favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

Re: iPhone4を落っことしたら割れたので本体ごと交換してきた。

だからスマホ買えない。

返信

自分が絶対にスマホに手が出せない理由がまさにコレです。

外仕事なので、アスファルト一直線は年がら年中。


職場で持たされている端末は(当然ですが)落下を前提とした構造で、

角全部に三方面よろしく4mm厚くらいのラバーが張り付いています。


多少ヤボったくても、TOUGHBOOKみたいなコンセプトのスマホがあったら喜んで買うんですが。

http://panasonic.biz/pc/tough/check.html

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

架空人名

返信

ハーネット・ラッセラー:イギリス人。青森市在住。除雪も得意。


以下蛇足。

例の祭りのことを調べたらわかりづらすぎだろこれ。nebutaとneputaとある。


蛇足2。

濁点と半濁点を判別しやすくする試みの一つ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

バックアップ体制が整いすぎてるのもそれはそれで問題かもしれない

返信

PCのバックアップソフトってすごくて、新旧2台を直結して放っとくと、各種アカウントやパスワードはおろかデスクトップの散らかり具合まで再現してくれる。


でもそれだと、例えば、「引っ越した時に、その前の引っ越しから今まで結局開けなかった段ボールは中身を見ずに捨てる!」みたいな整理がしにくい。


人は自分の過去をどれくらい捨てるべきか、みたいなニュアンスの話。


もっとも、高価なソフトなんかはそのソフト側でハードウェア固有のIDを見に行ってる(=ソフト的に単純に丸コピーしただけでは起動しないようになってる)ことも多い。

けれどもこれは別の物語、いつかまた、別のときに話すことにしよう。(c)ミヒャエル・エンデ

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

iPhone4を落っことしたら割れたので本体ごと交換してきた。

返信

胸の高さ位から、アスファルトの地面に、角からいった。ケースに入れてたんだけどなあ。

フロントが一発でビキビキ。やはり噂通り脆いです。儚いです。

それにしてもこのケース、横がゴムゴムなので選んだんだけど、ちょっと考えないといけないかもしれない。


ケースはReveal Etch for iPhone 4。これはケース配布プログラムで選べたので無料。

保護フィルムの類は貼ってませんでしたが、ケースの縁が多少迫り上がってるのでガラス面はアスファルトに直撃はしてないはず。

そんな硬質な音もしなかったし。パシャってゆったよ、ぱしゃ、って。あはははは。


自分で交換するキットも売ってるみたいなんだけど、面倒なのでApple Store。

3G系ならフロント周りだけの交換も受け付けてるみたいなのに。

本体交換になりますので22800円でございます。とほほほほ。これだけあれば一晩豪遊できたのに。


多分ゲームのデータは全部飛んでると思う。

Angry Birdsなんか、ハロウィン版も含めて全面星三つでクリアしたのにな。

はははは、はは、ははははははは。


Apple Storeではデータの移行はしてくれない。自分でバックアップ取ってることが前提の端末だから。

なので、交換直後は電話とSMSしか使えない。

もうね、電車の中とか暇で暇で。


追記:ぬおおおおおAngry Birdsのデータ生きてた。よかった。sa.yona.laなどのログインパスワードも生きてる。

ってことは逆に、同期させてる母艦のPCが盗難に遭ったら電話側のブックマーク的なものもアウトって仕様だけど、これが盗られちゃってる状況なら元々全部アウトですわね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

http://q7ny3v.sa.yona.la/978

返信

別れて一人で子供を育てるなどと妻が啖呵切ったのが一昨日、剃刀みたいなメールは子供の悲観、知るかと中高生の子供にまま転送した昨日。俺以外の結束感が高まりなんだか結果オーライな今朝。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

知らないということ = 即、「罪」ではない、とは思うけど

返信

少なくともこれはプロの仕事ではないんじゃないかとも思う。

7m2w83x7


リンク先でダウンロードできるのは「JavaScript」ではない。

デザイナー替えた方がいいと思う。


引用元の詳細は伏せますが、東京は晴海にある某ホテルの公式サイトより。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

500万も投資したメイドに通報され警察に説教されたけど質問ある? - まめ速

返信

まぁなんというか,性行為が伴うにせよ切り離すにせよ「擬似恋愛」の現金化って市場はあるんだよねぇ。

500万も投資したメイドに通報され警察に説教されたけど質問ある? - まめ速

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

時刻表を電子書籍にしたらどうかね

返信

全ページ、ただの画像で。

つまり、検索が基本的にできない。

そのかわり、付箋貼ったり、その付箋に書き込んだりするのはどんどんできる。


ページの左右には、こぉ、あの、あれだ、厚さの絵というか、何て言うの、製本用語で言うと「小口」らしいんですが、あの分も画像として出てる。しかも、「全体として」開いたページなりの幅で。

ということは当然、見開きでの左右ページの中心はディスプレイの中心とは必ずしも一致しない。一致するのは時刻表の真ん中のページを開いたときのみ。小口の幅も左右同じになるので。

つまり、がばっと開いた時刻表を机に置いて、それを真上から見た時の「小口込みでの、時刻表全体の幅」がディスプレイの幅。


なので、辞書のような、印刷が断ち切りになってて、AならAでそのへんの小口はそこだけぼんやり黒いじゃん、あんな感じで、何線はここ!みたいなうすぼんやりした範囲も見える。

ということは当然、ページめくりは小口部分でもできる。当たり判定はすごく厳しい。紙の辞書を引いて一発で目的のページが開いた時の爽快感ってあるでしょう。あれを再現。


駅名関係の検索だけはやたら充実している。

ただし当然、発駅と着駅をぶちこんで経路検索、みたいなことはできないし、駅名の検索結果として出てくるのはページ数だけ。めくるのは手動。


付箋に書いた物だけは後でメール送信できる。

いくつかの付箋に書いた物をソフト内で連結させれば、料金くらいは出してくれてもいい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/975

返信
zxershiy

がんばった。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 俺の妹

俺妹面白い。

返信

『難儀な性格の持ち主』というのは、関わり合いのない第三者から見ると非常に面白く、愛おしい。

(関わり合いのある当事者には、災難以外の何事でもないけれど。)改めて確認させられるアニメ。


それこそ、「愛していると言ってもいいね。」


龍馬伝を観ているときも、同様の感慨に至ります。

俺の弥太郎がこんなにかわいいワケがない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/974

返信
20101101225451.jpg

運動会、フィルムで撮ろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

俺の妹

返信

「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」というアニメがある、と妹にメールしたら、帰ってきたのは、「なんちゅうタイトルや(笑)」だった。

投稿者 6we8mk | 返信 (1)

映画「ブレードランナー」内のあのボトルをPETで作らせちゃった人

返信


ものすごい情熱。頭が下がります。大人が本気出すと怖い。

と言っておいてブレードランナー自体は見てないんですが、たいへんなことをやらかしているというのはわかります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: RICOH CX2 66%オフ 15800円って(回しもんじゃないです)

http://q7ny3v.sa.yona.la/973

返信

「リコーのレンズが良い」イメージは母親にプレゼントしたGR-1(その年のカメラオブザイヤー)で記憶に埋め込まれた。元来カメラ屋ではないと思っていたリコー,なのだがレンズ選択の堅さとかライフキャプチャコンセプトとかなかなかカッコいい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

RICOH CX2 66%オフ 15800円って(回しもんじゃないです)

返信


そういえば最近鳴りを潜めているsa.yona.laカメラ部の皆様、サブ機にいかがでしょうか。

ケータイのカメラはピンコロピンコロうるせえんだよ、という方も。


以下、(sa.yona.laの)運営の方へ。

Amazonから「kwoutしたときにも」ちゃっかり御社にアフィっちゃう、というのはどうでしょう。

sa.yona.laのブックマークレットでも商品画像は出ますし、それで用は足りるとも思うことは思いますが。

とりあえず、上の引用、画像下の商品名テキストのリンクだけ地味に差し替えてみました。

この記事見て買う方はそのつもりでどうぞ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/828

よい卵酒を。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: この悲しみをどうすりゃいいの

えっと。

返信

裏から水かけると効果的だったり、

あと、急速に凍らせると割れやすいんで冷凍庫内の置く位置換えるだけでも変わるかも。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

みんな思うと思うんですが — 全席コンセント付き飛行機で全員ノート使ったら...飛べるの? : ギズモード・ジャパン

返信
乗客全員がノートブックを機内に持ち込んで120VのACコンセントに差し込んだら飛行機は飛べるのか? 飛べないのか? はっきりケリつけようぜ! と「The Atlantic」誌がやる気を起こして連続特集を組んだら、その道のプロから続々と計算式と意見が寄せられ、大筋で結論が見えてきました—。

結論「重すぎて飛べない」

乗客全員に120VのACコンセントを用意した日にゃ、なーんと「電気自動車シボレー・ボルトのバッテリー約10個分相当と、大型冷蔵庫並みにデカいインバーター(変換器)」が要るんだそうな! 

全席コンセント付き飛行機で全員ノート使ったら...飛べるの? : ギズモード・ジャパン



給電用のプロペラとダイナモ付けて、自前で風力発電しながら飛べばよくね?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

この悲しみをどうすりゃいいの

返信

冷蔵庫に製氷皿というのがありますよね。


氷を取り出す時、たまに、表の方だけ割れて剥がれちゃって底の方に多少こびりついてることがあって、あれがなかなかちゃんと取れない。

かといって全自動製氷機能なんてのも馬鹿らしい。


まさか製氷皿にバター塗っておくわけにいかないし。


別売りのシリコンのとか買うべきでしょうか。


関連:

おふね(戦艦)の製氷皿

ダイヤの製氷皿

レゴ公式の製氷皿

インベーダーの製氷皿

テトリスの製氷皿

テトリスの製氷皿をシリコンで自作

@nifty:デイリーポータルZ:丸い氷を作りたい


以下蛇足。

新宿ゴールデン街某店のマスターによると、「ローソンの氷は固くていい」そうです。

緊急時には店で使う氷を買いに走ることもあるとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: AKB48 の考察

すまんです・・・(土下座)

返信

よく考えたら受注先がすぐ特定できてしまうので、やっぱり守秘義務に抵触するよなぁ、と・・・

根性無しですみません。


でも、大多数の人が複数買いしている実態を目の当たりにして、

改めてあの商法のカルト性というか、全盛期のネズミ講を彷彿させる熱狂ぶりに愕然とした次第です。


つか、賞味10分位しか上げてなかったのに・・・・ネット、コワイ・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.