favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

さっき商店街をTシャツ短パンで真顔で駆け抜けていった貴女に告ぐ

返信

ちらっと見たところ手ぶらだったし、ほぼ完全にお一人で走ってらして直前に叫び声等も聞こえなかったのでのでスったスられたの話でもないみたいだし、酔っていたようでもない。何があったんでしょうか。


結構な力強さのフォーム。運動を普段からやってる感じでもないけど身体を動かすことは苦にしないタイプな全力疾走。

こっちが「?」となってる間にすれ違い、おそらく数十m行ったところで足音の回転数が余韻っぽく落ちていったように聞こえたので、貴女の中では何かが一区切りついたんだろうと思いますが、それが貴女にとって納得のいく結末であったことを祈っています。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2692

返信

ある握手会アイドルが「辛いので体臭ケアして来てください」とか表明したとか。刃物沙汰狼藉ニュースも何度か聞いたしまだそんなイベントやってんのかとか思ったり、チラと両手ホールドアップで警備にベルトの腰掴まれてブースに移動するらしいと見えた気がするし。そしたらどこぞの握手会にメーカーからギャツビー一万本差し入れられたとか、モロ消毒薬とかじゃなくてホッとしたけどそれでもまぁなんだか。「恋愛禁止」とかをキャッチフレーズじゃなくて本気にしちゃったら違憲の人権侵害をマに受けちゃってるヒトたちの思考はオジサンちょっとついていけないや。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

艦これ多すぎ等

返信

全世界のアニメファンが選んだ 『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)』発表

(88ヶ所のリストPDF直


「88ヶ所を全都道府県」にこだわりすぎな気がする。

無理やりやるならやるで、艦これを5つも入れないでせめて青森と長崎くらいにとどめた方が。他の3つはまだ作品あるでしょうに。

東北は穴場ですね。……島根と山口は、、、諦めたんだろうな。。。あるいは地元側が難色を示したか。


他の県も無理やりっぽさがすごい。

新潟・福岡・沖縄はさすがに苦しくないか。

神奈川がこれだけというのも不自然。


エロゲでやったらどうなるかと一瞬思ったけどもう絶対だれかやってるし人は呼びにくい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

メモ Google Chrome系のパスワードをインポート/エクスポートする

返信

この投稿時刻現在、

chrome://flags/#enable-md-settings とやって

Enable Material Design settings をしっかり「Disabled」してから(Defaultのままではだめ)

chrome://flags/#password-import-export して

Password import and export をEnabled、後、再起動

設定からパスワード管理画面を見ると(chrome://settings/passwords)下の方にボタンが増えてる


以下蛇足。

ブックマークの移行は、同じPC上でやるだけであれば双方のブックマークマネージャを開いておいて移行元のウインドウ内でブックマークを選択し(複数選択可)移行先のウインドウにドロップするだけでいける場合がある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「試される大地」って最近言わないそうで。

返信

道産子は14支庁(振興局)を把握している!? 北海道のエリア分けを覚えよう

https://pucchi.net/hokkaido/knowledge/area-14.php


天気予報で使う、は大きいよなあ多分。


沖縄でも似たような「問題」があるらしい。

「今度、そっち(沖縄県)に行くんだけど久しぶりに会えない?」とかカジュアルに言われて場所を聞いてみたら島が全然違うので会うには丸一日潰さねばならず往復3まんえんかかる、等。


滑り止めの砂利はどこへ行く」も興味深い。融けないし燃えないし。

鹿児島ではゴミの分別で「火山灰の日」みたいなのがあるそうで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

クリスプサンドイッチ、意外といける。

返信

つまりパンにポテチ挟んだやつなので、そこだけ聞くと「ライスバーガーごはん」的な趣はありますが、バターやマヨネーズとポテチの相性を探ればけっこう美味しくいただけそうな感じです。

わりと本気で、可能性を感じた。


・ポテチは波型カットのやつを使うと食感が長持ちしやすい。

個人的には、粉末再成型タイプ(筒に入って売ってる)のやつは今ひとつ。パンのふかふか感とのコントラストが淡くなる。ただ、しんなり系/ちょいボソ系が好きな人も一定数いそう。ハードタイプのポテチは試してません。

・挟むときにあまり細かく砕かないのもポイントっぽい。

「パンに心持ち山盛り載せて、もう1枚のパンをふんわり押しつける」くらいがよさそう。一般的な薄切りのポテチは特に砕けやすく柔らかくなりやすく粉っぽくなりやすいので、食感重視の方(オレとか)は要注意。

・本場では他の具材を足すことも多いようですが、個人的には足してもせいぜい極薄切りキュウリくらいにとどめておく方が素材の味を楽しめていいと思います(しょせん芋と小麦と調味料だけど)。でもアルファルファとかカイワレとかクレソンとか、ポテチが脇役に回ってもよければベイクドビーンズとかシラスとかヒジキとかでも試してみたくはある。

あるいはパンに塗るのがサルサとかでもいい。ドリトス的なものを挟む感じで。鶏のササミを電子レンジで根性入れてほぐす等。

・バターを使う場合は当然ちゃんと塗り広げてからポテチ載せると思いますが、マヨネーズを使う場合でも、絞りだしたままにせず、面倒がらずに一旦きちんと丁寧にパン全面に塗り広げてからポテチを載せた方がいいです。これは異論ないはず。

マヨの場合、この一手間が実はかなり味や食感を左右します。ちょっとびっくりする。あと、絞りだしたままで食おうとすると、たいてい、マヨを盛りすぎる。個人的にはパン1面あたり小さじ1もあれば充分で、ポテチとの相性によっては1/2とかまで減らせるかもしれません。塗る際はパンに直接絞りだすのではなくスプーンの裏に絞ってそのスプーンでパンをこするくらいの感じで。

ただしサンドイッチなのでちゃんとパン2枚とも1面ずつ塗ってください。ダブルデッカーにする場合は真ん中のパンは両面きっちり。

・パンは8枚切りより厚くない方がいいんじゃないかと思いますが、これも好みになるのかも。


ほんと、これ、「ポテチサンド」という先入観を捨てさえすれば意外といい。

なお言うまでもありませんが、こんなものに高いパンを使うのはもったいない。1斤80円以下のやっすい食パンを使うことを強くお勧めします。

……べつに「オーガニックなニンジンやカボチャやリンゴをノンフライのチップスにして、バルサミコを垂らしたエシレバターをライ麦パンに塗って挟みました。ランチプレート2280円」みたいなセレブ餌にしてもいいですけど、そこまで研究する熱意はない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

かっこいい地名

返信

例によって、知人と、忍野八海だの月夜野町(合併により「みなかみ町」に)だの言いあって厨二度を競っていたら、迷ヶ平というのが出てきた。


この字面、生きて帰れる気がしない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2691

返信

アマゾンプライムに正式に課金した盆休み、ガンダムオリジン一気観。

キャラクターの設定が作りこまれていたことに感心はするのだけれど、宇宙が韓国ドラマ並に狭すぎる。なんら敵意を向けていない2名を恣意的に殺すほどお父さんのことが好きだったようには思えないよキャスパル。しかも開戦前からララァ囲っとったんかい。地球人がおおむねデブ過ぎる。など。あとメカオタク・アムロのオリジナル工作品とちゃうかったんっかいハロ、など。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: http://u95xif.sa.yona.la/31

論点違うのはウェルカムです

返信

>人が作ったものは大好きだけど人そのものが映ってるものは嫌い

アパホテルは多くて泊まりやすいからまあいいけど備え付けの水のペットボトルに社長の顔を刷ったラベルを貼るのはやめてほしい的な。


個人的には、オレは「作家に興味はない、作品に興味があるんだ」寄りなんじゃないかなあと思っていますし、そうありたいと思ってもいますが(罪を憎んで人を憎まず的な意味で)、あまり自信はありません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

何度でも言う。ここのツナ缶は美味しい。

返信

由比缶詰所

http://www.yuican.com/


べつにね、世界一美味しいとか、他はゴミだとか言ってるわけではないんです。

美味しいツナ缶を出してる会社は世界中にいっぱいあるだろうとは思います。ただ、それはそれとして、ここのは、美味しい。


製造が追いつかなくならない程度に買え!


以下蛇足。

ちなみにニシンの燻製の缶詰はこれがすごく好きなんですけど代理店というか製造/販売者で売り切れってことは状況が相当きついのかしら。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

法や規制とその解釈と。

返信

トイガン(モデルガンとかエアーソフトガンとか)の業界にいる人が、法規制について語ってる記事。

けっこう長いです。


http://www.hyperdouraku.com/colum/higekoba/index.html


以前警察庁の技官に聞いたことがあったが、その答えは「本来ならば、規制後には、法律の趣旨から云うと、それ以前のモデルガンは存在してもらいたくはない。でもそれが、例え社会的に見て有用性の乏しい物であっても、個人の財産権を脅かすようなことはあまりしたくないからね……」ということだった。

(引用元は上記のパート3。5まである)



「法の温情」みたいな部分についてもかなりの量を割いて書いてある。


引用元は主にトイガンの情報サイトなので、トイガンに興味がない人にとってはわけのわからない名詞がたまに出てきて少し読みにくい部分もある。

もっと言えば、この記事の初出は実銃の情報もふんだんに含む雑誌らしい。極端な話、武器や兵器が嫌いな人なら「そんなん知らんわ、関係あれへん。みんなまとめてしんだらええ」と思うかもしれない。


ただ、立法や司法や行政が、「金属製/金属性」や「模造けん銃/模擬銃器」をどうやって区別しなければならなかったのか、みたいなことも書いてある。

正直、理屈と屁理屈の境目が大好きなオレにとっては耳が痛い部分も多々あった。


何かを創ろう/表現しようと思ったことが1回でもある人にとっては対岸の火事ではない記事のはず。

そのモノ/コトがエロ絵であれ140字であれ


以下蛇足。

・記事中に「妹尾河童」という名前が出てきて少し驚いたけどそういえばあの人は武器マニアでもあった。

・Splatoonってやっぱりすごいよね、、、あんなに罪のないゲームも珍しい。あれは結局は水玉風船だもん。

国際展開とJAPANの折り合いのつけかたがギリギリ穏健。さすが任天堂。サントラだって、ひらがなの歌詞カードまであるのに意味ないし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

豆。

返信

アキバで人と待ち合わせするのに時間があったので、上野でアルチンボルド展見てこうかと思ったらチケット売り場ですでに大行列ができていて瞬時に断念。そのまま健康的に二駅歩くことにしてアメ横通ったら1kg¥1,500-の大粒マカデミアナッツが目に入ってしまって、今日はもうずーと豆1キロを携行してるんですけどもう解放されたい。地味に重い。


アメ横で 豆買う時って基本表示価格が高め設定になってるので、実際はいくら安くなるかとか、無駄な予測行動しなきゃならんのをどうにかして欲しい。自分自身は値切るという行為が生理的に受け付けないので一切しないんですが、結局向こうが勝手に安くして売ってくる、その価格を表示価格にして欲しい。それともやっぱり自分が美女だったらもっと安くなっているんだろうか?


なーん?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 「○○は好きだけど○○信者は嫌い」

ちょっと違う。

返信

・浦和レッズに特に思うところはないけど、レッズのサポーターは問題ばっか起こしてるので思うところがある。


・プロ野球そのものに思うところはないけど、野球中継で楽しみにしていた番組が潰れたり延長で録画ミスったりしたので中継には思うところがある。(昔の話)


・タバコ自体に思うところはないけど、喫煙者には思うところがある。


あ、『分煙室の出入り口は二重扉でインターロック』を義務化して欲しいです。(もう関係ない)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

個性的な惣菜パンを出す店がどんどん減っていて寂しい。

返信

この流れはもう止めようがないのか。ないんだろうな。


惣菜パンって、焼いちゃって売れなかったときのロスが相当でかいような気がする。

そのわりに手間がすごいし時間もかかる。


売れ残りで半額になったまい泉ヒレかつサンドおいしいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「○○は好きだけど○○信者は嫌い」

返信

そう言ってる人は多いけど、そう言ってる人のうち、全く無関係な第三者・赤の他人から見たらやっぱりすっかり信者になってしまっている人って、いる。無視できない割合でいる。「アンチ」も含めて。


いわゆる妄信的な信者にならないでいることって、ほんとうに難しい。

正直、オレだって、何かの妄信/無謬説的な信者になっていないという自信って、ないし。


以下、すごく嫌な言い方をしようと思えばいくらでもできるんだけど、それはさすがに匿名の公開Webで書くことではないと思うので書かない。

で、それは多分、お互いさまだ。オレが支持してるっぽいものを貴方が嫌っていることも絶対あるはずで、その逆もあるはず。


これを閉塞感とか不自由さとか捉えるのはやっぱり「日本的」なんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 思い出したった感

星新一が、「impromptu」という単語がいきなり浮かんで戸惑ったこと があったそうです。

返信

浮かんだ理由は全くわからず、ただ単語というか文字列だけが浮かんで。


何がどうなってるんだか彼自身もわからず、意味を調べて、なんかもう、なんだこれ、という気持ちになったそうです。

そのエッセイには、知らない人は調べてみろとも書いてあって、当然オレも知らないので調べてみたら、ほんと、なんだこれ。

これは相当困ると思う。浮かばせたのは自分なんだもの。


もっとも、浮かぶということはどこかで触れたことがあるということでもあるはずなので、それもそれですごいとも思いますけども。

何がどうなるとこういうのが「浮かぶ」のよ。

これはもう、白昼夢。ただし総監督オレ。


origaさん。

惜しい人を亡くしました。かなり本気で。


以下蛇足。

日本語っぽい音の単語を創作する大会、というのをやったことがありまして、オレ作の単語で「ささらめ」というのが好評を博したんですが、調べてみたら既にあった。

オレとしては、強めで細かめな五月雨みたいなイメージだったのに。こんなのはオレが知ってるわけないんで、こぉ、すごく割り切れない思いが残りました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://www4.heartrails.ne.jp/~zig5z7 /trainofthought/html/4731/index.html

返信

古式ゆかしきURL風に。うそです。でもこういうURLをまだたまに見かける。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

黒ロン(ストレート)ってホラー界の宝なのではないか。

返信

この手の実写映像だけは人種差別上等になるよなあ、やっぱり。


だって例えば栗山千明様っていくつになってもやっぱり怖いの似合うでしょう。こういうのを理屈だけで否定するのは難しい。市川紗椰が怖いかと言われたら、やっぱりあんまり怖くないだろうと思うんです。……それは個人の顔の造りだろうというのはある、あるけども。


映像作品、極端な例で言えばハリウッド映画なんかは、皮膚や髪や目の色が「こうでなければならない」みたいな譲れない線に沿ってキャスティングなりオーディションなりするはずで。

髪や目はまあなんとかなる(する)として、造形みたいなものはどうしようもないだろうし、それが「人種」由来のコトであるなら、「区別」せざるを得ない部分はありそう。

日本のミュージカル的なもの、もう名前出せば劇団四季や宝塚なんかはガイジンが観たら滑稽でしょう、多分。その滑稽さは、時代劇の俳優が全員白人か黒人だったらどうなるかを想像すれば多分かなり近い。


以下蛇足。

愛のコリーダという映画では、キャスティングにあたって「チンチンの形も美しい人を」というオーダーがあったと聞いたことがあるけどほんとだろうか。

AVなんかはきっといろいろあるよね多分。これは日本だとモザイクかかるから楽なのかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/4729

返信

小さな食べ物を作ってる人のYouTubeチャンネル。

https://www.youtube.com/channel/UCTFT5NbDl0Fa_fE9Cz_yOAA

というか、「食べ物を小さく作ってる人」だな。


鍋や包丁まで小さい。泡立て器もターナーも全部小さい。熱源はローソク。

そういうキッチンで、トンカツ、天丼、ローストビーフ、オムライス、春巻、ナポリタン、などを指のサイズで作ります。もちろん全部食べられる。

鶏卵を使う料理は、うずらの卵に置き換えてます。それでもまだ多そうなことも。そのくらいのサイズ感。

プレイリストはこちら。

http://www.youtube.com/playlist?list=PLZexQ2BK_Np9HuzQzbeFnRa0JruOtSWtv

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 思い出したい時ってすごくある。

思い出したった感

返信

わかります。自力優勝。

私的には、バラエティ番組やドキュメンタリーなどで何かの劇伴が使われていると、「あーなんだっけ、なんでしたっけコレ?」ってもやもやして、番組はもうそっちのけになります。先日はNスペの『本土空襲 全記録』のオープニングに 『楽しみを希う心』が使われていて、すぐには思い出せずにモンドリ打ってました。


以下アニソン。

たぶんご指摘の路線で行くと、こんな感じの曲ですかね?ファンタジックチルドレンという(鬱)アニメのEDでした。




歌っているのはorigaさん(攻殻S.A.CのOPなどを歌っていた人)。


最近こういう叙情的な曲ってアニメでは使われなくなりましたね。基本タイアップ。ポップでキャッチィなランティス所属のプッシュアーティスト多めで。若者受け考えればしかたないのかもしれませんが。


>ダイナコムウェアの金文体か優雅宋。

ピンポイント過ぎて笑いが...的確です。


たまーに脳内に”ある単語”がポンッと浮かんだりするんですが、それが何だったのか思い出せずに苦悩します...集中力が欠如するので勘弁してください。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.