favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

Re: knock'in on StoneBridge

裸足で後ろ向きに歩け、と言われる位の不安感。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

knock'in on StoneBridge

返信

拡張子もアドレスバーも、常に見えていないと不安なんだが・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1055

大好きなエントリーなので貼ります

返信

そう言えば前にクィーンでコブシ突き上げた人いたな、と思って検索したらやっぱり

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1055

返信

年に4回くらいか,外飲み反省文。

まぁ武勇伝になるほどの粗相は働いてない。ただセンスっつーか毎日のように社交な飲みしてた独身時代なら軽蔑してた俺。

・既婚子なし女性社員に「まだ」発言

・ビバークしたバーで飲んでた女性をマヨラー呼ばわり

・ロバートプラントの名前が聴こえるやいなや移民の歌をおがる

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

最近読んだ本

返信

・V. トマス・ピンチョン

・スロー・ラーナー トマス・ピンチョン

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

ボディブレードの使い方メモ

返信

押入れから引っ張り出してきた。

最近運動不足だからまたやってみようと思う。

以下2chからの引用。


①体の前で順手でブンブン(胸)

②体の前でバーを垂直にして左右にブンブン(太もも)

③頭の上で上下にブンブン(肩、背中)

④体の前でバーを水平にして腕を伸ばし上下にブンブン(腹)

⑤体の後ろでバーを水平にして上下にブンブン(二の腕外側、尻)

⑥体の前で逆手でブンブン(二の腕内側)

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: オクトーバーフェスト日比谷

あそこには

返信

デポジットの1000円目当てにグラスを勝手に持ち去る輩がいるのでご用心下さい。


金曜日、泥酔した20代爽やかサラリーマンが

私の目の前で、空いて地面に置いていたグラスをしれっと持ち去ったので

猛然と戦ってみました。


周りには酔っ払い(私)がカツアゲしてるようにしか見えなかったと思いますが orz..



以下余談

食べ物があまりに高いうえに大行列なのでなにも食べずに飲んでました。

その前日も食べずに飲みすぎていたので翌日立派な3日酔い。

土曜日熱を出し、今日に至るまで内臓がマトモに機能していません。


お酒弱い人は食べずに飲んじゃダメ、絶対。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

オクトーバーフェスト日比谷

返信

普通のおばちゃんとかが1lジョッキ持ってうろうろしてたりカオス。


16:30なんかに来ちゃったら場内ほぼ満席です。3人以上で来たらまず座れません。

ぼっち最強。ふん。


つかねえ、ほんと、みんな、休みの日は昼間から飲めばいいと思うよ。

「外国ではね、」って言い方は大嫌いだけど、少なくとも、食い物と飲み物くらいは自由であるべきだと思う。

もちろん、車とか、純粋に生理的な反応に関わる問題は別ね。


以下蛇足、でもない。

中学生の頃だったか、父が転勤になった時の寄せ書きを発見したことがある。

「向こうでもビール飲みながら仕事するんですか?」って書いてた部下がいた。

その時は、嘘だろおい、って思ったけど、これはもう、血ですよね。遺伝ですよね。あきらめたほうがいいですよね。


蛇足2。

前に、軽井沢のホテルから受けた仕事。

休憩中に「いかがですか?」と、、現地スタッフからワイン。

いやいやあの仕事中すから、いえ、せっかくですから、えー、あはは、そっすかぁ、ではお言葉に甘えて。

もうね、2杯いただいたら、ミスする気がしなかったというか、そういうのどうでもよくなった。

でも結果的に結構いいものができた。

そんなんでいい場合って、意外と結構あると思う。


3。

ベルギー議会だったかどこだったかうろ覚え。

昼食時のアルコール摂取を禁止する法案が来て、一蹴だったらしい。

ビールなしで昼メシ喰えってのか馬鹿、というのが理由だとか。

ベルギーだったらそうかもな、と思うと同時に、あの国でもそういう法案を提出しようと思った人がいた人がいたことは覚えていなければならないとも思う。


4(18:50)。

撤収。

18時過ぎるとすごいです。メジャーな花火大会レベルの混雑。

ビール1杯10分待ちは覚悟した方がよさそう。

あと、ビールはまあここでしか飲めないものもあるのでいいとして、喰い物が高い。

プレッツェルひとつ4ユーロってあり得ないでしょ。喰ったけど。

喰い物に関しては、花火大会の屋台の焼きそばだと思える人にのみお勧め。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1054

返信

出来がよろしい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

だめだって

返信

変に興味持ってる素振りなんか見せたら

好きになっちゃうぢゃないか…!


ダメンズ予備軍は後で面倒なんだって。。


わかってても惹かれるアタシもダメオンナ。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

何を守るべきなんだろう

返信
生物多様性を表紙で伝えるオライリー・ジャパンの電子書籍が、5月よりDRMフリーになります。
s65j9ers

(zig5z7略)
DRMフリーになる書籍は今後販売予定のタイトル、および著作権者から了承を得たもの。すでにDRMありバージョンを購入した人には、「近い将来」アップデートの仕組みが提供される予定です。これに伴い、オライリー・ジャパンでは5月23日(月)にEbook Storeをクローズしてメンテナンスを行うとのこと。
(zig5z7後略)

オライリー・ジャパン、電子書籍をDRMフリーに | Engadget Japanese



以下蛇足。

http://www.youtube.com/watch?v=NDG8MPDmQkY


ニュアンスは違えど、生きるためにすることの区別って、やっぱ、迷う。

それにしても、3連系の曲の中で4連ってあんまりない。逆はよくあるんだけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1053

返信

「科学的に正しい」「科学的に証明されている」ていうのは自己矛盾を含む言及なので,コレを発する人のことは信用しないほうがいいと思っている。「科学」は「真理」追究のプロセスそのもののことであり,「真理」ではない。「科学的」とは「仮説の設定,証明の手段,実施の手順」において広く正しいと認められる「方法」が選ばれている,という程度の意味でソレによって真理を定める方法を言う言葉でもないはず。裁判もそう,ケースごとに真理と主張と判断の糸の引き合いが違う印象と結果を生む。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

自分の子供に厳しい親も少ないけれど、

返信

自分の飼い犬に厳しい主も、大概少ない。


家族以外なら分別なく誰にでも吠える、

そう育ったのなら、それは間違いなく失敗です。


ダメ飼い主に育てられたコーギーの末路は悲惨。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

最高の一口が、一口だけ欲しい、って時、ありませんか。

返信

食べ物って、どうしても、目で頼みがち。飲み物もか。

このくらい(と、手で量を示す)食べたい、って。

作る時も、パスタをわしづかみ、まあこんくらいだろう、って200g、とか。


その目分量が、だんだんずれてくる。

どうしたって中高生の時みたいには喰えないもん、いま。

自分が男だからかもしれないけど。

特に飲んだ時ね。目で頼みたくなる。


文化が爛熟から腐敗にさしかかったあたりの昔の欧羅巴の貴族って、喰うだけ喰って鳥の羽根を喉に突っ込んで吐いてまた喰う、とにかく、味を楽しむ、みたいな気違い晩餐会があったらしい。

それを中学の歴史の時間に聞いた時は心底あほかと思ったけど、量が入らない歳になってくると、気持ちはわからないまでも何となく想像はできるようになった。

バブルの時は「構わず頼んでちょっとずつつまんで、残す」という、死ねばいいのに みつを みたいな状況がしょっちゅうあったらしいけど、あいにくその世代ではない。


美味しんぼあたりでひとつくらいそういう話がありそうなもんだけど、こういうニュアンスでの一口はなかったような気がする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: やだやだやだ

んじゃ,おれも

返信

爆弾男のテーマ

レスポールがね,重たいんですよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 景気付ける係

http://q7ny3v.sa.yona.la/1051

返信

当時はバカみたいに見えていた,今オッサンになってみるとバカみたいでカッコいいなぁ。

レスポールはね,重いぜ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: やだやだやだ

景気付ける係

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

いえのみ

返信

ゆるゆるとTVを見ながら。


3回目で人見知りもほぐれてきたのかよく話してくれるようになったタトゥーくん。


かなりの二日酔いらしく気持ち悪いを連発しながらそれでも飲むヤツ。

ちょっとだけと言いながら調子よく飲むアタシ。


そのうちあんまり酔ってないヤツとけっこう酔ってるアタシで

おきまりのゴニョゴニョ。

珍しくちゃんと最後まで。


帰り際明日どうする?って聞いたら

「明日またメールする。」


そして今日、

「やっぱり休肝日にする。」


やることやったらスッキリしたのか

それとも本当に体調悪いのか。


なんとなくアタシも今日は別にいいかって気分だったけど、

もうちょっとがっついてもらえるとうれしかったのにとかいうメンドクサイオンナゴコロ。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1050

返信

北海道と台湾と沖縄と朝鮮半島ってかつての日本が侵略図った土地という点で同じで。北海道は摂ってから固定,台湾はあっさり離した,朝鮮半島は大々的に揉めて離した,沖縄はしばらくグレーのまま放って置かれて戻った。その歴史をその地で生きた人にとっては植民地あしらい受けてる認識でほぼ間違いないわなそりゃ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

さっぱりわからない

返信

タトゥーくん。


木曜か金曜空いてるから金曜ねって決めたのは昨日。


お昼に「今日も大丈夫なんでしょ」ってメールが来た。


「今日はあんま飲めないよ」

「じゃあ家で軽く」

「今日はできないよそれでもよければ」

「わぉ」


本人も二日酔い(?)で調子が悪いうえに、アタシが生理中でも家に呼ぶというのか。


でもたぶん好きだから会いたい、とかではないハズ。

たぶん。…たぶん。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.