favorites of zf2sp6
クオリティ高すぎんだろこれ - henteco 森の洋菓子店 どうぶつクッキー |
返信 |
これを、かじれと、喰えと申すか。
値段が書いてないのが怖い。
動物は13種。通販・配送なし(割れるので)、取り置きなし(数を作れないので)。店頭販売のみらしい。ですよね。
お店には、ほかにも、食べるにあたってもうすこし罪悪感ひかえめな普通のお菓子もあるようです。
似たのを自分で作ってみたい方はこちら。マカロン。
好きってすばらしい - 中2男子がマイケルジャクソンsmoothcriminal踊ってみた |
返信 |
YouTube |
なんとアレまで再現。そう来たか。
よくがんばった、というとえらそうな褒めかただけど、ほんと、よくがんばった。すごい。ぽーぅ。茶。宿直。朝からちょっと運動、表参道、赤信号。
好きなんだろうなあ、って思う。
いい若さといい情熱を見た。床もきれいになるし。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1582 |
返信 |
嗚呼あの頃の私より今の方がずっと若い。日々の後悔と嘆きの積み重ねが人を老いさせ、方や気付きの奥行きを思い知り愚かであった若さに帰る。ボブディランは随分若いころから老いた達観な視線を持ち、すでに老いた頃に登場したインターネットで録音音楽の自由化を察するやいなやライブ演奏ワールドツアーを行うほど若返ってる。
http://zig5z7.sa.yona.la/2454 |
返信 |
メモ |
アカキナノキ
http://s.webry.info/sp/hibihima.at.webry.info/200802/article_1.html
キニーネの物語
http://www.org-chem.org/yuuki/quinine/quinine.html
フィーバーツリーのトニックウォーターおいしいです。これ。
http://www.whisk-e.co.jp/news/2012060500.html
容量あたりでシュウェップスの倍、という価格がネック。
Qトニックよりはましか。Qトニック飲んだことないけど237mlの24本に5kは出しにくい。
そのうちいろいろ揃えて飲み比べて遊びたい。
Re: sa.yona.la初の実況TL
ハリー・ボッテーと不死鳥の企画 |
返信 |
Reply |
「マティ、蒼きウルはガイナックスに全生涯を求めているんだ。歴史に恥じない立派な仕事をしようじゃないか!」
Re: 最近枯れ枯れなんですが
年下の女性も「さん付け」でかわいいと賛美されるのですから、嬉しいですよね ※ |
返信 |
Reply |
※ただし(ry
>地味に(変態)紳士ポイント高いと思いませんか?
これ、ポイントカードがいっぱいになるとセクハラで告訴されるんですよね?
Re: おまわりさん、こっちです。
Re: あんこの肩紐ずらしたい
おまわりさん、こっちです。 |
返信 |
Reply |
さておき。
「あんこの肩紐ずらしたい」は願望ですが、「あんこの肩紐ずらす」だと、やっぱり犯罪予告になりますか?
過去の事例で、小女子殺す・海底ケーブル切断する、はアウトでしたが、
「○月×日、●●小学校で小女子殺したい/●●海底ケーブル切断したい」だったら、予告inされずに済みますか?
もしこれでもアウトだったら、「壁ドンしてぇ」と一斉にコメントするニコ厨も破壊活動防止法に抵触する危険なテロリスト集団になりますか?
オレ「この我のものとなれ、春香よ」琴浦さん「断る!」 |
返信 |
琴浦さんが元気ならオレはそれでいいです。
あの子はいい子です。
枯れたな、オレ。
Re: たまっこまーっけっとっ
「オヤジ、恋愛大盛りいちゃらぶマシマシ、セクロス抜きで」 |
返信 |
Reply |
>琴浦さんと真鍋くんの初々しいいちゃらぶなエロが見たいです先生
あえて「いちゃらぶが見たい」ではなく、「いちゃらぶなエロが見たい」と書くあたりにこだわりを感じます。
あれは高等なエロですよね。エロスを妄想する事によって羞恥を促し、それを客観視するプレイ。
道具を使わない遠隔○イブ責め・・・すみません、書いていて自分が卑しいクソ虫野郎に思えてきました。
露骨な萌え絵ではなく、原作順守の控えめなえなキャラクターデザインが貫かれているあたりに
『膝丈ハイソックス』的な内包されたエロを感じます。たぶんあれ、ただの萌え絵だったら面白くないですよね。
余談:「希望の花とつるぺたとESP研のテーマ」っていう商品名はどうかと思う。
Re: 声に出して読みたいサンドイッチ
http://q7ny3v.sa.yona.la/1578 |
返信 |
Reply |
ブラックドッグのリフの裏返って解決するあたりのカタルシスですな。
(ポリリズムポリリズムとは言わない)
Re: こんな状況を想定してみた。
Amazon、家計簿アプリを作るといいと思うの。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
こぉ、Amazon用にプールするヘソクリ専用の入力欄があるのですよ。
で、ほしい物リストの一番上にあるやつの分が貯まったら、問答無用で勝手にポチるの。
ほしい物リストのソートくらいはユーザが自分でできる。
でも、当然、「今どのくらい貯まってるか」は見えませんし、直近のヘソクリ入力から1年経っちゃうと、これも問答無用でキリのいい金額のAmazonギフト券になっちゃいます。
鬼畜。
あ、いま、オレのほしい物リストは空です。ほんとに。
ふむー… — ドイツの複雑なクラブ事情 デジタルDJライセンス |
返信 |
Quote |
DJにとって驚きなニュース。ドイツは正式に「デジタルDJライセンス」の義務付けを発表。これはどういうものかというと、DJがデジタルコピーした楽曲をプレーする場合、たとえiTunesやBeatportから購入したものやプロモーションとして無償で得たものであれ、CDRやハードディスクにコピーしたすべての楽曲に対するライセンス料を払わなければいけないというもので、金額は1曲につき0.13ユーロになるという。DJはGEMAなどの著作権協会との契約が必要になり、執行は今年の4月1日からになるとのこと。つまりは、Traktor のようなソフトウェアを使うDJはライセンスの取得が義務になってくるというわけです。自分でCDを焼いてプレーをするCDJも同じく。
確かにこのライセンス料は音楽作家の権利やCDやレコードの売り上げを保護するための処置なのでしょう。しかしDJは実際にどの曲をプレイしたのかを申告することはできないわけで、果たしてこのライセンス料がどこにどのような分配がされていくのかは不透明。また、すでに購入したCDやレコードをハードディスクにコピーする場合ではライセンス料の2重払いになってしまうのでは?デジタルダウンロードした曲は私的使用のみなのか?という疑問や批判は多々あるわけです。果たしてこれは実現するのでしょうか。
セットリストの報告が義務づけられるんでしょうか。
まさか、TraktorならTraktorが、オンラインでないと起動しなくなって、曲のMP3タグ等を逐一JASRACみたいなとこに飛ばすとか。まさかね。ははは。
「CDRやハードディスクにコピーした」ってのがキモです。
料理人なら同じ料理を作っても材料費は毎回かかるわけだし、言いたいことはわかるんですけども、んー。
声に出して読みたいサンドイッチ |
返信 |
ばか |
確か、所ジョージの話。
3枚で挟んであるというか、2階建てというか、そういうサンドイッチあるでしょう。
あれが嫌いだそうで。
曰く、「普通のサンドイッチのつもりで取ると、隣の具が露出している。
パン具パン、と取るから、次は具パンパン。以下、具パン具、パンパン具、を経由しないとパン具パンに戻らない」。
いい5/16拍子というか2.5/8拍子が続くかと思いきや具パン具が4/16で挟まって、トリッキーですてきだ。
多分、本人もその感じを言いたかっただけだと思う。
Re: もう少しで金貯まって買えるぅと狙っていた物が2万ageで泣けた
こんな状況を想定してみた。 |
返信 |
Reply |
「いやー、買うつもりはなかったんだけど、とりあえずカートに入れておいたら猫がキーボードに乗っかってきてさぁ。猫のせいでポチっちゃったんだよねぇ~」っていう、恐妻家の言い訳。
よし、ヨナラーのみんなで欲しい物リストの見せ合いっこしようぜ!(命懸け)