favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

ある程度ちゃんとした人に見られたい。低予算で。

返信

という場合、変に服とか買うより「できるだけシンプルで石のない指輪を買って左手薬指にはめておく」という手もあることに気がついた。


そうとうクズな発想だけど、そこそこ有効なケースは多いのではないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 積んだ

10.8をHackintoshで。

返信

10.6上でインストール用USBメモリを作るとか、なんか手があるっぽい感じです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

積んだ

返信

使っているのはポリカボのiMac(MA590J/A)、OSは10.6。


→Mobile Me から iCloud への 移行、気が向いたときでいいや、とほったらかす。

→6月末でモバミー終了。メールサーバーへのアクセスできず。

→めんどくさいけど移行すっかー、と今頃になって本気出す。

→iCloudへの移行には10.7以降のOSXで手続きをしないとダメ。

→10.6から10.8へ移行(¥1,700-)しようと思ったら、本体が古くて非サポート

→10.7でいいか、と思ったら10.8がでちゃった後なんで、10.7のDL販売、終了済み。

→\(^o^)/


いざとなったら自作機でのみメールサーバにアクセスできればいっか、と思っていたら、

移行はOSXかiOSじゃないとできない、という落とし穴。あー。


新しいiMac買ってもいいんだけど、秋頃には新型出そうな話ですし、かなり微妙。

iPod touch 買ってiOSで、とも考えたんですが、これまた新型の発表が秋頃の模様。あーあー。


ああああああああああぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/2957

もしかして: 麿赤兒

返信
444w83x7


とりあえず、いま名前/顔が出てる誰と鉢合わせしても泣いて命乞いする自信がある。

間に合うかどうかは別として。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 泣欲

>ある意味、まさに自慰ですね。

返信

以前知人の女性が、「水戸黄門で毎週涙腺を崩壊させる自分の父親に心底幻滅する」と話していたのを思い出しました。

・・・・オナニーですから、やっぱり人に見られると幻滅されますよね。

自分もこのところ、めっきり涙もろくなったなぁ、と実感しています。単純な人情話に弱いです。


受動的に泣くのは容易くなった反面、能動的、自己都合的な展開で泣くことは全くなくなった気がします。

歳食ったせいで、悩んだり葛藤したり追い詰められたりするような状況に対しての危機回避能力が上がっているというか。

経験則でそういった状況をうまく避けられるようになったせいなんでしょうね。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2105

返信

ハッピーであることはどの程度ラッキーなのか。


言い古されたことを夜中のテンションでドヤ顔テキスト。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

おフトンの匂いは微生物の死骸やホコリなどと言うけど

返信

だったら空気中の微生物をエアコンのフィルタで濾してテキトーに紫外線とか当ててカスを捨てがてら冷風に混ぜたら冷えひえのフトンみたいで気持ちよく、ないな。やっぱやだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

お中元やお歳暮に。羊羹はNikon

返信

は?


http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=10400


Fシリーズより歴史が古いらしい(!)ニコンのようかん。

そんな古いのか、すっげ、と思ったけどよく考えたら羊羹自体は相当前からあるよねきっと。


お返しはシチズンの羊羹で。そういうのもあるらしい。

どちらもOEMで供給元はいっしょだとか。


夏なので水羊羹もお願いします。


と思って調べたら水羊羹って元は冬の食べ物なのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

泣欲

返信

食欲や性欲と同じで、そういうものがあるんじゃないかと思う。


穏便に解消するのは性欲より難しい。

笑欲も意外と難しいけど泣欲ほどではない。


胸熱スイッチみたいなのないかな。

むねあつスイッチ「む」無理しないで…

「め」目から汗が

「も」もう休んでいいんだよ

みたいなの。


としとると涙腺緩むっていうけど、手洟をかむようにシュッと泣いてスッキリ、って境地に達することはできるだろうか。


ある意味、まさに自慰ですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 映画『トータル・リコール』予告編

http://q7ny3v.sa.yona.la/1401

返信

一瞬、竹中直人さんになりますよね

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re:

http://zig5z7.sa.yona.la/2101

返信

http://wordsalad.kotosara.com/

ここまで行くと嫌いじゃないです。


あと、寒いエルサルバドル共和国風なスクリュードライバーと、カシスソーダが合いそうな生搾りグレープフルーツサワーと、マルーラの非常に恣意的な匂いのようなテキーラ、その事に気づいていないとしか形容のできないカフェ・ラッテなんかも注文。
みんなちくりとするようなおいしさに満足で「落ちつくんだ・・・『素数』を数えて落ちつくんだ・・・『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字・・・わたしに勇気を与えてくれる。2・・・3・・・5・・・7・・・11・・・13・・・17・・・19。考えてもみるがいい。我々がキシリア様にお送りした鉱物資源の量を。ジオンは、あと十年は戦える!あ・・・あの女の目・・・養豚場の豚でも見るかのように冷たい目だ。残酷な目だ・・・“かわいそうだけど明日の朝にはお肉屋さんの店先に並ぶ運命なのね”って感じの!俺の腹にあるのは脂肪じゃない。希望だ。」と幽体離脱するほどの大絶賛。

「焼き鳥屋」に学ぶプロジェクトマネジメント | ワードサラダでおいしいspam料理始めました。


その焼き鳥屋どこよ。かなり本気で行ってみたい。

残念な坂本龍一に上記ポエティックなドリンクをつくってもらいたい。絶対何か変なキノコとか入ってるだろそれ。

他にもガン決まりの記事多数。書籍化希望(ソースコード付きで)。


関連:

さて、こんな文章どうやれば作れるんでしょう?ワードサラダの作り方を書いてあるサイトは結構あるんですが、ちゃんと動くソースコードが貼ってあるサイトはなかなかないんで、実際にやってみましょう。

磯野ー!ワードサラダ作ってアフィリエイト付スパムブログしようぜー! - ψ(プサイ)の興味関心空間


才能の無駄遣い、という言い回しがこれ以上ぴったりくるサイトをあまり知りません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

返信

主婦がこっそりやる副業っていうと、

死体をミキサーにかけるアレが真っ先に思い浮かぶんですが・・・


ジェネレーターの支離滅裂さが面白い。笑ってしまった。

せめて推敲とかしないんだろうか。する必要ないか・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

日本初の軍事衛星「いさかい」「たたかい」「あらそい」「よまよい」等

返信

静止軌道で全地表カバーって衛星いくつ要るんだっけ。

ま、ないよな。オレ疲れてんだな。


偵察衛星「ひよりみ」

オレ今日ほんとだめみたい


お寿司衛星「さびぬき」

飛び交うマグロ

誰かオレを止めて


追記。今調べたら静止軌道ってそんなにたくさん衛星置けないのね。

言われてみればそりゃそうだ。それに置いたところで全部赤道上空だし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

もう自前で作った方が安いのか — T-1200

返信

ここなんですけども。

http://t1200.jp/


プリントTシャツ1200円/枚という恐ろしいサービスが発足する模様。

自作Tシャツ界のターミネーターとなるか。

入稿はai、PDF、jpgを予定しているらしい。プリント範囲等が気になるところ。

さすがに版権ものとかは刷ってくれないだろうとは思いますが、もうみんな好きに絵ぇ描いて刷って自分で着ればいいと思う。


シャツはsa.yona.la1周年のキャンペーンTシャツ(を発注した業者)でも採用されているPrintstarのものを使ってるみたいです。

この業者のプリントの質はまだわかりませんが、シャツそのものは厚手でざっくりしてて個人的に好みです。あんまりすぐ首がダルダルになったりしないし。いただいてから年に20回くらいは(部屋着で)着てますけどまだまだいけます。


なお、Twitterでの中の人(自称ブス)の今期一押しはココロコネクトとのこと。


投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 一応、明日決行の予定です。片道2時間半・・・あー。

結果報告

返信

えのでんはうすのカラー複製原画、当選者20人に達せず。まだ何枚か残ってました。今朝現在。

江ノ島のゆうひ茶屋でかき氷食ってもらえる中吊りポスターも、まだ残ってました。(今日の昼現在。)

これ。


7rva4bmc


江ノ島は初めて行ったのですが、この暑さだと堪える地形ですね・・・

途中で立ちくらみに襲われ、しばらく動けなくなってました。おかげでかき氷の美味かったこと。


で、島内ではTARITARIのキャンペーンの方が大々的に開催されてました。

そこかしこで協賛の幟を揚げた店舗が、P.A.の版権サイダー売ってたんですが。


fpy5j9er

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

まさかの進化系…だ…と…?

返信

http://zig5z7.sa.yona.la/1755 で買って、正直最近忘れてたアレ。


「SEIMITSU COMA」に新しいシリーズが増えました!
・「KENKA COMA #1,#2」/ 各¥1,680
http://store.branchproducts.com/?wpsc-product=kenka-coma-1
http://store.branchproducts.com/?wpsc-product=kenka-coma-2

チャンバラのようにぶつけて楽しむ対戦型のコマです。

(店からのメールより引用)



卑怯な、、、ひきょうな、、、複数欲しい。。。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1400

返信

あ、リンクした。

スーパーフライとスーパーバタードッグは同じ意味で同じくらい嫌い。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/255

一応、明日決行の予定です。片道2時間半・・・あー。

返信

なんか、検索したら15枚写真に納めた方がいらっしゃるようなので、

内容さえわかってしまえば自分も流石にそこまでは、といった感じです。

納得の極楽寺駅。


グッズ・・・触手、もとい、食指が動きまくりです。買い倒す。

折角だから島のほうにもいってみっかなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: さっそくどうも

「でも僕はオリーブオイル」

返信

以下本文蛇足、にするには個人的に重大すぎるおつまみ。


ドライトマトをなんとかして入手し、ニンニクを結構多めにスライス、タッパーに全部ぶち込んだらオリーブオイルをだばだばと注いで泳がせて冷蔵庫で一週間くらいほっとくとうまいです。

トマトは真っ二つに切っておいてもいいかも。


トマトとニンニクを食べたあとのオイルは何か炒めるなり何か足してドレッシングにするなり夜中に舐めるなり何なり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

iPhoneの裏のリンゴマークは鏡になる

返信

活用してる人は結構いるだろうと思って検索したら思ったより少なそうだったのでメモ。

ケースつけちゃうと気付けないからかな。


次期モデルの裏もこのままだと多少便利。


でもはたから見たら何やってるかわからなくて変な人だと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.