favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

Re: 注)今、べろべろに酔っぱらってます。

もしかして:かゆ うま

返信

解析班です。


日本酒4合飲んだところ。こう見えてもすんげぇくらくらしてます。きもちわるい。

えーっとですね、みんな飲んでください。(注1)
明日休みだし。飲まなきゃだめですよ。

正月に録り溜めした番組をですね。
いま観ているんですが。とある魔術の禁書目録II。(注2)

えーっと、いまから「STAR DRIVER 輝きのタクト」も録画が始まりますので。

気持ち悪い。

--

注1:or 「くださいね」。その場合、末尾は句点でなく疑問符の可能性も
注2:or 「とある科学の超電磁砲」?録ったソースや日時が不明


原文、ものすごい臨場感です。

無理やり音読するとほんとにべろべろな感じに。

このニュアンスは翻訳不能ではなかろうか。絵面が凄まじい。

漢字圏の横書きならではだと思う。


・キーボードにテンキーやLenovo/旧IBM系のトラックポイントは実装されていないと思われる

・おそらくQWERTY配列でローマ字入力、「しょ」はsho派の可能性あり

・hは左手が担当している可能性あり

・長い連文節変換をあまり行っていない可能性あり

・オレきもい

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

注)今、べろべろに酔っぱらってます。

返信

日本酒4合飲んだところ。こう見えてもすんげぇくらくらしてます。きもちわるい。


えr-0っとですね、みんのんでくdふぁしあん・

明日やすいだし。のまなきゃだめdすいお。


sgほうが津に盗りダメしたg番組をですね。

いま観て居るんですが。レール眼。


えーっと、いまからすたどらんも録画がはじmかりますのでb。


気持ち悪い宇。

投稿者 sbifb4 | 返信 (3)

http://q7ny3v.sa.yona.la/988

返信

もう30年前なんだけど正月がくると思い出す,毎年?ではないかなどうだかわかんないけど。イジメの種って昔からあったんだよ判ってる。クラスに40人くらい居ると一人か二人,なんだかんだの理由で忌を背負ってしまう子が居るし必要になるのが学校社会。彼女は身長が小さくて目が離れたように見える顔立ちだった,ジャリン子チエのヒラメちゃんに似ていたかもしれない。少なくとも男子チーム内で彼女へのシンパシーを表明することはヤバイ感じ,積極的に攻撃的な悪口毛嫌いを表明する者も多い。俺はしてないかな,してないと思いたいけどな,ちょっとやっちゃったかもな。ところがね,俺の家にその彼女からの年賀状が届くのですよ。陰鬱に見えるくらいに被害を避けて目立たずおとなしく振舞っている彼女から,『今年も4649』てな具合の可愛らしい筆記でポップなお年賀。

結局,やはり一言も会話することなく卒業して会ってないけど。モテてたのかな,俺。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ここにくるのはひさしぶりで

返信

でもお気に入りに入れてる人がまだ書いてたりするとうれしくなるね。


お気に入りの人はやっぱりお気に入りな言葉で綴ってくれている。



またこよう。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

昔のあのコ。

返信

年末、10年前にすごく仲良くしてたコとテーマパークデートした。


当時10代だったそのコ。

カノジョはいるけど何も知らなくて恥ずかしいというので

ねだられて1から全部教えてあげたコ。


今ではすっかり立派なパパ。


アタシはすっかり忘れていたのだけど、

彼は当時プレゼントした財布をまだ大切に使ってくれていた。


なんかちょっと感動した。


デートでは手をつなぐ事すらなかったけど、

それ以外はあの時と何も変わらない2人でいられた。


昔、別れようって言ったのはアタシの方だけど

また会いたいね。



プラトニック気分も楽しいな。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: 無理

やめましょうよ

返信

これが「何もかもどうでもいい」なら別に生きてたっていいわけですが、今は多分そうじゃないでしょうし、なら死ぬのは損です。


どうでもよくなっちゃったんだったら、中央線はzig5z7もよく使うので、どこかで待ち合わせませんか。

その時は有り金ぜんぶ持ってきて、で、ぜんぶください。


えーとか何だよそれとか、ちょっとでも思ったなら、まだ大丈夫だと思います。

壊れるか死ぬか両方か、で「どれもやだ」と思えるうちに。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ヘッドホンを外すと曲が速くなる

返信

どう考えても気のせいなんだけど、何回試してもそう聴こえる。


手順は以下。

・ヘッドホンを装着する。

・BPMが130前後で一定している曲を爆音で聴く。リズムマシン等、全く同じパターンを延々と再生するものだとわかりやすい。

・しばしビートに身を任せる。数分ほど、体にBPMが沁みるのを待つ。

・再生したまま、ヘッドホンを外す。

・外したままのヘッドホンから出る音に注意を払う。


オレだけ?

で、また装着するとBPMが戻る。


ヘッドホンは密閉型でオーバーヘッドのものがわかりやすいです。

曲は4つ打ちのもので、展開があまりめまぐるしくないもの。

初めに爆音で聴くのは、そのBPM以外の音をシャットアウトするためと、外しても聞こえる音量を出しておくためです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/987

返信

それにしても妻は強い。

まぁ俺なんぞキミに逢わなかったら,子供3人の将来を訴えられなかったら,今頃でも結婚はしてないと思うよ。たとえばなんかの辻褄で俺のメンタルで子供3人で独りになったら,捨てるか逃げるかしてるわ。

教育を与えることに必死なキミ,必死で熱意を掛けても成長なんて不確定な要素というか思いもよらぬ力加減の影響で起こる事故,予定と全然違う現状でもまだ熱意を入れ続けるキミ,なんか凄いわ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: あけましておめでとうございます

おめと~。

返信

なんか最近逆に増えてきたような気がします~。


と、古参ぶってみるテスト。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

騙されるのって楽しい — Ilya Larionov's Running Man Vanish Illusion

返信

音出ますが消してても問題ありません。


投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

専用インターフェイスができると何でも別物になる

返信

いや、当たり前なんですが。


Twitterを専用クライアントでやるのとすっぴんのWebブラウザでやるのって、街乗りと高速くらい違うでしょう。

どっちがいいという話じゃなく。


sa.yona.laブラウザみたいなのを一瞬妄想した。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/1229

返信

あしなが育英会の広告に写ってる高校生が、何というか、昭和的に、そこはかとなくエロティックだ。

どこがどうっていうんじゃないけど。


「相川結」を画像検索するとそうでもないので、単に、撮ったのがおっさんだっただけなんだろうと思う。


以上、同意した人も多分おっさん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

やろうかな — 自分のブログを手作りで本にしてみた。 | ~明和電機 社長ブログ~

返信
ひたすらコピペしたデータを、見やすいように調整。ブログと違って本は、ページ割りのリズムがあるから、それを考えてレイアウトをしていく。で、納得がいったら、プリントアウト!このときのコツは、「A4サイズで作って、プリンターのオプション、見開き2分の1縮小でプリントアウト」です。なぜならIPadとかで読むときはA4サイズ単ページで見るからです。見開きで作ってしまうと、これができなくて、のちのちデータの取り回しで難儀する。
m5vz2w83
さて、大量の印刷された紙を半分に折って、束ねれば本になるんですが、・・・ここで問題。厚さが25ミリmもあるので、ホッチキスは使えない。かといってパンチで穴をあけて紐を通すのもださい。そこで簡単な方法が、「切り目を入れて木工ボンドで固める」です。もしあなたが素人さんなら、まず100円ショップに行って、「木工ボンド ノコギリ クランプ(はさむ道具)」を買ってきなさい。全部で300円でそろいます!やす!
で、束ねた紙をクランプではさんで、ノコギリで筋をギコギコ入れて、たっぷりの木工ボンドを塗ります。乾いては塗り、乾いては塗りを、三回ぐらいやって、とにかくモリモリにもる。これで簡単に紙を束ねることができます!ほとんど木工作業だけど。

~明和電機 社長ブログ~: 自分のブログを手作りで本にしてみた。



…sa.yona.laの自分の投稿だと、現時点では返信込みで全部刷っても両面で30枚くらいにしかならない。

スッカスカのレイアウトにして、新宿のガードで突っ立って手売りしようか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

初仕事。

返信

仕事場のホワイトボードには西暦の下2桁も書いてある。


一昨年の年末に、09から10に書き変えたのもzig5z7。

さすがに1年経つと普通に擦っても消えなかったから、上からぐちゃぐちゃに塗って消して直した。


今回は10の0だけ消して直した。

根が根無し草なもんで、2020年までここにいることはないだろうな、と、ちょっと思った。


「1」くらいは、いなくなってからしばらく残っててもいいかな、って。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

来年が、ドラえもん生誕前100年記念。

返信

設定では2112年生まれ。未来は遠い。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

わはははははは — Chicken Powered Steadicam

返信

動画:にわとりステディカムで手ブレ知らず | Engadget Japaneseより。


タイトルだけで動きの見当がついちゃって大笑いしましたが、いろんな面で予想を裏切らない動画です。


投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

今年の年賀メール、もう「 ('x') 」でいいんじゃねえか

返信

顔文字や絵文字がある干支は助かる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あけましてさよなら。

返信

一期一会で。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

年の瀬あるある

返信

カレンダーの下が、まだ丸まっちい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

年賀メールだと、どうしてもテンプレ臭がするのはなぜだ

返信

紙だって一斉送信には変わりないのに。


そろそろ、トラフィック対策なのか、挨拶メールが届き始めた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.