favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

Re: 男性限定:セレブの条件

古き良き日本

返信

ずいぶん昔、我が家のそれは庭にぼっとん便所と共にありました。


まだ純粋な女子の頃、

それに頑張って座り小用を足したのを母に自慢したら

ものすごくおこられました。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1012

若気の至り

返信

大昔、携帯メールが普及し始めた頃、

興味本位で「自分の名前@…」で各キャリアのアドレスにメールしてみたことがありました。


自分も「自分の名前@…」だったからでしょうか、ほとんどの人から返事をいただきましたが、

若干残念なキャラの方ばかりで微妙な気分になりました。



…そんな事してる自分もまぁ残念なキャラなわけですが(笑)

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

Re: Gmailアカウントを取れなかった。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1012

返信

何ヶ国語かでメールして訊いてみたらいいんじゃね

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Gmailアカウントを取れなかった。

返信

戯れに「zig5z7@」というGmailアカウントを取れるかどうか試してみたら、


zig5z7 は使用できませんが、次のユーザー名は使用可能です:

zigz306

zigz92682

zigz505

zigz957


と言われた。


・いや、それ、もはやオレじゃないから。


・それより、zig5z7で取ったの誰。オレは取ってないんです。


・他の人のIDをユーザー名にできるかどうか試してみたら結構できる。

なお、試したIDは、実際に取得まではしていません。

取得してないことを証明する手段がありませんが、オレがsa.yona.laアカウント風の「xxxxxx@gmail.com」を使って誰かと連絡することは送受信とも一切ないです。


・ほんと、Gmailの「zig5z7@」さん、なんでその文字列で取ろうと思ったのか素で不思議なので教えてください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

隣のテーブルのリア充どもに告ぐ

返信

なんかもうあっちいけ。同一平面上にいないでくれ。つらい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

男性限定:セレブの条件

返信

「自宅に男子小用便器があるかどうか」


これ、やっぱ、あったほうがいいって。絶対みんな欲しいって。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Wi-Fiのネットワーク名が投げやりな、近所の誰かに告ぐ

返信

55555 ←


なんか、すごく目が引かれた。

大した意味はないんだろうけど、「corega」とか「logitec user」とかよりはずっと好きです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

さっき東京で軽い地震。

返信

「東京 ゆれ夛」という不謹慎な名前のお土産を思いついた。


多分、ゼリーとか葛とかそういうのを使ったお菓子。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1011

返信
20110225225327.jpg

乾杯

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 耳毛シャンプー

それって

返信

結局、耳から眉から睫毛から指の背中からもう全部育ちそう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1010

西畑勝(だったか)の採譜はロックだった

返信

灼熱の速弾きギターソロで4拍47連符とか平気で書いておいて「こんなもん聞き取れるわけがない。とりあえず4拍の間に音が47個聞こえたからそう書いたが、譜面は当てにしないで自分が聞こえたように弾けばいい」と言ってのける人はそういない。

弾く方も弾く方だし採る方も採る方で、そんな曲と解説ばっかり毎号載せる雑誌。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1010

返信

おほん,悪口を書きます。

ロックギタリストの布袋さんのこと,ヤングギターの小さな記事で「二人分の音を出すギタリスト」と紹介されていたハイアマチュア時代から名前を知っている。もう,その最初から嫌い。言うこと,ギターの音,フレージング,作る曲,ビート感,もうギター演奏については上手下手とか構わないけど,全てが「嫌い」。どこかでちょっと聴こえてもオレの嫌いな音だって判るぜ,ナウシカのオームの声をエレキギターで担当した,って最近ツイッタで語ってたけどなるほど,嫌いな音だったよ。あとなんか恋愛結婚関係も許容できない,クミちゃんクミちゃんってデレデレした振りして何やってたんだよ,で離婚結婚してリリースした歌が「男と女でもう一度会いたいよねサンキュー&グッドバイ」ってナニそれヘソが茶を沸かすどころかちょっとした金属溶かすわ。いや別にクミちゃんもどーでもいーんだけど。

最近ツイッタ始めたらしくて思い出したんだ,何より嫌いなのが文章。昔ロック雑誌プレイヤーで「ロックンロールギター講座」て連載持ってて,毎回グダグダ読者と馴れ合いみたいな筆致で最後に-byebye-by-TOMO- って中学生か。町田町蔵にでもドツかれてやがれ,って逆だったっけ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

普段は夢をほとんど見ないのに

返信

ものすごく身体的に不快な夢を見てそれで起きてしまった。

色も感触も覚えている。


顎の裏あたりに開けたボディピアスの穴が膿んで、しかもキャッチが普通の耳のピアス用の形(板の両端がクルッとなってるあれ)で、それが更に埋まってて、キャッチに通すピンが顎の骨を常に下から突いていて、肉はもちろん金属アレルギーを発症していて、あまりの痛みにピアスを引き抜いて膿を出そうと横から指で挟んだら血膿と共にキャッチが飛び出した、という夢。


本気で機嫌が悪くなった。大丈夫かオレ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

iPhoneでスクロールしようとしたら自分の投稿の「削除」に指が触れてさ よなら。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

募金箱はソーシャルネットワークの夢を見るか

返信
1月15日から行っていた「3000円以上を慈善団体に寄付した人に、iPad2をプレゼントします」の企画が、昨日終了いたしました。
現状、僕の把握している限りでは、総額72万5300円の寄付が慈善団体に行われたようです。

寄付は確認が勝手に振り込みたい所に行って、僕の所にはレシートだけが送られてくるので、僕には一切お金が流れないノー中抜きルールです。 ここでは、レシートなしの自己申告等は、参加レギュレーションの3000円としてカウントしています。

僕がiPad一台分の費用を出費することで、「iPad1大分以上の寄付を捻出できるのか?」という社会実験、今回はレバレッジ10倍という成果がでました。 普通に寄付をするより、寄付をゲーム仕立てにしてみんなで寄付をするほうが、効率よくみんなで寄付ができるようです。

fladdict » 【寄付ハック】iPad2当選者発表。総額72万5300円超の寄付が集まりました



街頭募金って「時給で働いた分を全部寄付した方が早いかどうかの試算はしたのか」と思うことがあった。

この実験は、うまくやれば自腹と募金の間を取ることができる、というひとつの例になっている。


・ちゃんと自腹を切っていることがポイント。

・乗る側の寄付の行き先を指定してないのもポイント。「自分に寄付されてしまうことを防げない」などの穴はあるけど、それ言っちゃキリがない。この人は、まず思いついて、実験をした。

・有名人でホームグラウンドだからここまでできた、というのはあると思う。(アルファブロガー・アワードの受賞者が自分のサイトでやっている。定期的に来るような読者は、筆者の考え方にある程度慣れている)

・口コミだってソーシャルなネットワークには違いないので、よく考えれば、ネットだからと大騒ぎするほどのことではない。

夢を見るも何も、基本的に正夢。

主に、質ではなく量の問題。情報の伝わる速度や範囲が募金箱時代とは桁違いで、お金を移すシステムの普及度も募金箱時代とは桁違いだっただけ。

ただし、「量が質を凌駕する」という部分も桁違い。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

棒人間好き必見 ー 原研哉+武蔵野美術大学原研哉ゼミ『Ex-formation 女』

返信

要QuickTimeプラグイン。

音は出さなくても問題ありません。

http://heibonshatoday.blogspot.com/2011/02/ex-formation.html


これは確かにオンナだ。たおやか。


女装好きな人の参考にもなるかもしれない。


関連:

個人的には棒人間と言えばxiaoxiaomovie.com、という世代なんですが、ドメインごとなくなっちゃってる模様。

「小小作品」「小小系列」「棒人間」などで検索してみてください。

こっちは、本物は要Flashプラグイン。

誰かが普通のムービーに変換した野良アップロードも多数あります。亜流や名前だけ借りた偽物のようなものもたくさん。

本物は、Flashでの多関節や3D表現の傑作です。未見の方はぜひ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

開花予想 東京 3/26頃(平年より2日早い)

返信
桜の開花予想(第2回)を発表しました。 http://tenki.jp/sakura/expectation 東京は3月26日頃(平年より2日早い)を予想しています。ぜひ、花見の計画に役立ててください。#tenki_sakura

tenki.jp (tenkijp) on Twitter



ふむ。


この日は土曜なので、順当に行けば4/2あたりに花見が集中するのではないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ガム復刻

「クイッククエンチ」という字を見ただけで

返信

口の中がオツユでいっぱいになりました。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: おっとっと最強説

(ピクッ

返信

週末早速試してみます。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

おっとっと最強説

返信

お前ら騙されたと思って洋酒と一緒におっとっと喰ってみてくださいほんとに。


何を飲みながら喰っても邪魔しません。


あるバーのお通しで出てきた、というか、選べた。

本日のお通しが「マカロニサラダ・キャラメル味のプレッツェル・塩豆・おっとっと」の四択、という店で飲んだんだけど、ほんと、びっくりした。

おっとっと、万能です。じゃがりこなんか目じゃない。


軽さ、微かな塩味、アクセントとなる食感、見た目のかわいらしさ。

パーフェクトです。

へたすると日本酒でも合うんじゃねえかこれ。

見事です。素晴らしい。恐れ入りました。ロングセラーの底力を見た。

ひょっとするとそういうニーズで売れてるのかもしれない。だとしたら、人生のうち無視できない割合を損していた。


マスター曰く、前から好きだったので店でも出してみた。最初はふざけてると思われたんだけど、試してくださったお客様で「意外といいですね」とおっしゃる方は多い、結構出ますね、と。

プロってすげえ。


飲む歳になってからちびちび喰うとほんとうまいぜこれ。

手酌の方はぜひお試しを。こんなに軽くて他の酒を邪魔しないツマミ、そうそうないです。

自作がほぼ不可能なのも地味にでかい。こればっかりは買うしかないんです。

だから、お通しか何かで出てこないとそもそも食べる機会があまりない。


ただし、酒とツマミのコントラストを愛でる人には向かないかもしれない。

邪魔しなさすぎるので。

feat. Ottotto というよりは、どこにもクレジットされないけど実は業界では知らない人がいない凄腕スタジオミュージシャンで、日本人なら知らないうちにこの人の音を一度は聞いてるはず、という感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.