favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

http://q7ny3v.sa.yona.la/1142

返信

ヤーサン取締り条例施行。暴力装置が国家-警察ラインに一元化されるのは提唱者の夢見た社会なんだろう。「必要悪」論者には「理想とは絵に描いた餅じゃないはずです」キンパチよろしく食って掛かる準備は温まっている私である。でも、なんだろ市井に浮き上がる銭の総体の減少傾向に憲法を後ろ盾にした方が優位なポジションを振りかざして総取り企ててる図式が見えて不安だ。

イギリスみたいに輩が暴動起こしたりせんだろか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ベッドの横にモニタ派です。

>しかし冬場は布団から手を出さずに済みそう・・・

返信

そうそう、それは自分も考えました。絶対冬に活躍するはず。ネガティブに。


片手操作無線トラックボールや指マウスにも興味があるんですが、

基本的にこの手のガジェットって、ネタ優先で精度が低いんですよね。

聞いたこともないようなメーカーの製品であることも多々。

博打的な部分も含めて、面白いといえば面白いんですけどねw

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

第14回いえのみ

返信

曇り。涼しい。17回目。


事後処理のためすぐにはこの土地は離れられないそうで。


被害者さんは一命を取り留めたものの

頭をひどく怪我したらしく予断は許さないらしい。


前日ひどく飲みすぎたとの事でこの日はビールをゆるゆると。


22時までには帰るねって言ったら

えー、そんなに焦って帰らなくてもいいんじゃないかな

って。


結局帰る30分前に布団に引き込まれてハグ。

流れでごにょったけどお互い乗り切れず挿入後1分で中止。


よくわからない距離感。


彼のココロが

エロより単なるスキンシップを求めてるような気がした。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1141

返信

大丈夫だ、なんともない。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

『モニタはチャブ台設置』派に強力にお勧めしたい。

返信

コレ。


http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111001/etc_logicool.html


最近アキバ行ってなかったんで、物見遊山かねて足を向けました。

で、ネタのつもりで買ったんですが、予想以上に便利です・・・寝っ転がってネットするのに。

体を横に向け、肘をついて画面を眺め、空いた方の手で畳の上に置いたパッドを操作。

いい感じでだらしなくネットができます。


寝っ転がってないときでも便利です。モニタから離れた位置にあぐらをかいて座り、

左手でパッドを印籠を見せつけるときのようなスタイルで持ち、右手と体の正面で向かい合わせて、

膝上に下ろしてダラダラ操作。リモコン感覚で操作できます。


反応も割と正確で、概ね許容範囲です。4本指での操作が若干アレですが。

これでタブを閉じる操作があれば、寝たままネット最強のお供ガジェットだったのに。その点だけが惜しいです。


久々に私的ヒット。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

土曜手酌の会、秋葉原にて真っ昼間からひっそり開催

返信

本日10/1。

ランチビールなどの後は、おそらく、いい大人2人以上が外付けHDDケースなどを物色する会などになる、と、さっき決まりました。


物好きな方は11時くらいに秋葉原で優男と握手!

もれなく仏頂面オッサンがついてきます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1140

返信

会社オフィシャル宴会、丁度貸切にできる居酒屋さん幹事さんセンスいい。

送別される爺さん中途採用で20余年経営役職には就かないが結構売上げエンジンだった重要人物、エンジン素養は「無茶を言う」だけだったかもしれない。経営に就いたら全員に「無茶を言って」立ち行かなくなるだろう。

まぁいろいろ感極まったのだろう、退職のご挨拶な最終イベントで横槍にヘソを曲げて宴会台無しという、まあたぶん横槍がなんでも無くてもヘソ曲げる準備で立ち向かったのだろう、と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1139

返信

そういやアランホールズワースのことを忘れていた。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

…………。 — 飛び石vs神風。写真で見る太平洋戦争 : ギズモード・ジャパン

返信
沖縄82日間の戦いだけで日本軍約10万人、アメリカ軍約1万2510人、沖縄の民間人は推定4万2000~15万人の人たちが亡くなりました...。

飛び石vs神風。写真で見る太平洋戦争 : ギズモード・ジャパン



やや少なめに見積もって、計算が面倒だから2000人/日(2000 * 82 = 164000)として、3分間で4人くらいずつ死んでる計算になるんですが。

上の数字は昼夜ぶっ通しの計算なので、1日まあ3時間とかしか寝られないとしても、寝て起きただけで敵味方合わせて軽く200人以上は毎日まいにち死んでる計算。

それが3ヶ月近くずーっと。


祖父が硫黄島の生き残りだったので、こういう記事はたまに気になる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「auからはすぐには出ない」らしい。—【噂】iPhone 5は10月14日発売!? : ギズモード・ジャパン

返信
フランスのOrangeのCEO Stephane Richard氏がiPhone 5はフランスで15日から利用可能とコメントしたと、フランスのメディアBFM BUsinessが以前報じました。さらに、AppleInsiderがAppleがスタッフに10月9日から12日、14日、15日は休暇取得禁止をしたと伝えていました。これをうけて、iPhone 4の発売の時と同様に米国、フランス、ドイツ、イギリス、そして日本の5カ国で10月14日(金)に発売が開始されるのではないか、という見方が強まっております。

全ては来週10月4日(日本時間では5日)で明らかに!

【噂】iPhone 5は10月14日発売!? : ギズモード・ジャパン



この投稿のタイトルの出自は、iPhone用デジタルオーディオプロセッサGo-Dapの営業の人。

出るとしても、早くても来年Q1の末らしいです。

ほんとかね。ほんとな気もすごくするけど、iPhone 4用の自社製品を今のうちに捌きたいってのも大きいんじゃなかろうか。

とりあえず様子見。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 難しく考えちゃダメだ、もっとシンプルに考えるんだッ・・・・

それなんてメタ時の門

返信

>主役の少年の前に、別次元の未来からやってきた自分が立ちはだかり、紆余曲折の末に意気投合、真の敵に対して共闘することになるんですが、実はその真の敵も更に別次元の自分、という・・・

すげえ。めちゃくちゃだ。そうなってこその時間いじり。見てえ。


以下ごますりアフィリエイト。

時の門 (ハヤカワ文庫 SF—ハインライン傑作集 (624))

時の門 (ハヤカワ文庫 SF—ハインライン傑作集 (624))



タイムマシンのつくり方 広瀬正・小説全集・6 (広瀬正・小説全集) (集英社文庫)

タイムマシンのつくり方 広瀬正・小説全集・6 (広瀬正・小説全集) (集英社文庫)



「時の門」の表題作は中編。こんなにたくさん主人公が複雑かつ精緻に絡み合う作品は多分空前でおそらく絶後じゃないでしょうか。


「タイムマシンのつくり方」には、上記「時の門」へ病的なまでの執拗さで粘着して腑分けする名エッセイ「時の門をひらく」が収録されています。

かの小松左京がこれを読み「あれも作品だ。(公開書簡形式のエッセイだけど、小説全集に)載せろ」との鶴の一声を発したという逸品。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1138

返信

facebookちょぼちょぼ触ってると、学生時代の友達とかが浮かんでくる。「久しぶりです」20年以上ぶりの疎通にまー小一時間、考えあぐねてそんな特別な事件があった間柄じゃないんだ、それぞれ今を生きている、よし返信「イェー」。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: よく考えたら、巡りめぐって指圧師量産ツールじゃないすかそれ

難しく考えちゃダメだ、もっとシンプルに考えるんだッ・・・・

返信

『ハイパーカード for iOS 』


すなわち、こういうことではないんでしょくぁwせdrftgyふじこlp。

っていうか、自分の中にある知識ってそんなんばっかりで、最近の事情は全くです。

本当に環境を実現させるとなると大変なことになるんだなぁ、ということは伝わってきました。

昔、パソコンがスタンドアローンだった頃はそれ自体に何の疑問も持たなかったのになぁ。


>世界の構造が、(シュタゲで言うところの)アトラクタフィールドごとに違うような作品はあるだろうか。

>ひとつくらいありそうな気はする。


 ノエインが多時空展開だった気がします。解説上。

 主役の少年の前に、別次元の未来からやってきた自分が立ちはだかり、紆余曲折の末に意気投合、真の敵に対して共闘することになるんですが、実はその真の敵も更に別次元の自分、という・・・イタチごっこみたいなアレですが、普通に面白いです。

 監督自ら赤字を公言した作品でしたが、根強いファンがついてDVDに続き先月Blu-rayでもBOX化。今になって元が取れたんじゃないかな?とか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: アドベンチャーゲーム・ツクール for iOS とかどうでしょう。もう。

よく考えたら、巡りめぐって指圧師量産ツールじゃないすかそれ

返信

いよいよ24時間張り付いてしまう気が。


林檎機関はツクール系の存在を許さないんじゃないかと一瞬思いましたが、できあがりをWebアプリにしてアップロードは自分でサーバ借りて母艦から上げるようにすればいいのか?

それでもiOS上でHTMLをがりがり書いて保存するようなものを許してくれるかどうか。

PCで作って勝手に上げちゃえばいいのか?ってそれはただのMobile Safari用Webサイトだ。


加速度センサーやスワイプ等iOSならではの機能をひととおり拾えて、拾えたことを何らかの形で吐ける専用ブラウザを、App Storeから無料で出しておく。

一方、PC用のIBNアドベンチャーページビルダー(仮)は、それに反応できるようなコードを書ける。

専用ブラウザでzig5z7.htmlを見てる時にスワイプすると、ブラウザが「zig5z7.html?swipe=hage」とか吐いて、hage.jsが返ってきて、ブラウザの中でバリカンが動いてオレが丸坊主にされたりするわけです。

いけるか。ハートレイルズさんお願いしますおねがいします。


ゲームの公式サイトを見たら「15歳以上推奨」と「CERO C(15歳以上対象)」があったり、なぜかiOS版だけ「12歳以上対象」だったり、ほんとに何らかの機関が絡んでいそうでうっとうしい。なんだこれ。


以下ぼんやり追記。

タイムマシン/タイムパラドックスもののSFで、世界の構造が、(シュタゲで言うところの)アトラクタフィールドごとに違うような作品はあるだろうか。ひとつくらいありそうな気はする。

飛ぶ前は並行世界が前提なんだけど飛んだ先では重ね合わせ前提だったりするような。

さすがにそこまでいくと無茶苦茶になるか。


追記2。

いま調べたら、現実のIBMのホームページビルダーは半年以上前にジャストシステムに売られていた。あらー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/1576

アドベンチャーゲーム・ツクール for iOS とかどうでしょう。もう。

返信

えっくるぼっくるでプレイしたクチなんですが、あれ、PSPやiPhoneでプレイするには尺が長くないか?と考えていました。

ちょっとずつ読み進めるような大人げある健全なプレイスタイルなら問題ないのでしょうが、続きが気になって一気にやり倒すと目とか肩とかにくるんじゃ、と・・・・おっさんの余計な杞憂ですか。そうですか・・・・


アニメで改変された部分は総じてゲームの方が秀逸だと思う。指圧とブラウン管と小動物の顛末とか。子供が人殺しするのは放送的にアウトなんかなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: さよなら酒

http://q7ny3v.sa.yona.la/1137

返信

もうちょっと飲むかな

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/1576

返信

Steins;Gate、初回は手堅く行ったのでまずまず平和なエンディング。


タイムトラベルものってアドベンチャーゲームに向いてる。

セーブポイントからやり直す時って、あれは結局、実質、過去の改変(=タイムトラベル)だから、「今どこだっけ」をゲーム内のキャラクターと共有しやすい。

前にクロノトリガーをやった時にも同じようなことを思った。


ストーリーへの理解は深まるので、「ゲーム未プレイの状態からアニメを見てBlu-ray買った」みたいな方には基本的にお勧めしますが、絵はずいぶん違うので、キャラ可愛さのあまりフィギュアとかも買っちゃう方にまで勧めるのはちょっと迷います。


あと、iOS版の実体は単なるzipなので、ばらせば基本的な立ち絵や背景・効果音くらいなら丸見えです。

壁紙や着信音を作りたい人にもお勧め、ってこれは版権的にグレーなのか?個人使用ならありなんだっけ?

AppStoreの規約を調べてませんが、とりあえず、母艦PCのOSの純正機能でもかなりのところまで見られます。


9/27こっそり追記。

Chapter5で主人公とまゆりがパーツ屋にいるシーン、背景の会話で何度聞いても「シックスナイン」って言ってるとしか思えない箇所があるんですが、これはわざとですか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

『Goodbye Happiness』宇多田ヒカル

返信


公式に上げてくれていると貼るのが楽。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

『Bye Bye My Love (U are the one)』サザンオールスターズ

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

遡行と媒体横断のトゥットゥルー

返信

タイムトラベルものや群像ものが好きなので、アニメ「Steins;Gate」を一気に(ほぼ予備知識なしで)見た後、そのままの勢いでiPhone版シュタゲを始めてみた。


時間ものの常とはいえ、伏線を張り終わるまでがものすごく地味。

辛い。まだ序盤。


以下蛇足。

Phases: A Nonesuch Retrospective

Phases: A Nonesuch Retrospective



こういうの流しながらやったら効きそうだなと思った。

こんな感じの曲ばっかりの詰め合わせアルバムです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.