favorites of zf2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of zf2sp6all replies to zf2sp6favorites of zf2sp6

Re: Buddha Machine!

もうだめかそろそろポチるか・・・

返信

パーフェクトブルーも、千年女優も、東京ゴッドファーザーズも、妄想代理人も、今敏作品はいずれもとても敬愛しているのですが、なぜかパプリカだけは未見のままで(なんか、きっかけというかタイミングがなかったというか)ずるずるしていたら監督が亡くなってしまって、あの壮絶な遺書というか遺言というか、あれを目にしたらもうなんていうかダメだ、パプリカ観たら本当になんかいろいろ終わってしまうような気が猛烈にしてきて、意地になって「夢見る機械が無事完成したらパプリカ観る」とか、勝手に自己設定して過ごしてまいりました。なんだろうな、バカだよね自分。


だめか、だめなのか夢見る機械・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: すなわち総括すると、

http://q7ny3v.sa.yona.la/1856

返信

俊英プレイヤー引き抜いてバンド編成してジョーク楽曲、ってスノッブが流行りました。米米さんあたりがベースかなぁ、などと。浜田マリのキレがすごい、サイズのチャカをちょっと物足りなくした感じだけれど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: すなわち総括すると、

そろそろ

返信


恋の山手線、縛りの中での完成度がすごい。

新駅誕生でリメイクなるか。


恋の山手線の歌詞こちら。

http://j-lyric.net/artist/a002e80/l005ffd.html (原宿にtypo?「腹空くならば」ということでは)

自動車ショー歌。

http://j-lyric.net/artist/a000d3b/l010d60.html

この手の曲や詩ばっかり集めたデータベースはどっかにないだろうか。こういうネタ枠って手間のわりに報われないのも好きです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ブーケとは手榴弾なのか

すなわち総括すると、

返信

こういうことですね。




正直スマンかった。


よく考えたらトスを上げてもらったんだから、未婚の女性がアッタックして、未婚の男性がレシーブすればいいじゃない。

フィーリングカップル5vs5くらいの人員配置で。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: うみみみみみみみみみみみみ

よい春眠を(来期)

返信

オレはセーフ(陰性)


いわゆる聖地のひとつが前の仕事場のすぐ近くだったんですが、巡礼者はあまり見ませんでした。

そんなもんよね。


あるいは単にみんな密やかに慎ましく詣でてたから目につかなかったのかもですが、それならそれでいいことです。

こういうので地元にメーワクかけるのは馬鹿らしいし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 平沢進の歌う曲の歌詞が覚えられない。

Buddha Machine!

返信

http://www.fm3buddhamachine.com/


いいです。ただしお経は入ってません。

メモあとでAmazon貼りまくる


以下パプリカ。荒療治でいくわよ。

3ge83x7k

原作既読組ですが、よかったです。すごく日本的でサイバーでキチガイ(褒)。未見ならぜひ。DVDもあります

原作者がヒステリックなまでのアンチ言葉狩り派だから、評でも褒め言葉としての「キチガイ」を堂々と書ける。いいことだ。


平沢進の歌詞って、言われてみれば、厨二でもないしビジュアル系でもない、でも世界は厳然とあって、なんだろうあれ。独特の覚えづらさ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 【ブーケ・トス】 花嫁がウェディングブーケを未婚の女性へ投げること

ブーケとは手榴弾なのか

返信

ほぼ山手線ゲームの様相。


例えば10on10の婚活パーティ()で何人目まで待つのが確率的にベストか、みたいなのはもう語り尽くされた感があって、


だからもうこういうのにマジレスするのがだめなんだってばよ

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

【ブーケ・トス】 花嫁がウェディングブーケを未婚の女性へ投げること

返信

【ブーケ・レシーブ】 まだ結婚したくないので他者に権利を譲るためにとる行為。

【ブーケ・アタック】 生涯独身でいたいので、全力で権利を放棄するためにとる行為。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: VOCALOIDで歌わせた曲の歌詞が聞き取りにくい。

平沢進の歌う曲の歌詞が覚えられない。

返信

・独特な単語の言いまわしが苦手、とか、前文から次のフレーズにつなげる関連性が突拍子もない、とか、あとあの歌唱法のせいとかいろいろあるのかもしれないけど。

それはそれとして、もう、別に覚えられなくてもいい、歌詞が聞き取れるのは二の次、って部分がないだろうか。

けっきょく歌詞はわりとどうでもいいんじゃないだろうか。

作詞作曲側も=歌う側も、聞く側も。


いや、流石にそれは失礼だろう>自分


>単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」


これを読んでちょっと思い出したのが「IKUZOLOGIC」。




いやもう、動画貼らなくてもいいかな、とは思ったんですけど。HA!


こないだ京都で立ち寄ったあるお寺で、僧侶の方々数十人がお勤めで一心に読経されていたのですが、なんか不思議な心地よさがありました。当然、お経の内容は全くわからないので、自分的には「ちょ」状態です。お経、きもちいいよ、お経。言葉通りのブッダマシーン。


そういえば、パート分けされたお経って無いんだろうか?(もはや意味不明)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/9364

http://q7ny3v.sa.yona.la/1855

返信

>もう みんな忘れている。 


金メダルの人は、えーと、えーと、「オニワソト」!

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

ライフログ

返信

ラフロイグに見えたオレは寝た方がいい

しかもオレけむいウイスキー好きじゃないのに

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

作曲家ってすごい(小並感)

返信

「この人の声はここからここまでしか出ないからその中でよろしく」と言われたら、なんとかやりくりして収めつつ、まずは売れるように書かなきゃいけないだろうし。


カウンターもぶっ壊れているような古い個人サイトから。

事例研究2 White Love SPEED 伊秩弘将作曲 1997年10月15日発売
 この曲は1990年代後半から特徴的に現れた無手渇に近い転調を多用している曲である。その転調の方法が無手渇なゆえ、そもそも元のキーに戻って来るのかどうなのかも、聞いていてわかりにくい。まず1番の中を見てもサビで転調する。ここで2番の開始時点では1番の最初と同じキーに戻っている。しかし、2番のサビが終わってから伴奏で無手渇な転調を何回か繰り返すと、CodaCメロに戻ってきた時にはいつのまにかもとのキーより短二度低いキーになっている。これだけ複雑に転調を繰り返すと、普通の人はこのことに全く気づかない。その後サビに戻るところで、短二度キーをあげる。この短二度キーをあげる方法は、まさに昔ながらの短二度キーをあげて盛り上がるような形になっている。ところが実は元にキーが戻っただけである。しかし普通に聞いていると如何にも最後で短二度上がったところだけがクローズアップされて、盛り上がるように感じるという手の込んだ方法である。恐らくこれは音域を目一杯使い切ってしまったので、このようなアレンジになったのであろう。

JPOP7つの謎 サビ始まり CodaCメロ 転調 サビ繰り返し


短二度じゃないけど、曲はこれで、

Speed - White Love


「まず1番の中を見てもサビで転調する」前に、「ど頭はサビのメロディーから聞かせておくけど、実はど頭では半音低い」というのがうまいと思った。

ど頭 http://www.youtube.com/watch?v=i9E2fETGvnM#t=0m07s

サビ http://www.youtube.com/watch?v=i9E2fETGvnM#t=1m40s

もちろん半音低くしたのは構成が全部できた後だろうけど。


音域以外だと、キーが変わるところでも歌の音程を取りやすいようなメロディーの流れになっている(そうでない場合は間奏がある)のは、本人たちが歌いやすいことはもちろん、一般人がカラオケで歌うケースも考えてるはず。


…それにしても、このサイトの「サビ始まり」のグラフ、どういう根拠でしょう。


以下終りなき転調。

http://www.youtube.com/watch?v=sq-Op--fX80

以下無限に下がる大転調。

http://www.youtube.com/watch?v=knlPwOYIEX0

なんかすごい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

VOCALOIDで歌わせた曲の歌詞が聞き取りにくい。

返信

・特定の子音が苦手、とか、音の尻尾から次の音につなげる処理が難しい、とか、シンセとしての性能面でいろいろあるのかもしれないけど。

それはそれとして、もう、別に聞こえなくてもいい、歌詞が聞き取れるのは二の次、って部分がないだろうか。

けっきょく歌詞はわりとどうでもいいんじゃないだろうか。

開発者側も、歌わせる側も、聞く側も。


・以下さっそく逸脱。


・声楽の人と話したときに「きれいに響かせることが難しい母音は、もうあきらめて別の音にしちゃう。ある部分でウが難しかったらオとかアとかにしちゃう」と言われてものすごく驚いたことがある。

それって歌詞を変えちゃうってことですよね、歌詞の意味はこの際どうでもいいのか、と聞いたら、音自体が聞こえなくなるよりましだ、と返されて、そういうもんか。

その人いわく、母国語(日本語)の歌でもそうすることはままあるようで、どこの国でもそうなんですかね。


・日本人が日本語で歌ってるところに字幕を付けられてしまったのはサザンが最初だと聞いたことがあるけどほんとだろうか。

民謡なんかなら先例がありそうな気もする。歌とはちょっと違うけど能や狂言とかも。単にテレビで流さなかっただけかな。

あるいはほんとに字幕を付けたことがなかったんだろうか。言ってる内容は文化/教養として知ってて聞いてるのが前提で。


紙やディスプレイに表示された文章を読む時は、眼球が文字列を追いかけながら単語を認識して意味をくみ取っていきます。この従来の方法では、文章を読んでいる時間のうち実に80%が物理的に眼球を動かすことに費やされており、実際に文章を読解する処理には20%の時間しか充てられてないことが明らかになっています。
言い換えれば、視線を動かして単語を取り込む作業に費やす時間が理解全体のスピードを遅くしているということになります。そこでSpritzでは、文字を次々と表示させることで眼球を動かす必要をなくし、より効率的な読解を可能にするという技術を開発しました。これは以前から存在している「速読」などとは全く異なったアプローチとなっています。

単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」 - GIGAZINE


これを読んでちょっと思い出したのが「初音ミクの消失」。


こういうのはもう始めから歌詞として聞かせるつもりもなければ人間が歌うことも想定してないはず。

歌詞は音と同期させてPVに焼き込んでおけばいい、読みたい人は読むでしょ、意味は文字に任せる、な方法。

VOCALOIDの曲ってこういう焼き込みがほんとに多くて、モーションタイポみたいな要素がないとPVにならないような文化さえあるみたい。そこまで視聴覚をブーストしてついていかなきゃならんのか。



続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ふと思い出した話。うろ記憶。

\(^o^)/

返信

ヘッドマウントディスプレイなんかもそうですが、人は誰も自分だけの「特別」を求めるものなのかもしれません。


"Girlfriend Coat" to Hug Lonely People from Japan



初音ミクと添い寝できるアプリを作ってみた


改良版


もう日本はみんなまとめて鎖国した方がいいんじゃないかな、、、

すみません一般化しすぎました。いけないのは、「マンツーマン」で上記を思い出すオレです。オレだけがオレの感覚の中で特別であればいいや。ははは

ガラパゴス化についてなどもぼんやり。


…リア充コートの被験者、すごくいい顔するんだよなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

だじゃれを言います

返信

動画投稿サイトによくある「歌ってみた」「踊ってみた」「作ってみた」系のタイトルやタグの類。


あれ、「歌った見て」「踊った見て」「作った見て」等としたほうが自分の欲求に素直なのではないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 戦メリ券(権?)

ふと思い出した話。うろ記憶。

返信

たしか木久扇師匠が、営業で出向いた宴席で一席打ったときの話。


高座に上がった時には既に酔っ払いばかりで全く噺に聞く耳もってくれなかったので、ゴムホース(どうやって調達したかは忘れた)を持ってきて、お客一人の耳に当て、他の人に聞こえないように噺をしたら、他の客も「俺も、俺も、」となった、一人話すごとにおヒネリが貰えたので儲かった、みたいな内容。

まぁ、噺家だけに噺だとは思いますが。


結局マンツーマンって、特別な感じが過度にするんじゃないですかね?

英会話教室しかり、ギャルゲーで画面の向こうから話しかけられているときしかり。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: こういうのがあるにはあるようですが

http://q7ny3v.sa.yona.la/1854

返信

ほっほー、超音波の変調と。

ありがとうございます。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1853

返信

エロ・グラビティってすぐ思いつくタイトルだけどなかなか制作費が掛かりそうですな。

http://ellegirl.jp/article/kate-upton-attempts-curves-tiny-gold-bikini-poses-zero-gravity-conditions-14-0224

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

戦メリ券(権?)

返信

ふと思い出した話。うろ覚え。


坂本龍一が忘年会だかなんだかに出た(主催した?)とき、ビンゴか何かの景品で出たものらしい。


当たった人の家に坂本龍一が行って、当たった人の前で、戦場のメリークリスマスを弾いてくれる。

家にはその人以外いてはいけないし、もちろん録音等一切不可。差しライブ。

鍵盤がなかったら持ってきてくれるんだったかどうかは覚えてない。


見方によっては傲慢な話だけど、ちょっと面白かった。

それまでにパーティとかでさんざん「あれ弾いてよ」って言われたんだろうな。


なんでこれを今思い出したのかわからない。「一人にしか聞こえない」からか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1852

こういうのがあるにはあるようですが

返信

ご存じかもですけども。

パラメトリック・スピーカー実験キット

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02617/


・演劇の舞台で発音ユニットの数を増やしたSPから目的点に照射すればお客様に気づかれずにセリフを教えるプロンプターマシンとして使えるだろう。

・美術館などで絵の前だけに聞こえる説明アナウンス用途(地味だなー)

・一般SPの延長で考えるよりも「音声伝達手段」の1つとして考えると楽しいではないか。

1313 :「音はすれども姿は見えず」、超指向性パラメトリック・スピーカ|ShinさんのPA工作室


今のところ、一般人にはせいぜいこのくらいみたいです。


以下オレ用メモ。何度でも貼る

http://youtu.be/IxrX3DM-ECc

むー。

これ絶対らぶびーむって言いたかっただけだろ。何度聞いてもかわいい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.