってほしいだけ。
ちなみにバカにしてるやつが多いのは、あなたもその一角を担っている
「マスメディアの情報操作」
でしょ?
「テレビの報道がおかしい」
ってブログ時代はあんなにいってたのにテレビ出るようになったら全然言わないし
それどころか今は
「検察体系に問題がある」
とか。
人はどんなに稼げても、どんなに偉そうなこと言えても、結局自分の経験の上でしか言葉を語れないのよね。
ゴシップ記事だけなら |
返信 |
面白かったから、ブロックしなかったのに、変な広告投稿しちゃうからブロックされちゃうんだよ。
基本、ここ使ってる人ってブロック手軽にできるからブロックしちゃってるし、
無駄なあがきだと思うから、はてなとか別のサービスで広告したほうがいいと思いますよ。
業者さん。
Re: 小沢氏
http://q7ny3v.sa.yona.la/954 |
返信 |
Reply |
いやね好かれるかどうかは人物次第なのですけれど,豪気に金落とす人の周りには人が群がりまたその中から豪気に金落とす真似をしたい人があらわれて景気のはずみ車になる。まぁちょっとブレーキ効かせて用心な感じの世界経済ですので判断は菅で妥当,と思います。