favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

http://q7ny3v.sa.yona.la/1215

返信

兄貴がeeePCをくれた、どうやら内臓ストレージの少なさが限界感じたらしい。クラウドコンピューティングの窓マシンとしては十分な容量なんだぜ、ほいほい。と。

軽い軽い、いい感じ。グーグルクロームを同期させるのは良かったんだかなんなんだかをお試し中ですよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1214

返信

兄弟3人で酔っ払うと、いまだに「あのときあんたはそうおもってたのか」という引き出しがある。平均50歳だぜ。

どちらさんも良いお年を向かえなさりましたかね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: なるほど、福袋とはそういうものなのか。

忘年会まで寝かせてビンゴの景品にでも。

返信

って、一応現行ものらしいじゃないですか。

AUX INがあるようなので、あいりばー繋いでもいいかと思いますが、両方売ってオーテクのイヤホンも売ればiPod nanoくらいはぎりぎり手が届きそうです。

つなぐモノは売っちゃってるじゃん、は気にせず、iPod nano買ってノイズキャンセリングなヘッドホンを1まんえんで買ってみた系で。

ノイズキャンセリングいらないならソニーの方を売ると余裕ができるかも。

スピーカーとソニーは無理せず1万円即決くらいで両方スっと落ちればiPod touchも視野に入ってきます。


それならいっそ全部売って、の流れも嫌いじゃないですけど。

そうすると、考え方を全く変えて、ワイヤレスのヘッドホンにすると夜中に楽かも。


ひとの買い物を無責任に薦めるのが好きですみません。


明日2日はApple純正の福袋を売るらしいですけど行けないからもういいや。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

なるほど、福袋とはそういうものなのか。

返信

生まれて初めて福袋(的なもの)を買ってみたんですが。

ヨドバシの『オーディオスペシャルお楽しみ箱』というもの。

お値段は2万円。ネットで注文しておいたものが今日届いた次第。


中身は


・オーディオテクニカのイヤホン 『ATH-CKM55』 (相場¥3,600)

・ソニーのノイズキャンセリングヘッドフォン 『MDR-NC200D』 (相場¥15,000)

・パナソニックのiPod用ステレオスピーカー 『SC-HC35-W』 (相場¥17,000)


と、


・iriver 『E300 4G』 (相場¥7,000)


え?


iPod用ステレオスピーカー同梱なのに、アイリバーて。一体どうしろと・・・


価格の総計では投資金額の倍以上でしたので、本来御の字なんでしょうが・・・気づいてしまったんです。

どんなに価値があると言われても、自分自身が欲しいと思ったものでなければ喜べない事実に。


とりあえず、スピーカーどうすっかなぁ・・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 冬であれなら夏のあの会場は無理です

出勤前なので手短に失礼します。

返信

なかじまゆか新刊確保とか、わかっている人間の行動です。

強弱の少ない細い線で描き込まれたエロスは、特徴的だと思う。

ろくに奥付も書かない姿勢もステキさ。


・・・今年こそこの病気が治りますように。


では、行ってきます。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 戦いすんで日が暮れて。

冬であれなら夏のあの会場は無理です

返信

前に別件で行ったことがあるのであの建物の空調はある程度知ってるんです。

スタッフの人には「夏→冬の申し込み期間は短いけど冬→夏は長いですから。申込書はせんえんです」とか笑顔で言われたけど目の底に宿る本気を見逃さなかったぞオレは。


以下感想。

誤解を恐れずに言えば、思いのほか普通だ。行くだけなら、そんな言うほど怖くない。少なくとも冬は。

ほんとに普通のちゃんとしたお祭りでした。スタッフに40・50代くらいの人もちらほらいた。

傍若無人な一般参加者もいたことはいましたが(でかいカメラバッグ提げたまま通路で画像の点検を始める、入場前の外階段にゴミを散らかす等)、そういうのは運営の問題じゃなく参加者個人の問題だし、多くはなかったです。

目当てのものを血眼で狩ろうとするからおかしなことになるんで、落ち着いて節度を保って行動する分には大きな問題はないはず。じゃなきゃ30年以上も続くわけがない。

これは誤解を生みかねないしここで例に出すのも相当筋違いですが、花火大会なんかのほうがよっぽどひどいです。もっともコミケは昼間の開催である+ぼっち参加が結構多いし未就学児がまずいない+会場内で酒を売ってない/屋台の類がそもそもかなり少ない等の要因はあるかとは思います。


カタログは入場前に「防弾にいいです」って看板持ってる人がいたから、そうなのか、やっぱ戦場だしな、と思って買ってみました。

これは中古車やアパートの情報誌に近い。あっちは1社で数十台とか売ってるけどこっちは1サークルのメインが1つ載ってる、というか、一コマで描いてある。それが1100ページ。

他には注意事項や前回の記録、感想、コラム的なもの、広告少し、等で400ページ弱。


カタログ以外の戦利品(!)はこちらの新刊3冊。

特に目当てがあって行ったわけではないんですが、スタッフの人やその同志と話してたら、「エロに耐性ありますか?」とのことなのでせっかくだから売価そのままで譲っていただきました。労せずして乗っかってしまった感じ。当日分は完売らしく、後日よそで委託販売みたいになるのかもしれませんが、こういうのはお祭りでしょうから。

円周率100万桁とかHDDスピーカーの作り方とかそういう濃いのも買えばよかったかもな。

コスプレの人もみんな楽しそうで、なるほどねえ、と、文化の一端を垣間見た気はすごくしました。


こわいすごいと言われてるわりに、知り合いで行った人ってあんまりいないのが普通だと思うんですが(隠してるだけかもですが)、行ってみるもんです。

特に、ネット文化に多少でも触れているなら1回は行ってもいいんじゃないかと素直に思いました。

「フリーマーケットで売ってるものが全部手間ひま掛けた自作」で多分大体合ってる。あとは日とブースによるかと。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

負荷テスト バルス

返信

今年もよろしくお願いいたします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 甘かった

戦いすんで日が暮れて。

返信

そこには、夏の申込書を握りしめるzig5z7さんの姿があった。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 最も捨て場に困る雑誌

創刊号から全てとってありますが。

返信

たかみちファンなら捨てちゃだめだよね。

画集が出た今となっては、まぁ、そんな言い訳もむなしい。


コミケの時期になると掲載作家の質がダダ落ちするのは追求しちゃダメだ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

甘かった

返信

10時半ならもう空いてるだろうと当て推量して来てみたらまだまだ全然入れません。

物見遊山のお買い物気分でぼっち参加してごめんなさい。

入り口も見えないよ。やっと階段の真正面まで来た。

国際展示場にて。


16時過ぎ追記

一生分くらいのVOCALOIDと魔法少女と助手と何かの誰かを見た。

知り合いのスタッフの人に会えたのでよかったよかった。彼はスーツだったのできっと結構偉い人。

話してたらそのスタッフの知り合いが来たので、せっかくだから薄い本を売ってもらった。

これはさすがに電車の中で見るわけにはいかない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1213

返信

原発爆発被害地、片や「基準値以下で農作物は安全です」と風評被害を語らなきゃならんし片や「放射性物質の飛散」の実質被害を電力と行政に訴えなきゃならん。板ばさみ。

東電の賠償請求の書類てさ、東京電力が送りつけるんじゃなくて個別に要求するべき性質だよ。亜米利加なら「交通事故を起こして救急車を呼んだら先に弁護士が来る」といわれる訴訟社会、弁護士過多社会。結構日本もそうでしょ、サラ金のグレーゾーン金利の払い戻しなんて判例出てるんだから後はイチイチ訴訟せず書士とかで片付く問題だろうにいろいろCMまで打っててさ。

東電は今までの地元に流し込んだ分でチャラを主張する、農地住処取り戻せない人は弁護士立てて請求する、って対立が正常だと思うのだけれど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1212

返信

とにかく1年、生きながらえたという言い方もできるし頑張ったとも言えるし、やっつけた。生命の全体の長さをかんがみるに始まりより終わりのほうがもう近い、でも始まり途中の連中になんだかんだ関わっている、まぁ子供らのことだ。年齢が嵩むと一年の変化ってどんどん微小になっていって、私の場合だと32歳から40歳くらいまでの間なんか全然年ごとの分別ができないくらいワッと過ぎた。今は、子供の急激な成長と、老眼の進行が月日の経過を堪能する変化。

どちら様もよいお年を。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

をたくもすなるコミケといふものを、にわかもしてみむとてするなり

返信

って、さっき(投稿時刻現在)まで飲んでて間に合う、もとい、起きられるのかこれ。

ちなみに、行くとすると初参加です。カタログその他諸情報は事実上ほぼ一切未入手。

知り合いがスタッフ参加者らしい。


以下、知り合いが見てるかもしれないので業務連絡。

こちらのバックグラウンドとしては、アニメで言うとエヴァ・ハルヒ・アマガミSS・俺の妹・シュタゲ・まどマギ・あの花・ピングドラム・gdgd妖精sに辛うじて付いていける程度です。


15時過ぎに追記

案の定、今日は起きられませんでした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

仕事場でビールが出現した

返信

他の部署の人へのお歳暮らしい。

只今絶賛勤務中でございます。乾杯。げぷ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://8xcsp6.sa.yona.la/78

http://q7ny3v.sa.yona.la/1211

返信

C     C     C   C

>フラストレーションフラストレーション


     F      G7

>けど、影響される自分が一番嫌だ。


F          F      Em      C

>なに言われても揺るがない自分になりたい。


F        G7    C     C

>中途半端に執着しないでよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1209

返信

写真。写真が表現方法としてどういう基盤に立つべきか。現像とか露出とかの技術的方法論を基礎に、アートとして、記録として文化の遺産として、どういう方針を持つべきかを語るのが「写真論」。かつて読みふけったその辺の本から覚えているのは、「即時性」と「補足キャプション」が写真の価値のすべてなのだと。

なんかテキトーにネットで拾ってきたヌード写真に「以前から狙っていた息子の担任教師です」などとキャプションを振ると随分エロ度があがるのだ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1208

返信

日本シンパな振る舞い報道で発覚した人類愛的パフォーマンスのキレがすさまじいレディガガさん、ちょっとヤラれました。アスリートで言うとダルビッシュのスピードアタックな球筋、エディローソンとかウェインレイニーの緊密なアタック水準守りです。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: サヨナラー手酌多すぎ

今日も乾杯

返信

業務連絡:オレへ

うちのあたりは26日が瓶カンの年内最終なので、朝までにこの缶を捨てること

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: サヨナラー手酌多すぎ

http://q7ny3v.sa.yona.la/1207

返信

妻子も居るし今日なんて子供が抽選で当てたペアテーマパーク券の提供かつ家事兄弟面倒引き受けてもらって夫婦デートの後に手酌してるワケでして選択的に手酌の時間を作っている私こそベスト手酌ニスト2011と呼ばれるべき。


乾杯、メリークリスマス。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

サヨナラー手酌多すぎ

返信

おまいら、もうちょっと見栄張ろうよ


乾杯。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.