favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

http://q7ny3v.sa.yona.la/1174

返信

誕生日、ポッドキャストで伊集院がまぁメンドクサイ自我持て余して誕生日を人に告げるか告げないか「おめでとう」祝われる気持ちのややこしさを最近語っていた。非常によく分かる。

水商売とか芸能とか手前切り売り稼業だと家電量販のボーナス商戦とかバーゲンクリスマスとかみたいな「稼ぎドキ」に利用するのですよね。コチトラ腕で食ってんだいっつも同じ値段だ安売りお祭りなんざねぇんだよ、みたいなキモチ加減もあったり。子どもには成長の節目として、大人の方のケジメのためになんか買ってやったりケーキ食ったりするけども、大人は。みたいな思いもあって混沌。


いやまあなにかっつぅと、一年365日中10回も開かない同級生SNSで蘇える16歳マドンナの誕生日が明日だってさ、ハッピーバースディ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 秘密基地

気が短いので。

返信

ワッフルワッフル

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 秘密基地

一目惚れしました

返信

口座番号と暗証番号を教えてください。


…お客さんとして悪い印象がなかったんだったら、そこから先は会ってみないとわかんないし、はずれのアニメより楽しかったらもうけものです。

好きなアニメの区切りまではとりあえずメールで引っ張って、冷めないようなら次のクールでだめそうなアニメを早めに見切って睡眠時間を作り、動ける時間を昼間に移動させて、会ってみる、というのはどうでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 二次元から出てきたと考えるんだ

http://q7ny3v.sa.yona.la/1173

返信

「ギリギリ正気」みたいな

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 干物男

二次元から出てきたと考えるんだ

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

最近買ったものメモ

返信
Chan Fang 禅房 / Buddha Machine 3.0 (Clear) Gristleism (Chrome) Thingamagoop 2

左から、Buddha Machine 3.0GristleismThingamagoop 2


最初の2つはループプレイヤー。

エンドレスの曲(というか環境音楽)がいくつか入っていて、ひとつ選んで内蔵スピーカーからひたすら垂れ流すだけのもの。

機種ごとの説明はこのへんが手っ取り早い。

ちなみに、Buddha Machineの方で流れる音は公式サイトから無料で落とせます

PC上でひとつを淡々と流すだけでも充分たゆたえますが、PCならではのやり方として、複数のプレイヤーを同時に立ち上げて音量のバランスを適宜取ってから全体的に抑えめにして垂れ流すのもおすすめ。本物でこれやると台数分のお金が要るので。

なお、ライセンスはCreative CommonsのBY-NC-SA 3.0なので、リミックスを発表しちゃうのもあり。


最後のThingamagoop 2はシンセサイザー。

雑音を発し続けるだけのもの。ツマミと光センサーで音の高低や「雑さ」の種類が決まる。

買ったのはキットなので、ハンダ付け以降を自分でやった。

LED付きの触角がちょっと調子悪い。たまに起動してThingamagoopの独り言を聞きながら「治して上げましょうね」などと思いつつひとしきりツマミやスイッチをいじくり回してスイッチ切って寝る、という、ほぼぬいぐるみ扱い。

これを可愛いと素直に思えるって、我ながら、正直、人としてどうなの。


ともあれ、小さいミキサーは既に持ってることだし、ディレイとかリバーブとかを気長に買い足していって、どんどん悦に入るつもり。独りで。

オレ、疲れてんだな、と思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1171

返信

ノスタルジア、今日は母校の学園祭に行った。妻と末男を同行。軽音楽部は20年前と同じく同じ場所で演奏していて、校舎は元のままのモノと新しいもののコンフュージョン。学生はどーだろーね客観的には見れないのだけれど、世間の変化ほど変わってないように思う。

ちょっと存在感のある凝った建築のカフェバーが祭事場に変わっていたのは時代に沿った変化といえるかも。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1170

返信

フル(古)サイズ、バンドの解散ビデオをDVDにダビング中にVHSが断末魔というダイナミックな演出。

http://www.youtube.com/playlist?list=PLE5C5B8FA3F717930&feature=viewall

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/97

http://q7ny3v.sa.yona.la/1169

返信

ダウンピッキングの8分でヒーヒーいうならやっぱ160くらいで

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: サッカー日本代表:気温3度、銀世界のタジク入り

http://q7ny3v.sa.yona.la/1168

返信

岡崎のことを心の中で「益荒男」と呼ぶことにしよう

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1167

返信

佐賀に出張フィールドワーク。ビックリドンキーの方言女子にピクリと反応、よかーよかばいって喘ぐんでしょうなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: Quidam (キダム) から Animeeple (アニミープル) そして Unity

http://q7ny3v.sa.yona.la/1166

返信

おお、ソフトイーサ社。もしや穴あける仮想LAN環境ソフトで物議を醸した。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 辞書・ノート持込可 みたいなノリで

http://q7ny3v.sa.yona.la/1165

返信

入試知恵袋不正のときも思ったけど、いいよねググって。スピードと結果と育成の出来上がりが大人の望んでないモノになるけど、望まない出来上がりはどうせ就職面接でハジかれるんでしょう?、という逆説的な結果が普遍化する。

じゃあどこで競争の決着つくのよ、って「若いうちの苦労」をお買い上げいただくお客様次第でございます。いろんな負担強いる社会作っちゃったな、正直すまんけど我が家の若手ボーズどもの「苦労お買い上げ費用」すなわち教育費も私の稼ぎから持ち出しててワケワカラン。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1164

返信

じゃがりこ 商品紹介 限定商品 | カルビー株式会社

カルビーは分かってる。と深く頷くのである。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 辞書・ノート持込可 みたいなノリで

全員回答が同じになっちゃったりね・・・

返信

最近の子供・学生がデジタルネイティブすぎる…ツイッター報告まとめ


今日日のヤングはググれる環境下であれば真っ先に共有フォルダを作っちゃいそうなので、勘弁してください。

っていうか、本当にデジタルネイティブ怖いな。寂しいおっさんの自分には、共有できるような相手がいません。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/95

http://q7ny3v.sa.yona.la/1163

返信

ツツーッツツーッツ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1161

http://q7ny3v.sa.yona.la/1162

返信

ということにしたいのです。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: なー

対偶を取る

返信

命題A「若い人は、子育てしたくない」

Aの対偶「子育てしたい人は、若くない」


きんじょのばーちゃーんがババアであるのは自明である


対偶命題の真偽は一致するので、Aが真であるならAの対偶も真である


故に、もしAが真であるなら、あくまでその限りにおいては、余計なお世話だババア

もしAが偽であるなら対偶も偽なので、ババアのくせにいつまでたってもお若くてらしておっほほほほほほh

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1161

こうですね

返信

>漢字トーク

そんなOSはありません。


追記

違う。「そんなものはありません。」だ。

こんなんでも似ないもんだなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1161

返信

食文化に精通し、漢字トークの頃からマックユーザで、ATOKが大嫌いで、田中を「田中呼ばわり」する俺のネットアイドル。インターネットユーザの爆発的増加とともに存在感が薄れてきたかと思いきやmixi出禁の伝説を軽々メイク。このツイッタアカウントは成りすましかとも思いながらフォローしていたのですが、やはり。みたいな嬉しさよ。


http://togetter.com/li/210151


なんかこの人の行動はインターネットで対話することについて、重要なリテラシを啓蒙しているように見えるのですよね。怒る人を炙り出して晒し挙げて。手前はその人らに徹底的に嫌われて狂犬呼ばわりされて。

投稿者 q7ny3v | 返信 (3)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.