favorites of zf2sp6
(´・ω・`) - d(--)b the first Modular DJ App for iPad |
返信 |
YouTube |
iPad用DJアプリの新星、らしいんですが、名前が「d(--)b」。
なんて読むのよ。
紹介映像 http://www.youtube.com/watch?v=ZyyOaFX9Yh0
Knowledge Baseで「pronounce」「pronouciation」「read」とかやってみたけどヒットなし。
3/17追記
"deebee" or "zerodebug db"だそうです。
意外と普通。
関連
日本が世界に誇る毒電波発生マシーンの老舗TB-303。
それを限界までリバースエンジニアリングしてDIYできるようにしたプロジェクト「x0xb0x」の公式サイトより。
p.s. x0xb0x is spelled with two zeros.
p.p.s. x0xb0x is pronounced "zocks box"
ちゃんと書いておいてくれるのはうれしいです。
…中国語ってこういうとき大変だろうな。特に、中国語を知らない人(オレとか)が読んだ場合。
サキソフォンは「萨克斯」って書いてあるとこが多いみたいだけど「式士風」っていうのも見た気がする。いろいろあんでしょうね。
日本語でもサクソフォンとかサキソフォーンとかいろいろあるし。
以下蛇足。
デビッド・ボーマンが見たもの |
返信 |
YouTube |
かっこいい。
主旨は、
・大陽だって動いてるんだから、惑星の公転軌道は楕円ではなく螺旋
・銀河だって略
The helical model - our solar system is a vortex
The helical model - our Galaxy is a vortex
これに比べりゃオレの悩みなんかちいせぇちいせぇ、はずなんですが、そうもいかない、というかそういうもんでもない。
Life spirals. Life is vortex, not just rotation.The helical model - our solar system is a vortex(の2分14秒くらいから)
以下蛇足。
「2001年宇宙の旅の予告編を作り直してみた」動画。
音量注意。
http://www.youtube.com/watch?v=ZSGsh9so_dA
http://wired.jp/2012/07/31/2001-a-space-odyssey-fake-traile/
Re: 尼脂肪
すまん、誰か解説してくれ・・・ |
返信 |
Reply |
今回の件で、「カートに入れておいたら高くなった」という発言があちこちから上がっていて正直驚いた。そんな発想なかった。
買おうと思ったものは『必要なもの』だからこそ買おうと思うのであって、基本1クリックで買うし、
カートに入れる時でも必要な物を全て選び終わったらその場でポチるのが当たり前だと思ってた。
欲しいだけならほしい物リストで良いと思うし、何のためにカートに入れたまま放置しているのかわからない。
ついでに言うと、高くなったから買わない、という物は本当に必要な物じゃない気がする。
¥10/ml |
返信 |
帰山 米焼酎 悠久の大地
遂に週末に開封予定。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1576 |
返信 |
今日のショックは「グーグルリーダー7月マデ」通知。私の観測範囲は大騒ぎで我を失ってアレだコレだ代替サービスを探っている様子。いやしかし、ちょっと待て慌てんな。メジャーはどうにかしてソーシャルブックマークから監視できる、個人ブログ関係とエゴなアラート仕掛けをどうやって受けるか、ですな。
Re: これ絶対入ってるよね
童貞一本釣りタイトルやめれw |
返信 |
Reply |
さておき。
車庫の扉の立て付けが悪いのはわかっていたんですが、出勤するのにバイク出そうと思ったら砂まみれ。絶望。
やむなくシートとハンドルだけ払って発進したんですが、クラッチ繋ぐ度にキュルキュル異音が・・・あー。
あぁ・・・・もう、どうすっかなぁ。
これ絶対入ってるよね |
返信 |
くっそ昨日の砂だなこれ。
換気口があるあたりは根こそぎじゃりじゃりだと思った方がいいかもです。
掃除だ掃除。
運悪く昨日の昼間に洗濯物を外に干してた人は洗い直した方がいい、ほんとに。すんごい量です。
って、きっと、自分でも大さじ1杯くらい吸い込んでるな。おわた
全猫が鳴いた |
返信 |
YouTube |
にゃあ。
音出したほうが盛り上がりますが必須ではないです。
Kittens On The Beat
BONUS VID: Kittens Droppin' Beats
蛇足
http://www.youtube.com/watch?v=_WEMtYj2pJc
お急ぎの方は2分32秒くらいから。
占いや数秘術はあまり好きじゃない。 |
返信 |
思考の泡 |
ネタにするくらいならいいんだけど、ああいうのは基本的に全部後ろ向きな話だと思う。
「こういうことがあった場合の、それにまつわる別のデータを組み合わせてみたら、こうだった」というだけなので、「凶悪犯罪者のほぼ100%は、犯行前24時間以内に何らかの水分を摂取している」とかそういうのとたいして変わんないよね。
10進法だって怪しいもんだし。
せいぜい、語呂合わせの芸に金を払うような感じにとどめておくほうが、きっといい。
それでも、過ぎたことを慰める役には立つのかもな。
2年か。
力はパワーだ - 世界が終わる日も酒だけは飲めるフラスク(動画あり) : ギズモード・ジャパン |
返信 |
Quote 手酌の会 |
じゃあ手酌の話。
オークリーとマッカラン(年齢認証有)のコラボ、らしいんですが。
とうとう第三次大戦が勃発して世界が焼け野原になって「酒でも飲まないとやってられない」状況になってもか~なり高い確率で酒が飲める不死身フラスク新登場です。
マッカランってこんな酒だったっけ。
個人的には、なんかちっちゃいグラスをすりすり回して鼻突っ込んで飲むのはあんまり好きじゃないけど、それにしても。
以下蛇足。
アメリカのクルマ、スポーツカーというくくりとはやや別に「マッスルカー」ってカテゴリがあるらしく、まー、平和ね。hahahahaha
Re: 昇降のスピードが気になる。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1574 |
返信 |
Reply |
>車掌が「ドアが閉まりま~ス」って言ったあとに「ロープ、下がりま~ス」って付け加える姿が想像できた。
「ダァシェリエース」「ローサァリェース」
しかしホーム端部、あんな危険なエッジが黙認されてるのも冷静に考えると不思議。立ち回りエリアの御堂筋線梅田だと飛び込んでくる車両60km/h(次第に減速)、白線超えて乗車位置目指す乗客と更に前線の職員、改札制限かけるトラブルが月一くらいのペースで収まってるって、もー奇跡。