favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

公開質問状について | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟

返信


名人戦第三局の陰で、こんな問題が持ち上がっている。

中井広恵さんも500勝を達成したばかりというのに、いったい将棋界に何が起きているのか。


そうだ、もうこの手の揉め事は双方から代表をひとりずつ出して将棋で決着をつけたらどうか!?

各々持ち時間6時間、五番勝負くらいで。

話題性十分だし、新聞棋戦並みには盛り上がると思うぞ。

ひとりずつじゃなくて5人、先鋒、次鋒、中堅、副将、大将みたいに出す方がもっとおもしろいかも!


名人戦第三局は第一局、第二局の相矢倉模様ではなく、横歩取りから8五飛の中座飛車を羽生名人が採用するという展開。

矢倉のねじり合いも面白いけど、乱戦空中戦のぶつかり合いも楽しみだ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: 再生開始のタイミングで発動して

フレーム単位で同期をとれた方が楽な場合はあるのかもですね。

返信

以下は素人の浅知恵ですが、途中でいっぺん止めるときなどは見る場所がフレームひとつだけのほうが確実だったり、作ってる間や出来上がって再生してる間にフレームレートや再生速度を変えたくなっても連携取りやすかったり、みたいなことはあるかもな、と思いました。


それでも、肝心の音が微妙にシャッフルしてたり2連系と3連系が交錯してたり変拍子だったりすると、音職人にとっては今度はフレームレート自体を公倍数にするかしないかみたいな問題は引き続き起こりそうではありますが、トリガーを置いておく場所をFlashのタイムライン上で決めておけるだけ楽かもしれません。ちょっとDAWソフト的に「例えば、譜めくりの指示も含めておける」のような考え方になるというか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

待望

返信

カジヒデキ、待望のパイナップルPV!

中にはご本人が。


KAJI HIDEKI - Passion Fruits PV +コメント - MySpace Video


カジヒデキがスウェーデンで強盗3人組に殴られ失神

FROM:ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト-ナタリー-

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

どうしてもイラッとくる

返信

ついでに○○買ってきて

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: Windows Vista SP2

気になる…いっそ人柱。。。

返信

うちの、 vistaちゃんで試したいけど会社からの借り物…。

ファイルだけ取得しました。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

車輌点検とかいろいろ

返信

朝から京浜東北線が止まり、横須賀線も止まりで残った東海道線が大ラッシュだった。

それでも自分は下り方面だからまだマシだったんだろうけど。

横浜駅で相鉄線に乗り換えるときに見たら、上りの東海道線を待つ人たちが階段から溢れかえるくらいに混雑していた、朝からお疲れ様です。

連休明けに勤労しようとしたらいきなり厳しい洗礼を受けてがっくり。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

一応釘を刺しておく

返信

忌野さんのトリビュートとか言って,楽器の演奏能力が中途半端な若手自称アーチストがコンピレーションアルバムなんつって小銭拾うつもりだろ。先にライナーノーツ書いとくからな。

1.僕の好きな先生:radwimps

2.多摩蘭坂:コブクロ

3.トランジスタラジオ:くるり

4.雨上がりの夜空に:山崎まさよし

5.ドカドカうるさいロックンロールバンド:チャットモンチー

6.いけないルージュマジック:purfume

7.つきあいたい:ユニコーン

8.スウィートソウルミュージック:スガシカオ

9.スローバラード:つるの剛士

やっぱヘイトコメントはやめといて「それなら俺も聴きたい」感じセレクトにしました。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

需要

返信

巣鴨でポリのコスしてる女子二人組がいた。




どこで何があったんだろう(・ω・)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

MSワード&エクセル

返信

外部ファイルの参照を相対パス|絶対パスの違いとか画像ファイルの取り込みも画像ファイルにリンクできたりできなかったり。同じオフィスファミリーなのに仕様の食い違いがあってイラっとすることがある。あとエクセルさんは数式の引数部の記述ルールになんかオカシナ感じがあったり,0になるべきただの引き算セルが1E-13とか表示されたり。

しかしまぁTexの記述ルール覚えてコンパイルの段取りとかいろんな機能ごとのプログラム調達とか,配列の大きさとかデータ型をあらかじめ宣言したりのメンドクササを専門家でないオフィスワーカーが「なんとなく」使えるように妥協した成果が感じられて感心しますけどね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・名人に香車を引いた男 升田幸三

・名棋士81傑ちょっといい話 原田泰夫


結構繰り返し読んでいるものもあるけど、将棋の戦法に特化した本は除外。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Everything You’ve Ever Dreamed 〜2009年のファミコンオッサンたち - 平民新聞

返信

生々しいディティールの記述,虚飾の排除された印象の写真。平民さん,生きててください。お友達付き合いとかカンパは無理だと思いますけど。

http://d.hatena.ne.jp/heimin/20090505/p1

Everything You’ve Ever Dreamed 〜2009年のファミコンオッサンたち - 平民新聞

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

「下流大学」を切って進学率20%にしたらどうなるか - kentultra1の日記

返信

ところで在学中に起業を成功させたり上級の公務員試験とか司法試験とか通っちゃって,最終学歴は高卒って人はホリエモンの他にどれくらい居るんだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/kentultra1/20090504/1241467076

「下流大学」を切って進学率20%にしたらどうなるか - kentultra1の日記

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: Xについて私の知るところ

これ、地味に大変なはずなんです。

返信

トミーリーのほう。


ドラムのペダル類は重力をある程度利用するので、逆さになると踏んだときの感覚が全然違うはずなんです。

シートベルトも上体の自由が利かなくなるのでちょっと嫌なはず。


関連:千手観音も筆の誤り — Neil Peart Breaks a Stick


スティックは消耗品なのでこういうことは起こりうるんだけど、バットを折られながらのタイムリーツーベース的なリカバリーはさすが。

その場で聞いてるだけの観客は気づかない人も多かったんじゃないだろうか。というかこのセットに座ってたら中が見えない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

視力がやばいのか

返信

ザブングルの顔の極端な方が草なぎ君に見えてきた。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 20年くらい前に聞いた話

オカマがオナベより多い理由

返信

最初は脳も含めて全部女として創られるから、脳に手が回らないままだと体は男で脳が女な生物が出来上がる、と聞きました。


以下蛇足。

sa.yona.laも1000ページを超えて、そろそろいろいろ読み返すのが面白くなる量がストックされてきている。

いろんな人の過去ログをえいやっとテキトーにクリックして読むと面白いぜ。


既訪とそうでないページのリンク色がいっしょのCSSを適用しておいたりするともっとステキかもしれないな、と思った。

これがデフォルトになってないのは故意だと思っているんですが、運営の方、その辺どうなんでしょうか。

故意でなく半ば無意識ならご検討いただけると幸いです(返信不要)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

いままで

返信

ずっとネットのゲームやってたわ。

脱出ゲームとか。

やっててきづいた。むいてねえ。

何かから脱出するの苦手だ。


ゲームでよくあるオンライン対戦。

正直苦痛。

コンピュータ対戦大好き。


明日の夜に東京に行く予定。

地元は落ち着くなー

よく眠れる。


パソコンもあるし。


正直、自分の部屋でネットって時代じゃない。

会社に行けばあらかた自分の用事は済んじゃうし。

多分、早い回線で部屋にパソコンつないでたら外でなくなるもん。


一人暮らしだとネット見なくなったなー。


あ、あと凝ったFLASH使ってるサイトって時代遅れなきがする。

いま、私がネットに必要なのはすばやさ・情報力。

FLASHがわずらわしい。

軽ければ軽いほどいいし、携帯端末で見られれば言うこと梨。

かといってケータイはメリットないし。


正直、最近携帯端末持ってるのがしんどい。


たまにあなたからの連絡も返せないほどしんどいときがある。

でもそれを気にしないから

わたしはあなたのそばにいたい。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: やっぱりなっていう展開

∞ティッシュ

返信

これは自分がやったことがあるらしい。


母親が帰宅してみたら新品のティッシュの箱がからっぽになっていて、傍らにふんわり大きな山が築かれていたそうだ。


純粋で無垢でつぶらな瞳(自分で言うな)を輝かせて空き箱の傍らに佇む愚息(これは自分で言うべきだと思う)を見て全てを悟り、怒る気も削がれ、己の配慮のなさを噛み締めつつ全部畳んで入れ直してまた使ったらしい。

ごめんなさいもうしません。


関連:

"Tissue" - Funny app for iPhone & iPod touch


iPhone/iPod Touch用ティッシュ引き出しまくりアプリ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: やっぱりなっていう展開

「∞花占い」

返信

「売れる、売れない、…」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

無限には無限で。 — プチプチをつぶしてみた。

返信

レゴにプチプチをつぶさせる動画。



ひとぷちひとぷち、丹誠込めて潰します。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: やっぱりなっていう展開

誰かが書かなければいけないと思うのでここに書いて供養とします

返信

「∞(むげん)アイデア」


以下蛇足。

清志郎御大は一時期FAX魔で、送信する紙を輪っかに繋げて無限送信し、相手の記録紙を使い果たさせる必殺技を繰り出していたそうだ。ゲロッパ。ユアマイファックスマシーン。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.